カルボニル置換基が誘起するπ共役系発色団の新規光機能の開拓と高分子材料への展開
羰基取代基诱导的π共轭发色团新光学功能的开发及其在高分子材料中的应用
基本信息
- 批准号:13J08624
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013 至 2014
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
昨年度は、低分子のピレンカルボニル化合物及びその誘導体を数多く合成し、それらの基礎的な光物理的性質を調べることに注力した。得られた化合物群が、既存の蛍光材料と比べて実に優れた性能を持っていることが明らかとなったため、本年度はそれらの分子を基盤とした更なる優れた蛍光材料開発及び応用研究を行うこととした。まず、昨年度開発したピレンカルボニル化合物を基盤とした蛍光ソルバトクロミック色素が極めて高い光安定性があることを明らかにし、その理由を明らかにしつつ、細胞生物学上重要な課題である「脂質ラフト(細胞膜中のドメイン)の可視化」に成功した。また、より生物学的応用に適した、ピレン色素の開発を多数行った。他にも、ピレン色素の蛍光アミノ酸化なども行い、蛍光性タンパク質としての応用を行った。一部学術誌に報告済みであるが、これらの成果の大半は近日報告される。次に、ピレンのカルボニル化合物を基盤とした、二光子励起発光色素の開発を行った。得られた色素は、生体組織の深部を観察する色素として、既存の色素と比べて抜群の性能を持つほか、二光子励起蛍光顕微鏡の課題であるレーザー光源の低予算化にも繋がる見込みのある性能を示した。本成果は、既に学術論文に報告済みである。最後に、ピレンではないが、カルボニル化合物の一つであるナイルレッドを基盤とした蛍光性高分子ミセルの開発を行った。この高分子ミセルは通常時は非蛍光性であるが、生細胞中に導入すると、ミセルが分解するとともに強力な蛍光性を示す。この性質を利用することで、現在実用化がすすめられているドラックデリバリーシステム(薬物を患部に直接届けることが可能なもの)において、薬物の徐放箇所や徐放速度を追跡が可能となり、その実用化を加速させることが出来ると期待される。この成果も、既に学術論文に報告済みである。
In the past year, there have been a number of synthesis of low-molecular-weight compounds and their inducers, as well as the modulation of their basic photophysical properties. This year's development and application of the existing optical materials In the past year, the development of a new type of pigment compound as a substrate and its high photostability was successfully carried out. The important topic in cell biology was "visualization of lipid molecules (molecules in cell membranes)." The development of pigment in biological applications The color of the pigment can be changed into the color of the pigment, and the color can be changed into the color of the pigment. An academic journal reports the achievements of most of the recent reports. The development of light emitting pigments by two-photon excitation The results show that the pigment, the deep detection of biological tissue, the performance of existing pigment, the low prediction of light source and the performance of two-photon excitation microscopy This paper is a report of academic achievements. Finally, the development of a new type of photoactive polymer was carried out. The polymer is usually non-optically active, and its decomposition is strong. The properties of these materials are utilized, and now they are utilized. The materials are directly affected, and the materials are released. The materials are released. The release speed is tracked, and the applications are accelerated. The results of the academic paper are published in the journal.
项目成果
期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
ピレンを基盤としたpush-pull型色素の合成とその光物理的性質
芘基推拉染料的合成及其光物理性能
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Koh—ichi Sugimoto;Junya Kobayashi;仁子陽輔・川内進・小西玄一
- 通讯作者:仁子陽輔・川内進・小西玄一
Development of Novel Push-pull Dyes Based on Pyrene Chromophore and Their Applications for Plasma Membrane Probe
基于芘发色团的新型推拉染料的研制及其在质膜探针中的应用
- DOI:
- 发表时间:2014
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Yosuke Niko;Yokan Cho;Susumu Kawauchi;Gen-ichi Konishi
- 通讯作者:Gen-ichi Konishi
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
仁子 陽輔其他文献
高輝度ピレン誘導体の開発と in vivo 多光子蛍光イメージングへの応用
高亮度芘衍生物的开发及其在体内多光子荧光成像中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
赤木 剛士;桒田 恵理子;仁子 陽輔 - 通讯作者:
仁子 陽輔
高輝度色素集積型ナノエマルジョンの開発とその in vivo イメージングへの応用
高亮度染料集成纳米乳液的研制及其在体内成像中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shibuya Y;Shimada M;Tsuji K;Shigeta S;Tanase Y;Matsuo K;Yamaguchi S;Kanao H;Saito T;Mikami M;村上 安則;小松 雅明;堤 元佐;仁子 陽輔 - 通讯作者:
仁子 陽輔
前立腺がん細胞のイメージングを指向したturn-on型蛍光プローブの開発
开发用于前列腺癌细胞成像的开启荧光探针
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長崎 大明;堤 尚輝;仁子 陽輔;和泉 雅之;越智 里香 - 通讯作者:
越智 里香
凝集誘起発光特性を示す糖脂質型両親媒性分子の合成・物性評価
具有聚集诱导发光特性的糖脂型两亲性分子的合成和物理性能评价
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
堤 尚輝;伊藤 亮孝;仁子 陽輔;和泉 雅之;越智 里香 - 通讯作者:
越智 里香
仁子 陽輔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('仁子 陽輔', 18)}}的其他基金
革新的色素集積型ナノプローブの創成による生体内現象のリアルタイム観察の実現
通过创建创新的染料集成纳米探针实现生物现象的实时观察
- 批准号:
23K26629 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
革新的色素集積型ナノプローブの創成による生体内現象のリアルタイム観察の実現
通过创建创新的染料集成纳米探针实现生物现象的实时观察
- 批准号:
23H01936 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)