海水中のウラン採取システムの研究
海水提铀系统研究
基本信息
- 批准号:63603020
- 负责人:
- 金额:$ 1.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
円板状かご型吸着床(直径30cm、厚さ10cm)に模擬吸着材を入れ、4段に積層した吸着床模型の一様流中における抗力、揚力を計測し、マイクロコンピュータによるデータ処理を行った。次に、7段に積層した吸着床模型を中空円筒浮体(外径50cm、内径30cm、深さ50cm)から吊して、規則波中で係留した場合の水槽模型実験を行い、浮体及び吸着床の波浪による運動及び係留力を計測し、これらの計測データをデジタル化して運動及び係留力の応答解析をマイクロコンピュータを用いて行った。また、円板状のかご(直径30cm、厚さ3cm)にアミドキシム型繊維球状吸着材入れ、これを一様流れの海水中に吊して吸着実験を行い、この場合の吸着率を求めた。これらの模型実験結果をもとに、一様流中における吸着床の変位及び規則波中での吸着床及び浮体の運動、係留力を求める数値計算プログラムを開発して、システムが実海域で稼動する場合に吸着床を吊すロープに生じる張力及び吸着床の運動の数値シミュレーションを行った。これによれば、採取コストに占める設備費、運転費、吸着材費等は、それぞれ40〜60%、5〜10%、30〜40%となり、設備費が大きな割合を占めることがわかった。また、吸着材の性能は、システムに組み込んだ場合、海水と吸着材との接触が低下するため、十分に発揮できなくなり、その回収効率は約20〜40%となる。いま、回収効率を40%と仮定すれば、採取コストはウラン1kgf当たり40,000円〜60,000円位に概算された。今後の課題として、回収効率の向上策、設備費の低減法等について、さらに研究する必要がある。また、吸着材及び吸着床への海洋生物の付着が回収効率の低下をもたらすことが考えられるが、これについても詳しい実験が必要である。
A plate-shaped adsorption bed (diameter 30cm, thickness 10cm) was simulated by the adsorption material, and a four-stage laminated adsorption bed model was used to measure the resistance and lift force in a flow. The second and seven-stage laminated adsorption bed models are hollow cylindrical floating bodies (outer diameter 50cm, inner diameter 30cm, depth 50cm), suspended and regular waves, and the water tank model is operated in the case of mooring. The wave motion and mooring force of floating bodies and adsorption beds are measured, and the measurement data are analyzed. In this case, the sorption rate is calculated. The model results show that the adsorption bed position in a flow and the movement of a floating body in a regular wave are calculated, and the values of the adsorption bed tension and the movement of the adsorption bed are calculated. The cost of equipment, transportation and adsorption materials is 40 ~ 60%, 5 ~ 10%, 30 ~ 40%, and the cost of equipment is 40 ~ 60%. The contact between seawater and adsorbent is low, and the recovery rate is about 20 ~ 40%. The return rate is 40%, and the cost is 1kgf when the estimate is 40,000 yen to 60,000 yen. Future research is necessary for improving efficiency and reducing equipment costs. It is necessary to reduce the recovery efficiency of marine organisms such as sorbents and sorbents.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
為広正起,信川寿,加藤俊作: 分離技術. 18ー5. 296-303 (1988)
Masaki Tamehiro、Hisashi Nobukawa、Shunsaku Kato:分离技术18-5 (1988)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
為広 正起其他文献
為広 正起的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('為広 正起', 18)}}的其他基金
海水中のウラン採取システムの研究
海水提铀系统研究
- 批准号:
62603022 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas