埋立処分場浸出水処理のための廉価・高効率システムの研究
低成本高效垃圾渗滤液处理系统研究
基本信息
- 批准号:13F03736
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
廃棄物の最終処分施設として埋立処分場が環境保全上の重要な役割を果たしている。しかし、埋立処分場で発生する浸出水には高濃度の有機物の他に、窒素や難分解性物質も含むので、そのすべての汚濁物質を効率よく浄化処理するために新しい技術の開発が求められている。近年、水処理技術の進歩により、様々な新しいユニットプロセスが提案されている。本研究は、嫌気性生物反応槽による有機物の除去、SHARONとANAMMOXによる窒素除去のプロセスを組み合わせることによって、埋立処分場浸出水を効率よく処理する新しい排水浄化システムを確立しようとする技術開発である。平成27年度は、浸出水のようなC/N比の低い排水に対応した省エネルギー型の新たな窒素除去方法として、Anammox反応を利用することを目指して関連の研究進展をレビューして総説論文を英文誌「Water, Air, and Soil Pollution」に掲載したとともに、Anammox反応に対すpHショックの影響に関する実験的研究を行った。pHを9.0から7.0に変えて僅か1日の運転でアンモニアおよびTN除去率はそれぞれ急激手に低下した。その後除去率の回復は数ヶ月長期間を要した。また、Anammox阻害の主な原因はFAとFNA濃度の増加によるもので、FAとFNA濃度をそれぞれ15mg/L と15 μg/L以下に制御する必要があることを把握した。関連の成果を英文誌「Ecological Engineering」に発表した。
The most important part of the construction, construction, There is a high degree of leaching water from the plant and the burial station. There are other chemicals, asphyxiant, biodegradable substances, and chemical compounds. The rate of chemical reaction is higher than that of other chemicals. In recent years, there have been advances in water management and technology, and in recent years, there have been advances in water management and technology. In this study, there are mechanisms for the removal of suspected biological anti-traps, the removal of asphyxiant in the anammox tank, the removal of asphyxiant in the plant, the leaching rate of water in the burial site, and the operation of the new drainage system. In Pingcheng 27, the new method of asphyxiation removal is better than that of low-temperature discharge water. The method of asphyxiation removal is improved, and the Anammox response is used to improve the performance of the study. Water, Air The research of and Soil Pollution, Anammox and Anammox on the basis of the research on the performance of the industry has been greatly affected. PH
项目成果
期刊论文数量(9)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
UASB型Anammoxリアクターにおけるグラニュールと反応特性の解析
UASB型厌氧氨氧化反应器颗粒及反应特性分析
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:張彦隆;牛啓桂;何士龍;李玉友
- 通讯作者:李玉友
Investigation on Direct and Indirect Electrochemical Oxidation of Ammonia over Ru-Ir/TiO2 Anode
- DOI:10.1021/ie503832t
- 发表时间:2015-02-11
- 期刊:
- 影响因子:4.2
- 作者:He, Shilong;Huang, Qing;Nie, Yulun
- 通讯作者:Nie, Yulun
酸素制御 による部分的亜硝酸化の実現と維持 部分的亜硝酸化の実現と維持
通过氧气控制实现并维持部分亚硝酸盐氧化 实现并维持部分亚硝酸盐氧化
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:劉媛;北條俊昌;何士龍;甄広印;李玉友
- 通讯作者:李玉友
UASB 型Anammox 反応槽の運転安定性に及ぼす窒素負荷ショックとEPSの影響
氮负荷冲击和EPS对UASB型厌氧氨氧化反应器运行稳定性的影响
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:馬海元;張彦隆;何士龍;李玉友
- 通讯作者:李玉友
Operation stability and recovery performance in an Anammox EGSB reactor after pH shock
- DOI:10.1016/j.ecoleng.2016.01.084
- 发表时间:2016-05-01
- 期刊:
- 影响因子:3.8
- 作者:He, Shilong;Zhang, Yanlong;Li, Yu-You
- 通讯作者:Li, Yu-You
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
李 玉友其他文献
担体添加型一槽式アナモックス法のパイロット試験における流入水窒素濃度の影響
加载体一槽厌氧氨氧化法中试进水氮浓度的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
羅子彬;栄 超;王 添頡;郭 延;覃 宇;李 玉友 - 通讯作者:
李 玉友
Development and Trend of Anammox Process
厌氧氨氧化工艺的发展及趋势
- DOI:
10.20550/jieenermix.99.1_34 - 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
陳 玉潔;郭 延;李 玉友 - 通讯作者:
李 玉友
無終端水路反応槽を有する下水処理場における亜酸化窒素排出抑制運転の実証試験
循环水路反应池污水处理厂氧化亚氮排放控制运行示范试验
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大友 渉平;柴田 悟;田村 英輔;伊東 賢洋;李 玉友;高階;史章;岡野 邦宏;宮田 直幸;増田;周平 - 通讯作者:
周平
実下水の嫌気性MBR処理における塩化鉄の膜ファウリング軽減効果
氯化铁在厌氧MBR处理实际污水中的膜污染减少效果
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杜 潤達;紀 佳淵;胡 以松;李 玉友 - 通讯作者:
李 玉友
塩化鉄による嫌気性MBR膜ファウリングの軽減とメカニズムに関する研究
氯化铁引起的厌氧MBR膜污染减少及机理研究
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杜 潤達;紀 佳淵;胡 以松;李 玉友 - 通讯作者:
李 玉友
李 玉友的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('李 玉友', 18)}}的其他基金
省エネ・脱炭素型新規生活排水処理システムの研究
新型节能无碳生活污水处理系统研究
- 批准号:
24KF0008 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
嫌気性MBRと二段アナモックス法を用いた有機性廃棄物の処理とエネルギー回収
采用厌氧MBR和两级厌氧氨氧化法处理有机废物并回收能源
- 批准号:
22KF0037 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
創エネ低炭素型下水処理変革のための高度処理プロセスの開発
能源创造与低碳污水处理改造深度处理工艺开发
- 批准号:
22KF0031 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
脱炭素化に向けた創エネ・リン資源回収型下水高度処理システムの開発
开发先进的污水处理系统,创造能源并回收磷资源以实现脱碳
- 批准号:
22H00566 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
嫌気性MBRと二段アナモックス法を用いた有機性廃棄物の処理とエネルギー回収
采用厌氧MBR和两级厌氧氨氧化法处理有机废物并回收能源
- 批准号:
21F20794 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
嫌気性MBRと二段アナモックス法を用いた有機性廃棄物の処理とエネルギー回収
采用厌氧MBR和两级厌氧氨氧化法处理有机废物并回收能源
- 批准号:
20F20794 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Integrating AnDMBR and Membrane-enhanced Anammox for Wastewater Treatment and Bioenergy Recovery
集成 AnDMBR 和膜增强厌氧氨氧化用于废水处理和生物能源回收
- 批准号:
19F19745 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
廃棄物系バイオマスのバイオエネルギー生産システムの革新と効率化
废弃生物质生物能源生产系统的创新与效率
- 批准号:
18F18124 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
嫌気性膜分離法と一槽型アナモックス法による窒素含有化学産業排水の処理
厌氧膜分离法和单槽厌氧氨氧化法处理含氮化工废水
- 批准号:
16F16758 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
廃棄物系バイオマスからのエネルギー生成と窒素除去のハイブリッドシステムの開発
开发用于废弃生物质发电和脱氮的混合系统
- 批准号:
16F16352 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows