フィリピン海の深層西岸境界流と深層水の海盆への流入

菲律宾海西部深边界流与深水流入洋盆

基本信息

  • 批准号:
    63610010
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 12.86万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究目的を遂行するため、以下のような観測作業を行った。昭和63年5月24日、バシー海峡(BC点)の測流係留系を回収した。6月20日〜22日、フィリピン海への深層水の流入量測定を目的とした係留系を、ヤップ、パラオ海溝周辺海域(YP点)へ設置した。8月27日〜9月1日、琉球海溝北西斜面(RT点)と九州パラオ海嶺北端(CT点)の係留系の回収と再設置を行った。また、金成班による深海底境界層の測流を10月26日〜11月3日に実施した。これらの観測航海は鹿児島大学水産学部練習船敬天丸によって行った。回収された係留系の資料の解析を行った。BC点では、これまで約500日の資料が得られたが強く安定した深層境界流は見いだせなかった。RT点では、最も沖側の水深4650mの地点で南西方向への流れが継続して得られ、琉球海溝北西斜面には深層境界流の存在が強く示唆された。流速は、測定期間の全平均で、海底上400mで3.9cm/sec、1400mで1.0cm/secであった。CT点は四国海盆とフィリピン海盆を結ぶ狭い水路に位置しているが、ここではRT点で得られた深層流に対応するような強い安定した流れは存在していない。水路中の底、深層水は四国海盆からフィリピン海盆への流れが優勢のようであった。これらの結果は、フィリピン海の深層循環モデルのなかの数値実験に用いられ、力学モデルの結果とよく一致することが示された。海底上150m内での6層の流速計測の結果、流速は慣性振動及び半日周期振動が卓越し、全層を通じ比較的長周期の振動流が認められた。これら振動流に対する海底摩擦及び乱流パラメータを線型、時間発展境界層モデルによって評価した。境界層外部流速を基準にした抵抗係数は、定常流に対して通常用いられる値(2.5×10^<-3>)に比べ平均値で約3倍弱の値を示した。
The purpose of this study is to carry out the following tests. On May 24, 1963, the current measurement system in the Strait (BC) was restored. June 20 ~ 22, 2012: The purpose of measuring the inflow of deep water from the deep sea is to set up the mooring system, the water around the trench (YP point). August 27 ~ September 1, Ryukyu Trench North West Slope (RT point) Kyushu Ridge North (CT point) and tethered system return Current measurement of deep seabed layer was carried out from October 26 to November 3. Kagoshima University School of Fisheries, Kagoshima, Japan The analysis of the data of the system was carried out. BC points, At RT point, at the water depth of 4650m, the flow in the south-west direction is strong, and the deep boundary flow in the north-west slope of the Ryukyu trench is strong. Flow velocity is 3.9cm/sec at 400m above sea floor and 1.0cm/sec at 1400m above sea floor. CT points are located in the Shikoku basin, and the deep currents are located in the basin. The bottom of the waterway and the deep water are opposite to the Shikoku basin. The results of this study are consistent with those of the deep ocean circulation. The results of velocity measurement in 6 layers within 150m above the seabed, inertial vibration and half-day periodic vibration of velocity are excellent, and the long-period vibration flow in the whole layer is recognized. The vibration flow is related to the seabed friction and turbulence, and the linear and temporal development boundary layer is evaluated. The resistance coefficient of the boundary layer external velocity is about 3 times weaker than the average value (2.5×10^<-3>).

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Fukasawa,M.: Geochemistry. 22. (1988)
深泽,M.:地球化学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Takematsu,M.: Dyn.Atmos.Oceans.Special Issue-Laboratory experiments in Geophysical Fluid Dynamics-. (1988)
Takematsu,M.:Dyn.Atmos.Oceans.Special Issue-地球物理流体动力学实验室实验-。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Suginohara,N.: J.Oceanogr.Soc.Japan. 44. (1988)
Suginohara,N.:J.Oceanogr.Soc.Japan。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Fukasawa,M.: J.Oceanogr.Soc.Japan.
Fukasawa,M.:J.Oceanogr.Soc.Japan。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

茶圓 正明其他文献

Studies on the production of sea-salt particles on the sea surface
  • DOI:
  • 发表时间:
    1973
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.6
  • 作者:
    茶圓 正明
  • 通讯作者:
    茶圓 正明

茶圓 正明的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('茶圓 正明', 18)}}的其他基金

フィリピン海の深層西岸境界流と深層水の海盆への流入
菲律宾海西部深边界流与深水流入洋盆
  • 批准号:
    62610008
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 12.86万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了