知識資源の共有と秘匿
知识资源共享与隐藏
基本信息
- 批准号:14083203
- 负责人:
- 金额:$ 29.89万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本計画研究の最終年度に当たる本年度は、これまでの4年間の研究成果を踏まえて、総まとめと研究成果の公表に重点をおいた。これまでの研究活動においては、三つの基本課題に沿って知識が資源化される過程を検討してきた。第一課題は、知識の所有・占有・共有である。第二課題は、現代における前近代知識の読み直しであり、第三課題は、実体化された知識である。実践の中で生まれてくる知識がどのように資源化されるかが大きなテーマである。本年度は、領域研究全体のr資源」概念の再構成に貢献できるように、上記の三課題を視野に入れながら、資源化メカニズムの解明を継続・研究した。これまでに知識の「資源化」と知識の「商品化」とのあいだに本質的な懸隔のあることを明らかにした。本年度は、資源としての知識が拡散と流動のベクトルをもつのに対し、その商品化は固定と秘匿のベクトルをもつという分析指標から計画研究の総まとめを行った。班員がその立場を取り入れた形で成果論文の執筆に執りかかった。具体的な活動は(1)総括班主催で2006年12月9日-10日に開催した資源人類学国際シンポジウムでの発表、及び(2)2007年秋に刊行する予定の責任編集・全9巻からなる資源人類学成果論文集の1巻をなす第3巻「知識資源の陰と陽』に掲載する論文作成であった。(1)の国際シンポジウムでは、関根はハワイ南アジア系移民社会における伝統知識の再活性化(宗教・呪術の復活)の補充調査をした上で、「On the Shift from Knowledge as a Capital to Knowledge as a Resource」と題する発表を行った。(2)については、班員はそれぞれ上記の三課題を中心に5年間の研究成果を論文にまとめる作業を行った。ダニエルスは、上記の第3巻の責任編集に当たると同時に、雲南における伝統技術の補足調査をした上で成果論文集の第1巻に掲載する伝統技術の資源化過程に関する総論を準備した。
This project study の final annual に when た る は this year, こ れ ま で の の 4 years study tread を ま え て, 総 ま と め と research の male table に key を お い た. こ れ ま で の research activities に お い て は, three つ の basic subject に along っ て が knowledge resource さ れ る process を beg し 検 て き た. The first topic is である. Knowledge is である owned, possessed and co-owned. The second topic is における, modern における, pre-modern knowledge is 読み, direct <s:1> であ, the third topic is, materialized された knowledge である. In practice, で students まれてくる knowledge が <s:1> ように resource utilization される が が large <s:1> なテ まれてくる である である である である である である である である は this year all the の r resource "concept, research の to constitute に で き る よ う に, written の を vision に into three subject れ な が ら and recycling メ カ ニ ズ ム の interpret を 継 続 · research し た. "Resource" こ れ ま で に knowledge の と knowledge の "commercialization" と の あ い だ に essential な far apart の あ る こ と を Ming ら か に し た. This year は, resource と し て の knowledge が company, bulk flow と の ベ ク ト ル を も つ の に し, seaborne そ の commercialization は fixed と secret unseen の ベ ク ト ル を も つ と い う analysis indicators か ら project research の 総 ま と め を line っ た. Class member がそ <s:1> position を take を into れた form で achievement paper <e:1> writing に holding...... った. は specifically な activities (1) 総 squad around rush で に on December 9, 2006-10, open rush し た resources anthropology international シ ン ポ ジ ウ ム で の 発 tables, and び (2) in the autumn of 2007 に publication す る designated の responsibility, compilation, all nine 巻 か ら な る achievements on resources anthropology の 1 巻 を な す 巻 3 "knowledge resources の Yin と Yang" に first white jasmines load す る papers Make であった. (1) の international シ ン ポ ジ ウ ム で は, masato は ハ ワ イ south ア ジ ア department immigrant society に お け る 伝 の system Knowledge and activeness (religious · 呪 の resurrection) の supplementary investigation を し た で, "On the Shift from Knowledge as a Capital to Knowledge For the question "as a Resource" と, する is presented in the を line った. (2) に つ い て は, audit は そ れ ぞ れ written の を center three subject に five years の research を paper に ま と め る line homework を っ た. ダ ニ エ ル ス は, written の 巻 3 compiling に の responsibility when た る と に at the same time, yunnan に お け る 伝 system technology の supplement investigation を し た で results on proceedings の advanced buddhology に first white jasmines load す る 伝 の system technology utilization process に masato す る を 総 theory preparation し た.
项目成果
期刊论文数量(80)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
宗教紛争と差別の人類学 : 現代インドで<周辺>を<境界>に読み替える
宗教冲突与歧视的人类学:当代印度将<边缘>翻译为<边界>
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岩本通弥;関根康正
- 通讯作者:関根康正
宮崎恒二: "ホモ・モビリスとの対話"宮崎恒二(編)『東南アジアにおける人の移動と文化の創造 論集2』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所. 47-63 (2002)
宫崎幸二:《与行动人的对话》宫崎幸二(编)《东南亚的人类迁徙与文化创造》集2,东京外国语大学亚非语言文化研究所47-63(2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
河合香吏: "長島信弘著『死と病の民族誌-ケニア・テソ族の災因論』"松田素二・川田牧人編『エスノグラフィー・ガイドブック』(嵯峨野書院). 106-109 (2002)
Kaori Kawai:“Nobuhiro Nagashima 的‘死亡与疾病的民族志 - 肯尼亚特索人的灾难理论’”Soji Matsuda 和 Makito Kawada(编辑),民族志指南(Sagano Shoin)106-109(2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Sacralisation of the Urban Footpath, with Special Reference to Pavement Shrines in Chennai City, South India
城市人行道的神圣化,特别是印度南部钦奈市的人行道神社
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.S.Soliman;T.Morimoto;Z.Kawasaki;Y. Yabe et.al.;森本 泉;狐崎知己;李春利;野中健一;菊池 努;Yasumasa Sekine
- 通讯作者:Yasumasa Sekine
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
ダニエルス クリスチャン其他文献
論集 モンスーンアジアの生態史-地域と地球をつなぐ-第2巻 地域の生態史
论文集 亚洲季风生态史 - 连接地区与地球 - 第 2 卷 区域生态史
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
DANIELS;Christian;ダニエルス クリスチャン;ダニエルス・クリスチャン;新谷忠彦;ダニエルスクリスチャン;新谷忠彦;ダニエルスクリスチャン;新谷忠彦;ダニエルス・クリスチャン;ダニエルス・クリスチャン;Tadahiko L.A.Shintani;DANIELS CHRISTIAN;クリスチャン・ダニエルス;Christian Daniels;ダニエルスクリスチャン;Tadahiko L.A.Shintani;Christian Daniels;唐立(ダニエルスクリスチャン);クリスチャン・ダニエルス(唐立);DANIELS CHRISTIAN;DANIELS CHRISTIAN;DANIELS CHRISTIAN - 通讯作者:
DANIELS CHRISTIAN
『完成せるヨーガの環』研究(4)
“圆满瑜伽圈”研究(四)
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
室伏麻衣;谷口陽子;早坂七緒;山下研;YAMADA Keiko;ダニエルス クリスチャン;板垣竜太;島田周平;立川武蔵 - 通讯作者:
立川武蔵
18, 19世紀雲南民間天然資源管理措施初探
18、19世纪云南私人自然资源管理措施的首次探索
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
DANIELS;Christian;ダニエルス クリスチャン;ダニエルス・クリスチャン;新谷忠彦;ダニエルスクリスチャン;新谷忠彦;ダニエルスクリスチャン;新谷忠彦;ダニエルス・クリスチャン;ダニエルス・クリスチャン;Tadahiko L.A.Shintani;DANIELS CHRISTIAN;クリスチャン・ダニエルス;Christian Daniels;ダニエルスクリスチャン;Tadahiko L.A.Shintani;Christian Daniels;唐立(ダニエルスクリスチャン);クリスチャン・ダニエルス(唐立) - 通讯作者:
クリスチャン・ダニエルス(唐立)
オリッサの歴史と宗教
奥里萨邦的历史和宗教
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Noriko Kono;Masazumi Ao;ダニエルス クリスチャン;辻村 真貴 Pankaj Kumar 中野 孝教ほか;島田周平;浅井 和由 Fantong Wilson Yetoh 辻村 真貴;〓〓〓〓〓〓(板垣竜太);ダニエルスクリスチャン;那須真裕美 - 通讯作者:
那須真裕美
ダニエルス クリスチャン的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('ダニエルス クリスチャン', 18)}}的其他基金
交通路より見た西南中国・東南アジア大陸部地域の再検討
从交通线路角度重新审视中国西南及东南亚大陆
- 批准号:
26283004 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 29.89万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)