嫌気環境からの細菌捕食性微小鞭毛虫の分離・培養とその生理・生態学的研究

厌氧环境中细菌捕食性微鞭毛虫的分离培养及其生理生态学研究

基本信息

项目摘要

嫌気環境には細菌捕食性の微少鞭毛虫が生息することが知られているものの、その生理・生態に関する知見は限られている。そこで本研究では、嫌気環境に生息する微少鞭毛虫の生理・生態を明らかにすることを目的として、本年度は前年度に分離培養に成功した通性嫌気性・細菌捕食性の微少鞭毛虫株の同定と生理学的特徴の解析を行った。遺伝子情報を用いた分子同定と、電子顕微鏡を用いた微細構造観察の結果、本分離株はStramenopiles生物群のPlacididea綱に属することが明らかとなった。また、既知のPlacididea綱の鞭毛虫とはその微細構造が一致しなかったこと、特徴的な微細構造があることから、新属新種であるという結論に達した。Placididea綱はStramenopiles生物群の進化を考える上で重要な系統学的位置にあり、本分離株の情報は分類学的、進化学的に重要であると考えられる。本分離株の基本的な性状として水温と塩分の増殖可能な範囲を調べたところ、水月湖の水温と塩分のとる範囲をほぼカバーしていることが明らかとなった。さらに、本株の増殖と細菌捕食活性を速度論的に解析したところ、好気、嫌気条件いずれにおいても、増殖速度と細菌捕食速度は餌となる細菌の密度に依存していることが明らかとなった。好気条件に比べて、嫌気条件では増殖と捕食活性は低くなったが、これは嫌気条件ではエネルギー代謝効率が低下するためであると考えられた。これらの本分離株の生理学的特徴から、本株は水月湖において幅広く分布し、細菌捕食者として機能していると推定された。
There is no knowledge that bacteria-predatory microflagellates can live in harsh environments, and there is no limited knowledge about the physiological and ecological aspects. This study aims to analyze the physiological and ecological characteristics of microflagellate strains isolated and cultured successfully in this year compared with previous years. The results of molecular identification and microstructural observation using electron microscopy indicate that the isolates belong to the Placididea class. The microstructures of the known Placididea are consistent with each other, and the characteristic microstructures are new genera and new species. The phylogenetic position of Placididea Stramenopiles is important, and the taxonomic and phylogenetic importance of this isolate is important. It is clear that the basic characteristics, water temperature and growth potential of this isolate can be adjusted, and the water temperature and growth potential of Shuiyue Lake can be adjusted. In addition, the growth rate and predation rate of bacteria depend on the density of bacteria. Good conditions, bad conditions. The physiological characteristics of this isolate are different, the distribution of this isolate is different, and the function of bacterial predator is different.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

岡村 嵩彦其他文献

岡村 嵩彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

嫌気環境における底生有孔虫の生態と代謝
厌氧环境下底栖有孔虫的生态和代谢
  • 批准号:
    16F16708
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ラン藻における嫌気環境適応機構の全貌解明
彻底阐明蓝藻厌氧环境适应机制
  • 批准号:
    12J00105
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
嫌気環境における有機物の生産、分解・無機化過程に関する微生物生態系の解明
阐明与厌氧环境中有机物的生产、分解和矿化过程相关的微生物生态系统
  • 批准号:
    12J10953
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高度嫌気環境における口腔連鎖球菌の耐酸性の研究
口腔链球菌在高厌氧环境下的耐酸性研究
  • 批准号:
    59570782
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了