脳卒中後の巧緻な上肢運動機能再獲得を支援するリハビリロボットの研究開発

支持中风后上肢精细运动功能重新获得的康复机器人研发

基本信息

  • 批准号:
    21KK0066
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 12.23万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
  • 财政年份:
    2021
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2021-10-07 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

上肢運動機能は食事をはじめとする日常生活動作に強く関連し、生活の質(QOL)に直結する。本課題では、患者のQOL向上を目指し、歩行運動などと比して飛躍的に巧緻性の高い上肢運動に対して、ロボット技術を基盤とする新たなニューロリハビリテーション装置開発を目指す。既存の上肢リハビリテーションロボットは、生体信号をトリガにするものは存在せず、本課題ではこれを巧緻な上肢運動機能へと適用する野心的な試みを実践する。本課題では、ニューロリハビリテーションのために上肢運動支援を日常生活動作の枠組みで実現するために、①複合的な運動意図を検知するための生体信号取得・処理技術(センサ技術)、②肩、肘、手首に装着可能でありながら、日常生活動作における運動支援を可能とする小型・軽量な上肢運動支援装置(機構技術)、③これら技術をまとめ装置としてパッケージする技術(統合技術)、④ユーザビリティを考慮しつつ、その効果を定量的に示すための評価技術(評価技術)が必要不可欠であると位置づける。本年度の研究開発として、当初計画に沿って①センサ技術に関する検討、および②気功術に関する検討及び試験的実装について実施した。①センサ技術として、関連する筋肉とその他動作との関係性を明らかとし、機械学習等の応用で動作意図判別が可能となることが示唆された.加えて,筋電位に慣性計測ユニット(IMU)を組み合わせる手法について基礎試験によりその有効性を確認した。②機構技術として、手指運動支援装置へ遠隔に動力を伝達するワイヤ駆動を改良し、その有効性を示した。次年度にはさらなる改良を予定する。③上記の①と②について成果が得られており、今後のパッケージング技術について検討を行うための準備が整いつつある。次年度に実施し、次世代装着型リハビリテーションデバイスの基礎技術とし構築したい。以上によって、当初計画通りの成果が得られた。
Upper limb motor function is closely related to daily life movements and quality of life (QOL) The subject is to provide guidance on the development of a new type of QOL device for patients with high mobility and high mobility. The present invention relates to an application of an existing upper limb motor function, a biological signal, and a method for carrying out the invention. This subject includes: (1) biological signal acquisition and processing technology for detecting complex movement intention;(2) small-sized, high-volume, upper-limb movement support device (mechanism technology) for supporting movement in daily life;(3) Technology (integration technology);(4) Technology (evaluation technology);(5) Technology (evaluation technology);(6) Technology (evaluation technology); This year's research development and implementation of the original plan were carried out along the lines of (1) technical research,(2) technical research and (3) test implementation. (1) The relationship between the technology and the other actions of the muscle is clear, and the action intention of the mechanical learning is possible. Add to this, the potential of the muscle inertia measurement unit (IMU) is assembled to determine the effectiveness of the method. (2) Mechanism technology and finger movement support device are improved and effective in remote power transmission. The next year's improvements are scheduled. (3) In the past, the achievements were obtained, and in the future, the technology was discussed, and the preparation was completed. The next year, the next generation of equipment is installed in the basic technology and construction. The results of the above plan were achieved.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Rehabilitation Engineering Lab.
康复工程实验室。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
チューリッヒ工科大学(スイス)
苏黎世联邦理工学院(瑞士)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
手指リハビリテーションロボットのためのワイヤとプーリを用いた遠隔動力伝達機構の開発
手部康复机器人钢丝滑轮远程动力传输机构的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高宮悠一;D.S.V. Bandara;野上大史;荒田純平
  • 通讯作者:
    荒田純平
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

荒田 純平其他文献

連続縫合が可能なシャフト径3mmのシングルアクション自動運針器の開発
开发轴径3mm、可连续缝合的单动自动走针装置
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中楯 龍(九州大学先端医療イノベーションセンター);小栗 晋;荒田 純平;大澤 啓介;赤星 朋比古;江藤 正俊;橋爪 誠
  • 通讯作者:
    橋爪 誠
実用性を考慮した選択式脳低温療法のための度管理手法
考虑实用性的选择性脑冷冻治疗程度管理方法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中楯 龍(九州大学先端医療イノベーションセンター);小栗 晋;荒田 純平;大澤 啓介;赤星 朋比古;江藤 正俊;橋爪 誠;本間達,若松秀俊,余錦華
  • 通讯作者:
    本間達,若松秀俊,余錦華
遠隔手術におけるタスク評価実験
远程手术任务评估实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒田 純平;杉田 直彦;藤野 雄一;藤本 英雄;光石 衛;橋爪 誠;田中 勝弥;田上 和夫;高橋 弘樹;上田 幸宏
  • 通讯作者:
    上田 幸宏
消化管内治療用の一体構造型を有する小型多自由度鉗子の開発
紧凑型一体化结构多自由度胃肠道治疗钳的研制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大澤 啓介;Sanjaya V. Bandara;中楯 龍;長尾 吉泰;赤星 朋比古;江藤 正俊;荒田 純平
  • 通讯作者:
    荒田 純平
低侵襲手術支援システムにょる遠隔手術実験
利用微创手术支持系统进行远程手术实验
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    荒田 純平;橋爪 誠;光石 衛
  • 通讯作者:
    光石 衛

荒田 純平的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了