地方分権化時代における市町村合併のあり方に関する実証分析

分权时代市政合并的实证分析

基本信息

  • 批准号:
    08730058
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.38万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

現在、全国で市町村合併が熱心に議論されている。直接の契機は、1995年の地方自治法改正により住民発議によって合併協議会設立の建議ができるようになったことであるが、その背後には、1960年前後の昭和の大合併によってできた現在の行政区画が、時代に合わなくなっていることであるという共通認識が自治体や住民にあることである。本研究では、全国の市町村合併の実例を調査し、その目的を明らかにした。その結果、市町村合併には次のような3つのパターンがあることが明らかとなった。(1)政令指定都市や中核市などの権限の多い行政体になるためのステップ・アップを目標とした合併、(2)地域における中核都市を作るための地域おこし型合併、(3)都市圏の拡大とともに周辺部と中心地を整合的にとし開発するための開発指向型合併、である。本研究では、主に(1)と(2)について焦点を当てて調査を行った。(1)では、静岡県の静岡市と清水市の合併による政令指定都市、埼玉県の浦和市・大宮市などの3市1町の合併による政令指定都市、あるいは川口市を中心とする合併構想もある。(2)ではすでに合併を済ませたところでは長野県上田市があり、構想段階では、兵庫県淡路島の1市10町の合併、京都府の学研都市の合併構想などがある。合併は今のところ、地方議会の抵抗などがあり進んでいないが、住民への合併運動の浸透は相当なものがある。合併しなければ地域が生きていけないという事態が明らかになるにつれて、平成の大合併がおこる可能性はきわめて高い。調査の結果から見て、合併の動機として最も大きいのは財政である。現在は、地方交付税制度によってどのような小さな自治体もそれなりの財政収入が確保できているが、これがなくなれば合併は雪崩を打っておこるであろう。今後は、地方財政制度の面から、合併政策のあり方を見直すべきである。
Now, the merger of cities and villages in the country is enthusiastically discussed. The direct opportunity is the proposal to establish a merger agreement committee during the revision of the Local Self-Government Law in 1995 and the residents 'proposal. Behind the proposal, the Showa merger around 1960 has made the current administrative district draw a clear picture and the times are united. There is a common understanding between the local government and the residents. This study aims to investigate the cases of merger of cities and villages in the whole country. As a result, the merger of cities, towns and villages has been reversed. (1)The decree specifies the merger of the city's central and central administrative bodies,(2) the geographical merger of the central and central cities, and (3) the development of the metropolitan area's central and central areas. This study was conducted in the main part (1) and (2). (1)The merger of Shizuoka City, Shizuoka Prefecture and Shimizu City, Saitama Prefecture, Urawa City and Omiya City, the merger of 3 cities and 1 town, and the merger of Kawaguchi City and the center of Kawaguchi City (2)The merger of Nagano, Ueda, and 10 towns in Awaji Island, Hyogo Prefecture, and the merger of Gakuen City, Kyoto Prefecture Merger movement, resistance of local councils, penetration of the merger movement of the inhabitants Merger is not possible in the region, but in the event of a merger, the possibility of a merger is high. The investigation results show that the motive for merger is the greatest, and the financial situation is the greatest. Now, the local delivery tax system is in place to ensure that the fiscal revenue of the autonomous body is not lost. In the future, the local financial system will be changed, and the merger policy will be discussed.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小西 砂千夫其他文献

小西 砂千夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了