Seawater recycling delivered by oceanic plate recorded in the Chenaillet ophiolite, western Alps

阿尔卑斯山西部谢纳莱特蛇绿岩记录的海洋板块提供的海水循环利用

基本信息

  • 批准号:
    21KK0060
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 12.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-10-07 至 2026-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

2022年8月に、フランス・イタリア アルプスにて、フランス側から3名の研究者、日本側からは1名の大学院生と3名の研究者で、合計7名参加して地質調査と岩石試料採取を行った。採取し研究を行った岩石試料は西アルプス・ピエモンテ帯の近接する2地域のオフィオライトから採取した。この地域は低速拡大であった古テチス海で形成された海洋コアコンプレックスを含む海洋リソスフェアが衝上したものである。ほとんど沈み込んでいないシュナイエオフィオライトとグリーンシスト相の変成を受けたラゴネロオフィオライトの2地点のオフィカーボネートを研究対象とした。シュナイエオフィオライトのオフィカーボネートは蛇紋石の角礫を炭酸塩鉱物が充填しており、一部球状の炭酸塩鉱物が蛇紋石の角礫を置き換えている構造も見られる。一方、ラゴネロオフィオライトのオフィカーボネートでは枝状に分岐する炭酸塩脈が発達しており、シュナイエとは構造が異なる。どちらのオフィオライトも炭酸塩鉱物はすべてカルサイトであった。ラマン顕微鏡によると流体包有物の成分としては水しか確認できなかったが、冷却加熱実験中に一部CO2を含むクラスレートと考えられる相を観察した。流体包有物のほとんどが鉱物形成時に形成された一次包有物、または列状に分布する擬二次包有物である。塩濃度はどのサンプルも5 wt.% NaCl eq.程度であり、これは海水の塩濃度より1.5 wt%程高い。シュナイエオフィオライトのマトリックスを構成する炭酸塩と球状炭酸塩の均質化温度はともに140-150℃程度である。一方、ラゴネロオフィオライトの炭酸塩脈の均質化温度は220℃程度とシュナイエオフィオライトより高い温度を記録する。両者の均質化温度の違いが、沈み込み帯での変成作用によるかどうか今後検討を行う。
In August 2022, 3 researchers from Japan, 1 university student from Japan and 3 researchers from Japan participated in the geological survey and rock sample collection. The rock samples were collected from the study area. This is a low-speed, high-speed, high-speed ocean. The first is to study the relationship between the two groups. The structure of serpentine is filled with carbon dioxide, and a spherical carbon dioxide is filled with serpentine. A square, a square, aどちらのオフィオライトも炭酸塩鉱物はすべてカルサイトであった。The composition of the fluid inclusion in the micro-mirror is confirmed by the cooling and heating process, and a part of the CO2 content is detected. When fluid inclusions are formed, primary inclusions are formed, secondary inclusions are formed, and secondary inclusions are formed.塩浓度はどのサンプルも5 wt.% NaCl eq. level The homogenization temperature of spherical carbon dioxide is about 140-150℃. The homogenization temperature of carbon dioxide in a square meter is about 220℃. The homogenization temperature of the sample is different from that of the sample, and the concentration of the sample is different from that of the sample.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Experimental and Observational Constraints on Halogen Behavior at Depth
  • DOI:
    10.2138/gselements.18.1.35
  • 发表时间:
    2022-02
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.5
  • 作者:
    Bastian Joachim-Mrosko;T. Kawamoto;H. Bureau
  • 通讯作者:
    Bastian Joachim-Mrosko;T. Kawamoto;H. Bureau
400℃以下で使用するHPテクノス社製水熱合成装置の温度校正とマントル岩と水・二酸化炭素混合流体の反応
400℃以下使用的HP Technos水热合成设备的温度校准及地幔岩石与水/二氧化碳混合流体的反应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Noriyuki Narukage;Mitsuo Oka;Yasushi Fukazawa;Keiichi Matsuzaki;Shin Watanabe;Taro Sakao;Kouichi Hagino;Ikuyuki Mitsuishi;Tsunefumi Mizuno;Iku Shinohara;Masumi Shimojo;Shinsuke Takasao;Tomoko Kawate;Takafumi Kaneko;Hiroshi Tanabe;Munetaka U;福島奈桜,川本竜彦,鈴木陽己,岩田拓真
  • 通讯作者:
    福島奈桜,川本竜彦,鈴木陽己,岩田拓真
Chemical Composition of Subduction-Zone Fluids: Carbon-Bearing Saline Fluids in Plate Boundaries and Mantle Wedge
俯冲带流体的化学成分:板块边界和地幔楔中的含碳盐流体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    犬飼知宏;川本竜彦;大井修吾;Godard Marguerite;T. Kawamoto
  • 通讯作者:
    T. Kawamoto
Saline fluid inclusions in Pinatubo mantle xenoliths linking subducted seawater to arc magmas
皮纳图博地幔捕虏体中的含盐流体包裹体将俯冲海水与弧岩浆连接起来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kawamoto;T.
  • 通讯作者:
    T.
クレルモンフェラン大学/オルレアン大学/パリ大学(フランス)
克莱蒙费朗大学/奥尔良大学/巴黎大学(法国)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

川本 竜彦其他文献

メルトと水流体間の微量成分元素分配
熔体和水流体之间的痕量成分元素分配
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    谷内 元;中谷 貴之;鈴木 敏弘;東宮 昭彦;田中 明子;石塚 治;川本 竜彦
  • 通讯作者:
    川本 竜彦
マントル捕獲岩(ピナツボ火山)中のかんらん石に含まれる流体包有物としての負晶の3次元形状
地幔捕虏体橄榄石中流体包裹体负晶体的三维形状(皮纳图博火山)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 隆太;土`山 明;三宅 亮;瀧川 晶;高山 亜紀子;中野 司;上杉 健太郎;竹内 晃久;川本 竜彦
  • 通讯作者:
    川本 竜彦
マントル捕獲岩(ピナツボ火山)中のかんらん石に含まれる流体包有物としての負晶の3次元形
地幔捕虏体橄榄石中流体包裹体负晶体的三维形式(皮纳图博火山)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中村 隆太;土山 明;三宅 亮;瀧川 晶;高山 亜紀子;中野 司;上杉 健太郎;竹内 晃久;川本 竜彦
  • 通讯作者:
    川本 竜彦
分子雲での光化学反応による有機物の生成と原始惑星系円盤における進化
分子云中光化学反应产生有机物和原行星盘演化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    川本 竜彦;佐藤 宏樹;髙橋 藤馬;Juan Miguel Guotana;森下 知晃;Peter Kelemen;Jude Coggon;Michelle Harris;Juerg Matter;道林 克禎;高澤 栄一;Damon Teagle;The Oman Drilling Project Phase 1 Science Party;香内晃
  • 通讯作者:
    香内晃
Uチャネル試料を利用した藺牟田池コアの磁気特性の研究
利用U型通道样品研究伊姆泰克磁芯的磁性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    犬飼 知宏;川本 竜彦;Godard Marguerite;林田 明・横田敬作・山田和芳・藺牟田池科学掘削研究プロジェクトメンバー
  • 通讯作者:
    林田 明・横田敬作・山田和芳・藺牟田池科学掘削研究プロジェクトメンバー

川本 竜彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('川本 竜彦', 18)}}的其他基金

Serpentinization and carbonation in the mantle wedge by seawater-originated subduction-zone fluids
源自海水的俯冲带流体对地幔楔的蛇纹石化和碳化作用
  • 批准号:
    21H01178
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 12.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
地球深部条件におけるマグマの分光学
地球深处条件下岩浆的光谱学
  • 批准号:
    13740315
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 12.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
水を含んだマグマの構造の実験的解明
含水岩浆结构的实验阐明
  • 批准号:
    11740293
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 12.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了