波長変換ファイバー読み出しを応用した純ヨウ化セシウム複合型検出器の開発
采用波长转换光纤读出的纯碘化铯复合探测器的研制
基本信息
- 批准号:20039004
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2008
- 资助国家:日本
- 起止时间:2008 至 2009
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究計画の目的は大強度陽子加速器J-PARCで行なわれる中性K中間子実験で性能を発揮する光子・中性子複合検出器を開発することである。光子検出器であると同時に中性子を測定でき、実験中に常時中性子量をモニターできる検出器を開発することを目的としている。研究は本課題申請当時の所属機関(京都大学)の大学院生と共に遂行した。平成21年度の成果は(1) 基礎開発の継続、(2) 実用機製作、(3) 試用による性能評価、に分類される。(1) ファイバーなどの検出器構成の最適化純ヨウ化セシウム結晶シンチレータと前年度に選別した波長変換ファイバーの組み合わせに加え、ファイバーの本数や反射材の材質など最適化を行なった。また、奥行き方向に結晶を3分割して別々のファイバーで読み出す基礎モジュールを製作し、6月に東北大学電子光理学研究センター(当時、原子核理学研究施設)の電子ビームを利用して評価実験をおこなった。検出光量、入射位置毎の光量一様性、時間分解能など、基本性能を満たすことを確認した。(2) プロトタイプ検出器の製作基礎モジュールを3x3の行列状に積み上げた実用機の製作を行なった。これは光子と中性子の識別方式の試験を可能とする基本構成にあたる。9台の基礎モジュールの製作と個別試験を経た後、光を遮蔽する暗箱内に積み上げてプロトタイプ検出器(重量約100kg)とした。ファイバーからの光は通常の光電子増倍管の他、マルチアノード光電子増倍管を併用し、コストの最適化も図った。(3) 中性ビームラインでの試用J-PARCハドロン実験施設に建設された中性ビームライン(KLライン)のビーム調査実験で試用をし、光子、中性子に対するレスポンスを確認した。12月に設置し、データ収集は平成22年2月まで断続的に続けられた。光子は奥行き方向第一層に強い出力がある一方、中性子は複数層にまたがって出力しやすいという特有のパターンを観測することに成功した。詳細の解析は継続している。
The purpose of this research project is to develop the performance of the high intensity positron accelerator J-PARC and the photon neutron recombination detector. Photon detectors are available at the same time and for the same purpose. The research project was applied to the university students of Kyoto University at that time. Heisei 21 achievements include (1) basic development,(2) implementation mechanism,(3) trial performance evaluation, and classification. (1)Optimization of the composition of the detector, optimization of the crystal structure, optimization of the wavelength of the detector, optimization of the material of the reflector, optimization of the wavelength of the detector, and optimization of the material of the reflector. In June, Tohoku University Electronic Optics Research Center (then Atomic Nuclear Research Facility) conducted an evaluation on the utilization of electronic materials. The quantity of emitted light, the uniformity of the quantity of incident light, the time resolution, and the basic performance are confirmed. (2)The production basis of the display device is 3x3. The production of the display device is carried out. The basic structure of the photon recognition method 9. Production of basic equipment, individual test equipment, light shielding equipment, built-up equipment and equipment (weight about 100kg) Optoelectronic Multiplier Tube (OMET) is a new type of optical amplifier. (3)The test J-PARC test equipment for neutral mode (KL mode) was constructed and the test equipment for neutral mode (KL mode) was confirmed. December 2012 Set up, set up The first layer of photon energy is measured. Detailed analysis of
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
KOTO実験における Neutron Collar Counter のプロトタイプ性能評価
KOTO实验中中子领计数器原型性能评估
- DOI:
- 发表时间:2009
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:齋藤智之;田窪洋介;鍋島偉宏;波場直之;藤井恵介;松本重貴;山本均;吉岡興一;河崎直樹(京大・理);河崎直樹(京大・理);河崎直樹(京大・理)
- 通讯作者:河崎直樹(京大・理)
KOTO実験に用いる光子中性子検出器(Neutron Collar Counter)のプロトタイプ性能評価
KOTO实验中使用的光子中子探测器(中子领计数器)原型性能评估
- DOI:
- 发表时间:2010
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:齋藤智之;田窪洋介;鍋島偉宏;波場直之;藤井恵介;松本重貴;山本均;吉岡興一;河崎直樹(京大・理)
- 通讯作者:河崎直樹(京大・理)
KOTO実験における Neutron Collar Counter のデザイン及び性能評価
KOTO实验中子领计数器的设计与性能评估
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:齋藤智之;田窪洋介;鍋島偉宏;波場直之;藤井恵介;松本重貴;山本均;吉岡興一;河崎直樹(京大・理);河崎直樹(京大・理);河崎直樹(京大・理);河崎直樹(京大・理)
- 通讯作者:河崎直樹(京大・理)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野村 正其他文献
小児を対象とした毛細血管奇形(単純性血管腫)に対する色素レーザー治療
染料激光治疗儿童毛细血管畸形(单纯性血管瘤)
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 正;大崎 健夫;大澤 沙由理;武田 玲伊子;長谷川 泰子;榊原 俊介;橋川 和信;寺師 浩人 - 通讯作者:
寺師 浩人
【シンポジウム1:難治性リンパ管疾患への薬物療法】形成外科医によるリンパ管奇形に対するシロリムス内服療法 ~自験例を中心に~
【研讨会一:难治性淋巴疾病的药物治疗】整形医生口服西罗莫司治疗淋巴畸形 - 聚焦自身病例 -
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 正;武田玲伊子;榊原俊介;寺師浩人 - 通讯作者:
寺師浩人
静脈奇形に対する硬化療法におけるオレイン酸エタノールアミンとポリドカノールの比較検討
油酸乙醇胺与聚多卡醇硬化治疗静脉畸形的对比研究
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
倉本 康世;野村 正;江尻 浩隆;川北 育子;櫻井 敦;橋川 和信;寺師 浩人 - 通讯作者:
寺師 浩人
血行動態を考慮した静脈奇形に対するわれわれの治療戦略 硬化療法の適応と限界について
我们考虑血流动力学的静脉畸形治疗策略:硬化疗法的适应症和局限性
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ishikawa;Y;Akishima-Fukasawa;Y;Ishii;T;et al.;篠田啓;永田 育子;篠田啓;野村 正 - 通讯作者:
野村 正
血管腫・血管奇形の診断と治療.~過去20年の経験から~.
血管瘤和血管畸形的诊断和治疗。
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
野村 正;江尻 浩隆;櫻井 敦;川北 育子;橋川 和信;寺師 浩人;成島三長;成島三長;野村正;野村正 - 通讯作者:
野村正
野村 正的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野村 正', 18)}}的其他基金
Is mechanical stimulation involved in worsening arteriovenous malformations?
机械刺激是否与动静脉畸形恶化有关?
- 批准号:
23K09077 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Enhancement of functionalities of the neutral beam line for rare Kaon decay search
增强中性光束线的功能,用于稀有 Kaon 衰变搜索
- 批准号:
21H04483 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Biological analysis of smooth muscle cells in soft tissue vascular malformation
软组织血管畸形中平滑肌细胞的生物学分析
- 批准号:
20K09864 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
鉛タングステンと純ヨウ化セシウム結晶を用いた複合型光子中性子両用検出器の開発
使用铅钨和纯碘化铯晶体开发复合光子中子探测器
- 批准号:
19034005 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
透明電極技術を応用した光検出型ワイヤーチェンバーの開発
利用透明电极技术开发光电检测线室
- 批准号:
18654045 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
中性K中間子のCP対称性非保存崩壊測定実験における光子検出器の開発
中性介子CP对称性非保守衰变测量实验光子探测器的研制
- 批准号:
11740148 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
海産二枚貝の生体防御機構と種苗評価に関する研究
海洋双壳类生物防御机制及幼苗评价研究
- 批准号:
59480065 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
有用貝類の産卵誘発機構に関する研究
有用贝类产卵诱导机制研究
- 批准号:
X00080----548049 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
アワビ幼生の着底誘起物質の化学的研究
鲍鱼幼体沉底物质的化学研究
- 批准号:
X00090----456149 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
水産動物のプロスタグランディンの比較生化学的研究
水产动物前列腺素的比较生化研究
- 批准号:
X00090----156129 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)