代替燃料によって引き起こされる大気環境汚染の調査
替代燃料造成的空气污染调查
基本信息
- 批准号:09041128
- 负责人:
- 金额:$ 7.17万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for international Scientific Research
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 1998
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1. 既に前年度までに技術的に実用化を達成したアルコールの亜硝酸エステル化反応を利用した大気中アルコールの高感度分析法について、連続測定にも使うべく、連続流通法への応用を検討した結果、ほぼ実用できる目処がついた。2. 前年度ブラジルのサンパウロおよびサルバドールと合衆国のロサンジェルスで実施したアルコール及びその酸化反応生成物であるアルデヒドの測定結果(ブラジルでは対照として調査した大阪やロサンジェルスに比べて高いアルコール濃度を示す、ホルムアルデヒドに対するアセトアルデヒドの相対的な存在量が高いという特徴)を追試すること、及び両地におけるそれらアルコール由来の汚染物質の季節変動を把握するべく、今年度は前年度とは逆の季節(北半球の夏季、南半球のブラジルでは冬季にあたり接地境界層の発達により高濃度大気汚染が起き易い季節にあたる)、8〜9月に前年度とほぼ同様の測定を行った。ブラジルでは1〜2月のデータに比べてアルコール濃度は必ずしも高いとは限らなかった。これは境界層の発達が今年度は十分ではなかったことに加え、この時期は雨季の始まりの季節にあたり、大気中アルコールが蓄積しにくいことが原因になっている可能性も考えられた。3. 携帯用簡易型アルコール分析器をブラジルに携行し、アルコール燃料自動車からの排ガスを直接分析し、排ガス中のアルコール濃度の分析を行った。この方法では排ガス中の高濃度の水分が除去されないために精度の良い分析ではないが、アイドリング時のアルコール濃度が約100から600ppm程度もあることが分かった。さらに、アルコールの含有率が100%の自動車に比べてエタノールが22%含有のガソホールで条件によっては高い濃度のアルコールが検出されることも分かった。4. ガソホールの液体試料を持ちかえり、GC/MSにかけることにより、炭化水素の成分分析を行い大気中炭化水素濃度との比較を行う。5. ステンレスキャニスタによる炭化水素類の採取・保存を試みるとともに、アルコールのGC/MS分析の可能性と亜硝酸エステル化法とのクロスチェックを行った。現在解析を進めているところである。
1. In the past year, the application of the technology has been achieved, and the results of the application of the high-sensitivity analysis method in the use of high-temperature high-temperature 2. Measurement results of the previous year's implementation of the Brazilian Sanpakuro and Brazilian Sanpakuro in the United States and the United States of America's Sanpakuro and the results of the measurement of the acidic reaction products of the Brazilian Sanpakuro and Brazilian Sanpakuro The seasonal variation of pollutants in Osaka, Japan, and other places is determined by the concentration of pollutants in Osaka, Japan, and other places.(Northern Hemisphere summer, Southern Hemisphere summer, winter, winter 1 ~ 2 months after the birth of the child, the concentration of the child must be high. This year's level of development is very high, and the beginning of the rainy season is very high. 3. A simple gas analyzer is used to carry out direct analysis of gas emissions from gas vehicles and to analyze gas concentrations in gas emissions This method eliminates high concentrations of moisture in the exhaust system and provides accurate analysis with concentrations ranging from about 100 ppm to about 600ppm. In addition, the content rate of the lost group is 100% in the automatic vehicle, and the content rate of the lost group is 22% in the automatic vehicle. 4. Analysis of Carbonized Water by GC/MS and Comparison of Carbonized Water Concentration in High Temperature 5. The possibility of GC/MS analysis of carbon-containing substances by nitric acid is discussed. Now analyze the problem.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
N.Takenaka,T.Morikawa,H.Bandow,Y.Maeda et al.: "Natural Denitrification in Drying Process of Dew" Environ.Sci.Technol.33(May)(in press). (1999)
N.Takenaka、T.Morikawa、H.Bandow、Y.Maeda 等:“露水干燥过程中的自然反硝化”Environ.Sci.Technol.33(五月)(印刷中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
前田 泰昭其他文献
ウルトラファインバブル酸素の存在による特異的酸化反応
由于超细气泡氧的存在而发生特定的氧化反应
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹中 規訓;山元 佑里子;藤田 雄大マイケル;切石 壮;前田 泰昭 - 通讯作者:
前田 泰昭
ウルトラファインバブル酸素濃度の測定法の開発
超细气泡氧气浓度测量方法的开发
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西中 花菜;藤田 雄大マイケル;切石 壮;前田 泰昭;竹中 規訓 - 通讯作者:
竹中 規訓
前田 泰昭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('前田 泰昭', 18)}}的其他基金
気相塩基性物貭の連続定量法の開発とその脱硝過程最適化への応用
气相碱性物质连续定量方法的建立及其在反硝化工艺优化中的应用
- 批准号:
02650547 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 7.17万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)