ホストーゲスト相互作用を利用したCo-Fe系シアノ錯体膜の物性制御

利用主客体相互作用控制Co-Fe基氰基络合物薄膜的物理性能

基本信息

  • 批准号:
    20045001
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.94万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、「Co-Fe系シアノ架橋金属錯体の配列ナノ空間のゲスト濃度を外場(酸化・還元、電場印加、水蒸気分圧、光励起、等)により変化させ、ホストーゲスト相互作用を通じて物性制御を目指す」ことである。本年度の研究成果を列挙する。1.Na-K固溶シアノ錯体の構造相図の決定:Co-Feシアノ錯体は、ゲストであるカチオンをNaからKに置換すると、高スピン相から低スピン相への構造相転移を起こすことが知られている。そこで、Na-K固溶体を作成し、構造相図を決定した。申間組成においては、高スピン相と低スピン相との二相共存が観測された。これはNa濃度が自発的に生成し、相分離が起こったものと考えられる。2.プルシャンプルー格子の普遍的熱応答の発見:プルシャンプルー格子の格子定数の温度依存性を系統的に調べた。その結果、格子定数の増大にともない、熱膨張係数が正から負へと連続的に変化することを発見した。この現象は、温度上昇に伴いシアノ鉄イオンの剛体としての回転運動が励起されるためと考えられる。3.シアノ錯体の圧力誘起相転移の発見:Mn化合物とZn化合物のCN伸縮振動モードの圧力効果を調べた。圧力の印加に伴い、CN伸縮振動モードは高エネルギー側にしふとする。が、臨界圧力を境に、ほぼ一定になる。この臨界圧力でシアノ鉄イオンの回転変位が誘起されると考えられる。4.Co-Feシアノ錯体の水位置の決定:MEM-Roetveldの予測性を利用して、Co-Feシアノ錯体の水位置を非経験的に決定した。さらに、熱処理によりゼオライト水が選択席に脱離することを実験的に明らかにした。5.シアノ錯体の光誘起効果:Co-Feシアノ錯体薄膜の超高速分光を行い、電荷移動励起の緩和プロセスを明らかにした。
The purpose of this study is to "indicate the physical property control of Co-Fe system bridging metal complexes through the interaction of external fields (acidification, reduction, electric field, water vapor pressure, photoexcitation, etc.)." The research results of this year are listed below. 1. The determination of structural phase shift of Na-K solid solution dislocation: Co-Fe solid solution dislocation: Na, K, K, high, low, structural phase shift. The formation of Na-K solid solution and the structural phase are determined. The composition of the two phases is different. The concentration of Na is due to the formation and phase separation. 2. The general thermal response of the lattice is observed: the temperature dependence of the lattice parameters is systematically adjusted. The result is that the lattice constant increases and the thermal expansion coefficient increases. This phenomenon is accompanied by a rise in temperature and a return motion of the rigid body. 3. Study on the pressure-induced phase shift of Mn compounds and Zn compounds: Study on the pressure effect of Mn compounds and Zn compounds. Pressure and vibration are the main factors affecting the stability of the system. When the critical pressure is in the environment, the pressure must be constant. The critical pressure of this kind of pressure is reduced to zero and the return position is changed to zero. 4. Determination of the water position of Co-Fe alloy: MEM-Roetveld prediction and non-theoretical determination of the water position of Co-Fe alloy In addition, the heat treatment process is not easy to select. 5. Photoinduced effect of Co-Fe dislocation thin film: ultra-high speed spectroscopic effect, charge transfer excitation mitigation effect

项目成果

期刊论文数量(46)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
結晶水制御したしアノ錯体の静電ポテンシャル変化
结晶水控二硝基配合物的静电电位变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    金廷恩;田中宏志;加藤健一;高田昌樹;守友浩
  • 通讯作者:
    守友浩
プルシャンブルー格子の圧力誘起構造相転移
普鲁士蓝晶格的压力诱导结构相变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田智行;金延恩;大沢仁志;谷田肇;宇留賀朋哉;守友浩
  • 通讯作者:
    守友浩
Electronic structure of hole-doped Co-Fe cyanides : Na1.60-6CorFe(CN)610.90 2.9H2) (0.0<s<1185)",
空穴掺杂Co-Fe氰化物的电子结构: Na1.60-6CorFe(CN)610.90 2.9H2) (0.0<s<1185)",
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    K. Igarashi;F. Nakada and Y. Moritomo
  • 通讯作者:
    F. Nakada and Y. Moritomo
Desorption-Induced First-Order Phase Transition in a Cyano-Bridged Compound
氰基桥化合物中解吸诱导的一级相变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Moritomo;F. Nakada;H. Kamioka;J. E. Kim;M. Takata
  • 通讯作者:
    M. Takata
ペンタシアノニトロシル鉄錯体における格子の熱応答
五氰基亚硝基铁络合物晶格的热响应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松田智行;金延恩;守友浩
  • 通讯作者:
    守友浩
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

守友 浩其他文献

Niプルシャンブルー類似体における高速インターカレーション
快速嵌入镍普鲁士蓝类似物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柴田 恭幸;濱口 純;守友 浩
  • 通讯作者:
    守友 浩
状態密度に基づく特徴量合成アプローチの有意性評価
基于状态密度的特征合成方法的显着性评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岩泉 滉樹;柴田 恭幸;守友 浩;片山 彩,舘野 正樹;岩井碩慶,河野暢明,冨田勝,堀川大樹,荒川和晴;鈴木 颯;大日方孝輝,五十嵐康彦,永田賢二,袖山慶太郎,岡田真人
  • 通讯作者:
    大日方孝輝,五十嵐康彦,永田賢二,袖山慶太郎,岡田真人
LiおよびNaイオン電池正極材料としてネットワークポリマー
网络聚合物作为锂和钠离子电池正极材料
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    R.Takahashi;R.Iguchi;K.Ando;H.Nakayama;T.Yoshino;E.Saitoh;守友 浩
  • 通讯作者:
    守友 浩
原子のジャングルジムと負の熱膨張係数
原子攀登架和负热膨胀系数
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Setoh;M.;Nakamura;A. M.;ほか6人;Hideto Takami;守友 浩
  • 通讯作者:
    守友 浩
O3型NaCoO2薄膜の電気化学特性
O3型NaCoO2薄膜的电化学性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柴田 恭幸;小林 航;守友 浩;柴田恭幸,小林 航,守友 浩
  • 通讯作者:
    柴田恭幸,小林 航,守友 浩

守友 浩的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('守友 浩', 18)}}的其他基金

マンガン酸化物の電荷整列相に及ぼすBサイト置換効果
B位取代对氧化锰电荷排列相的影响
  • 批准号:
    14038227
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
放射光粉末X線回折によるスピン・クロスオーバー錯体の光誘起相転移の研究
同步加速器粉末X射线衍射研究自旋交叉配合物光致相变
  • 批准号:
    14654051
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
マンガン酸化物膜の光・磁気応答
氧化锰薄膜的光/磁响应
  • 批准号:
    00F00047
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金錯体の光誘起相転移のダイナミクス
金配合物光致相变动力学
  • 批准号:
    12023220
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
混合原子価金錯体Cs_2Au_2X_5(X=Cl,Br and I)の光誘起電子相転移
混合价金配合物Cs_2Au_2X_5(X=Cl、Br和I)的光致电子相变
  • 批准号:
    11136216
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
混合原子価錯体Cs_2Au_2X_6(X=Cl,Br and I)の光励起電子相転移
混合价配合物Cs_2Au_2X_6(X=Cl、Br和I)的光致电子相变
  • 批准号:
    10149220
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

エピタキシャル成長した3層構造シアノ錯体の機能性発現
外延生长的三层氰基络合物的功能表达
  • 批准号:
    11J00249
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シアノ錯体界面を通じての電圧誘起物質移動とそれを用いた新機能の開拓
通过氰基配合物界面的电压诱导传质以及利用它开发新功能
  • 批准号:
    10J01550
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マンガン-鉄シアノ錯体における光誘起相転移現象の励起・緩和過程の動的機構
锰铁氰基配合物光致相变激发和弛豫过程的动力学机制
  • 批准号:
    05J10634
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.94万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了