知識のグローバル・ローカル結合と研究開発機能の空間的分業に関する地理学的研究

全球与地方知识结合与研发职能空间划分的地理学研究

基本信息

  • 批准号:
    13J09269
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2016-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は、博士論文の執筆に向けて、まず既存論文を見直し、研究枠組みと理論についての整理を行った。この作業は6月を目途に終え、博士論文の前半部分の執筆を行った。また、これまでの研究成果について、積極的に発表を行った。まず6月には、産業学会において、地理学とは少し異なる観点から発表を行い、経営学者の方々からも意見を頂いた。さらに8月には、オックスフォード大学で開催された世界経済地理学会で、研究課題に関する発表を行った。9月にも、日本地理学会秋季学術大会において、比較的長い時間の発表を実施した。上記の発表の準備等と並行して、博士論文の執筆を進めてきた。そのうえで、11月に中国上海市・南通市でのフィールドワークを実施し、不足していた情報を補った。その後、これまでの内容を整理し、博士論文を提出した。博士論文でまとめた研究結果について、まず、企業のコアとなる技術の深耕に関しては、技術流出が大きな懸念材料であり、知財制度の整備されている日本国内への集中が大きく変わることは、現状では考えがたいものであった。しかしながら、事業のグローバル化を進める際に、研究開発機能を海外にどの程度シフトする必要であるのかという点は、多くの企業にとって検討すべき課題であった。事例研究から得られた知見より、この課題に臨むにあたっては、事業ごとの適切な組織や立地を判断する全社的な組織を設けること、比較的長い期間,研究開発機能を担ってきた他企業の拠点の変化のプロセスから学習すること、既に現地の制度の中で事業活動を行っている他事業の既存拠点を資源として活用することが有用であると指摘した。博士論文は審査に合格し、3月に学位を授与された。なお、提出した博士論文は、東京大学総合文化研究科の一高記念賞を受賞した。
This year, the author of doctoral thesis, the author of existing thesis, the author of research group and the author of theory will be organized. The first half of the doctoral thesis was written in June. The results of this research are positive and positive. In June, the industry association, geography and the small differences between the two sides of the table, the scholars of the two sides of the table In August 2010, the University of Chicago launched a research project for the World Economic Geography Society. September 2010, Japan Geographical Society Autumn Academic Conference, the comparison of the long time to implement the table The preparation of the above report is parallel, and the writing of the doctoral thesis is advanced. China Shanghai City·Nantong City in November The content of the dissertation is arranged and the doctoral thesis is proposed. Doctoral thesis: Research results, research results, research results of enterprises, research results of enterprises. In the process of enterprise transformation, the research and development function of overseas enterprises is necessary. Case Study: To obtain knowledge about the subject, to determine the organization of the whole company, to determine the appropriate organization site, to compare the long term, to study the development function, to undertake the transformation of the business point of other enterprises, to learn from the existing system, to conduct business activities, to use the existing business point of other enterprises, and to make use of the existing resources. Doctoral thesis examination qualified, March degree awarded The doctoral thesis presented by the University of Tokyo was awarded a high memorial award by the Graduate School of Integrated Culture.

项目成果

期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
New spatial divisions of labor and locational hysteresis of R&D in Japanese chemical companies
新的空间分工和 R 的位置滞后
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Zhou;D. Saito;L. Jing;鎌倉夏来;鎌倉夏来;Natsuki Kamakura;Natsuki Kamakura
  • 通讯作者:
    Natsuki Kamakura
研究開発機能の組織再編と立地履歴―旧財閥系総合化学企業における空間的分業の事例―
组织重组与研发职能定位历史——以原财阀所属综合化学公司的空间分工为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Lim;H. E.;Miyata;Y.;Omachi;H.;Kitaura;R. & Shinohara;H.;リム ホンエン;鎌倉夏来
  • 通讯作者:
    鎌倉夏来
研究開発機能の空間的分業と企業文化―繊維系化学企業の事例―
研发职能空间划分与企业文化——以某纺织化工企业为例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Lim;H. E.;Miyata;Y.;Omachi;H.;Kitaura;R. & Shinohara;H.;リム ホンエン;鎌倉夏来;リム ホンエン;鎌倉夏来・松原宏;リム ホンエン;鎌倉 夏来
  • 通讯作者:
    鎌倉 夏来
Globalization of R&D in Asia: Cases of Japanese Chemical Companies
R 的全球化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Zhou;Y. Asano;Z. Cheng;and L. Jing;Natsuki Kamakura
  • 通讯作者:
    Natsuki Kamakura
日系化学企業におけるグローバルR&Dの立地と知識
日本化学企业的全球研发布局和知识
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Zhou;D. Saito;L. Jing;鎌倉夏来;鎌倉夏来
  • 通讯作者:
    鎌倉夏来
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鎌倉 夏来其他文献

ねじれたグラフェンナノリボンからのカーボンナノチューブ成長
从扭曲的石墨烯纳米带生长碳纳米管
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Lim;H. E.;Miyata;Y.;Omachi;H.;Kitaura;R. & Shinohara;H.;リム ホンエン;鎌倉夏来;リム ホンエン;鎌倉夏来・松原宏;リム ホンエン;鎌倉 夏来;リム ホンエン;リム ホンエン
  • 通讯作者:
    リム ホンエン

鎌倉 夏来的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鎌倉 夏来', 18)}}的其他基金

製造業の国内回帰と地域の再工業化に関する経済地理学的研究
制造业回流与区域再工业化的经济地理学研究
  • 批准号:
    24K04417
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
製造業の技術イノベーションシステムに関する経済地理学的研究
制造业技术创新系统的经济地理研究
  • 批准号:
    20K13266
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
技術軌道の空間性とイノベーションの実現過程に関する産業比較分析
技术轨迹空间性质和实现创新过程的行业比较分析
  • 批准号:
    16J10441
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

イノベーション・エコシステムの時空間特性に関する進化経済地理学的研究
创新生态系统时空特征的演化经济地理学研究
  • 批准号:
    23K22034
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
CASEに代表される変革期における日欧の自動車リユース・リサイクルの経済地理学
以CASE为代表的变革时期日本和欧洲汽车再利用和循环利用的经济地理
  • 批准号:
    23K22035
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
交通と環境に関する新経済地理学的基盤研究
新经济地理学交通与环境基础研究
  • 批准号:
    23K20599
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
サイエンス型産業におけるグローバルハブと連関構造に関する経済地理学的研究
全球枢纽和科学产业互联结构的经济地理研究
  • 批准号:
    23K20128
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
製造業の国内回帰と地域の再工業化に関する経済地理学的研究
制造业回流与区域再工业化的经济地理学研究
  • 批准号:
    24K04417
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
豊穣化の経済における「もう一つの地域経済」に関する経済地理学的研究
丰裕经济中的“另一个区域经济”的经济地理学研究
  • 批准号:
    23K01003
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
産業地域における経路発展メカニズムの分析:進化経済地理学からのアプローチ
工业区路径发展机制分析:演化经济地理学的视角
  • 批准号:
    22K01062
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
イノベーション・エコシステムの時空間特性に関する進化経済地理学的研究
创新生态系统时空特征的演化经济地理学研究
  • 批准号:
    22H00762
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
関係論的経済地理学に基づく「地理的ネクサス」の探索的研究
基于关系经济地理学的“地缘联系”探索性研究
  • 批准号:
    21K18400
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
製造業の技術イノベーションシステムに関する経済地理学的研究
制造业技术创新系统的经济地理研究
  • 批准号:
    20K13266
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了