通信制高校の役割に関する実証的研究:後期中等教育に潜むセーフティネット内格差

函授高中作用的实证研究:隐藏在高中教育安全网内的差异

基本信息

  • 批准号:
    22KJ0193
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は三つの研究を進め、一つを論文として公表し、一つを学会にて発表した。第一に、通信制高校の「セーフティネット」としての機能を検証することを目的に、通学類型を基準として通信制高校・サテライト施設の設置状況を都道府県ごとに整理・分析する研究を論文としてまとめ、『東北大学大学院教育学研究科 研究年報』第71集第1号にて公表した。日常的に通うことのできるサテライト施設であるサポート校は数多く設置されているが、民間施設のため就学支援金等の対象とならず高い費用がかかる経済的障壁、通信制高校・サテライト施設の設置は偏在しており、サポート校以外の日常的な支援が見込める通信制高校・サテライト施設の設置が観測できない都道府県も存在する地理的障壁の二つの障壁の存在を指摘した。第二に、通信制高校に関する先行研究の整理と理論的検討を目的とした研究を進め、2023年3月の東北教育学会第79回大会にて発表した。先行研究では、通信制高校のセーフティネット機能に注目したものが多いが、近年は教育の市場化の進む領域という指摘もされている。それらの先行研究を整理し、セーフティネット機能の十全性を理論的に検討することで、これからの通信制高校・後期中等教育機会保障の研究に必要な視点を指摘した。第三に、私立通信制高校の設置に際する都道府県や市町村の意向の分析を進めた。この研究は、昨年度の非人口集中県に着目して私立通信制高校が集まる要因の分析を進めた研究の、視点と事例県を再設定したものである。私立通信制高校は近年増加傾向にあるが、学校設置過程で関わる行政アクター、具体的には設置都道府県、教育区域となる他の都道府県、設置市町村の三者がいかなる意向を示し、その意向はどのような権限行使の形で現れるのかを分析している。現在は事例3県の私学審議会議事録・資料、都道府県議会議事録の分析、設置市町村議会議事録の分析まで進んでいる。
This year, we have made three advances in research, one in papers, and one in learning. First, communication system colleges and universities, the function of the model to prove the purpose, the general type of reference, communication system colleges and universities, the establishment of the state of the city government, the organization and analysis of research papers,"Tohoku University Graduate School of Education Research Annual Report" 71 No. 1 public table The daily communication facilities are equipped with a large number of facilities, private facilities, school support funds, etc., and the high cost is a barrier to the development of communication facilities. Daily support outside the support school can be seen in communication colleges and universities. The setting of support facilities can be easily observed. The existence of geographical barriers and two barriers in the prefecture is criticized. Second, communication system related to the organization of advanced research and theoretical discussion and research progress, March 2023 Northeast Education Society 79th Conference presented In recent years, education has become a market oriented field. The necessary viewpoint of the research on the guarantee of the opportunity of the communication system university and the post-secondary education is pointed out. Third, the analysis of the intention of the city and village in the establishment of private communication system colleges and universities This study focuses on the analysis of the main causes of the concentration of non-population in private communication colleges and universities in the past year. Private communication system colleges and universities have been increasing in recent years, and the process of school establishment is related to the administration, the specific establishment of the prefecture, the education area, the other prefecture, and the establishment of the city. Case 3: Analysis of proceedings of prefectural councils, analysis of proceedings of municipal councils

项目成果

期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
通信制高校及びサテライト施設の通学類型別設置状況の分析
按通勤类型划分的函授高中及卫星设施设置状况分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Saito Sei;Tanaka Masaomi;Sawada Ryo;Moriya Takashi J.;Sei Saito;Sei Saito;齋藤 晟;齋藤晟;齋藤晟;齋藤晟;Sei Saito;Sei Saito;佐久間啓彰
  • 通讯作者:
    佐久間啓彰
通信制高校のセーフティネット論と市場化論の整理と理論的検討
函授高中安全网理论和市场化理论的整理与理论探讨
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Saito Sei;Tanaka Masaomi;Sawada Ryo;Moriya Takashi J.;Sei Saito;Sei Saito;齋藤 晟;齋藤晟;齋藤晟;齋藤晟;Sei Saito;Sei Saito;佐久間啓彰;佐久間啓彰
  • 通讯作者:
    佐久間啓彰
私立通信制高校偏在の要因分析 ー私立高校設置認可プロセスに着目してー
民办函授高中分布不均背后因素分析——聚焦民办高中设立审批流程——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Saito Sei;Tanaka Masaomi;Sawada Ryo;Moriya Takashi J.;Sei Saito;Sei Saito;齋藤 晟;齋藤晟;齋藤晟;齋藤晟;Sei Saito;Sei Saito;佐久間啓彰;佐久間啓彰;佐久間啓彰
  • 通讯作者:
    佐久間啓彰
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

佐久間 啓彰其他文献

佐久間 啓彰的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了