Development of an ammonia-inhibition control system in microalgal cultivation
微藻培养中氨抑制控制系统的开发
基本信息
- 批准号:22KJ3199
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2023
- 资助国家:日本
- 起止时间:2023-03-08 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
微細藻類は排水中の栄養塩を利用して医薬・食品・餌料等の原料を生産でき、循環型社会形成に向けた経済的インセンティブを創生できる。一方で排水に高濃度で含まれるアンモニアは高い毒性を持ち、そのままでは藻類は増殖できない。そこで本研究ではアンモニアを連続的に緩速供給する培養系において、供給速度を藻体活性に基づき制御することによりアンモニア毒性の回避を目指す。そのためにクロロフィル蛍光を用いてアンモニア毒性を特異的に検知する技術を開発する。初年度である2022年度は複数藻類種におけるクロロフィル誘導期現象の多変量解析による多種阻害の判別を実施した。加えて、次年度以降のクロロフィル蛍光モニタリングの実施に向けて、連続培養モニタリング装置の開発を実施した。多種阻害の判別は、緑藻Chlorella sorokiniana NIES-2173、ハプト藻Isochrysis galbana UPMC-A009、およびシアノバクテリア Arthrospira platensis NIES-39の3種を用いた。アンモニア濃度を5条件、Cu濃度5条件設け、暴露後は温度25°C、光量子束密度150 μmol photons m-2 s-1で培養した。各種蛍光パラメーター、光学密度、pHを0、1、2、5、24時間に測定し、光順応とアンモニア阻害の関係性を解析した。その結果、C. sorokiniana、I. galbana、A. platensisそれぞれにおいて、高い精度で対照区をアンモニア添加区と区別することができ、本手法の有用性を実証できた。一方、3種を合わせて解析した際には、判別率は低下し、さらに主成分軸においてNH3毒性は3種で異なる方向を示した。今後、藻類分類群による変化を考慮した判別の必要性が示唆された。
In the drainage of microalgae, the raw materials such as medicine, food and other raw materials are used to make use of the raw materials such as medicine, food and other raw materials to produce waste water in an environment-oriented society. One side of the drainage system contains high levels of toxicity, high toxicity and high toxicity. The purpose of this study is to make sure that the speed of the connection is supplied to the system, and to the control of the bioactive system of the alga. Please use the special information technology that is sensitive to the toxicity of the equipment. In the beginning of the year, the number of algae in the year 2022 was analyzed in the first year, and in the year 2022, the number of complex algae in the year 2022 was analyzed. In the following year, we will pay more attention to the operation of the equipment in the following year. Several kinds of anti-harmful agents, Chlorella sorokiniana NIES-2173, Isochrysis galbana UPMC-A009, Isochrysis galbana UPMC-A009, etc., have been identified and used in many ways. The temperature of exposure is 25 °C, the density of photon beam is 150 μ mol photons
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
「みらい」MR22-03航海概要報告 -春季西部北太平洋における東アジア大陸起源物質の分布と生態系 への影響-
Mirai MR22-03航次总结报告 -春季源自东亚大陆的物质在北太平洋西部的分布及其对生态系统的影响-
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Giyoon Lee;Jinho Ahn;Hyeontae Joo;Florian Ritterbusch;Ikumi Oyabu;Songyi Kim;Kenji Kawamura;Zheng-Tian Lu;Sangyoung Han;Sambit Ghosh;Yeongcheol Han;Sangbum Hong;Changhee Han;Soon Do Hur;Wei Jiang;Guo-min Yang;杉江 恒二,藤木 徹一,木元 克典,松本 和彦,竹谷 文一,脇田 昌英,中野 善之,岸 正敏,喜多 村 稔,金谷 有剛,佐々木 雄亮,塩崎 拓平,Qin Hongwei,下島 公紀,大井 麻由,刀祢 館奈々子, 山口 三亜佳,三野 義尚
- 通讯作者:杉江 恒二,藤木 徹一,木元 克典,松本 和彦,竹谷 文一,脇田 昌英,中野 善之,岸 正敏,喜多 村 稔,金谷 有剛,佐々木 雄亮,塩崎 拓平,Qin Hongwei,下島 公紀,大井 麻由,刀祢 館奈々子, 山口 三亜佳,三野 義尚
Free ammonia tolerance of cyanobacteria depends on intracellular pH
- DOI:10.1016/j.bcab.2022.102562
- 发表时间:2022-11
- 期刊:
- 影响因子:4
- 作者:Mutsumi Sekine;A. Yoshida;Masatoshi Kishi;K. Furuya;T. Toda
- 通讯作者:Mutsumi Sekine;A. Yoshida;Masatoshi Kishi;K. Furuya;T. Toda
北西太平洋の亜熱帯-亜寒帯における藻類アンモニア応答の評価
西北太平洋亚热带-亚北极藻类氨响应评价
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:岸正敏;杉江恒二;松本和彦;野口真希;藤木徹一
- 通讯作者:藤木徹一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岸 正敏其他文献
岸 正敏的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岸 正敏', 18)}}的其他基金
Novel algal monitoring system using multiple-wavelength excitation
使用多波长激发的新型藻类监测系统
- 批准号:
23K14015 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
相似海外基金
水中アンモニア或いは尿素の電気分解による水素製造に用いる合金電極触媒の開発
电解水中氨或尿素制氢合金电极催化剂的研制
- 批准号:
24K08591 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生物学的窒素固定微生物群の電気化学的活性促進によるアンモニア生成技術の開発
生物固氮微生物电化学活化制氨技术开发
- 批准号:
24K15359 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
バイオマスの有効利用に向けた液化アンモニア中での電解酸化シアノ化反応の確立
建立液氨电解氧化氰化反应以有效利用生物质
- 批准号:
24K17717 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
硝酸イオン廃水からの窒素資源回収を目的とした高アンモニア選択的還元触媒の開発
硝酸离子废水氮资源回收高氨选择性还原催化剂的研制
- 批准号:
24K08499 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ファインバブル水のプラズマ界面反応現象を用いた革新的アンモニア合成法の開発
利用细泡水的等离子体界面反应现象开发创新的氨合成方法
- 批准号:
24K07315 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アンモニアを燃料としたカーボンフリー自動車エンジン開発のための化学的アプローチ
使用氨作为燃料开发无碳汽车发动机的化学方法
- 批准号:
24K07344 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
完全アンモニア酸化細菌を高度利用した温室効果ガス抑制型の新規高速廃水処理系の開発
开发充分利用氨氧化细菌抑制温室气体排放的新型高速废水处理系统
- 批准号:
24K01011 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アンモニアPET/MRI画像を用いた機械学習による左室内血流動態AI予測モデルの開発
使用氨 PET/MRI 图像利用机器学习开发左心室血流动力学 AI 预测模型
- 批准号:
24K19064 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
食品由来のアンモニアを目視化する蛍光色素を基盤としたシート型鮮度センサの開発
开发基于荧光染料的片状新鲜度传感器,可可视化食品中的氨
- 批准号:
24K08755 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
DAF法を用いたメタン発酵におけるアンモニア阻害防止プロセスの開発
DAF法甲烷发酵中氨抑制预防工艺的开发
- 批准号:
24K09132 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)