日本のマスハウジング体制の形成期における政策理論と計画手法の検討過程に関する研究

日本大众住房制度形成时期政策理论与规划方法审视过程研究

基本信息

  • 批准号:
    22KJ0758
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2025-03-31
  • 项目状态:
    未结题

项目摘要

本研究は、1915年頃から65年頃までの時期を、日本のマスハウジング体制の形成期と位置づけ、この期間において政策理論や計画手法がいかに構築されたのか、その過程の全体像を探ろうとするものである。初年度にあたる本年度には、大正期から昭和10年頃までの時期に着目し、なかでも日本初の本格的な住宅供給機関とも言える同潤会の活動や、事業遂行に関わった人物に焦点を当てた。研究の成果として主に以下の点が明らかになった。自身のこれまでの研究では、当時内務省の技師であった中村寛が、イギリスの公営住宅政策を目標としつつ同潤会の勤人向分譲住宅の設計に取り組んでいたことを把握した。本年度には、中村がレイモンド・アンウィン(Raymond Unwin)と交流を持っていた可能性を新たに指摘することができた。アンウィンは、“Town Planning in Practice”をはじめとした住宅地計画の手法の開発にとどまらず、イギリスの住宅政策の検討過程においても中心的役割を担っていたことが知られる。中村は少なくとも大正9年頃と昭和8年頃の二度にわたってアンウィンに面会していたと見られ、住宅地の計画や関連法制の整備に関して一定の情報を得ていたと考えられる。また、中村は、同潤会の不良住宅改良事業の計画や改良住宅の設計にも関与している。この設計にあたり、中村は、住戸の平面形に一定のバラエティーを確保すること、居住に必要な設備を各戸に完備すること、衛生面や経済面に利点の多い片廊下型を採用することなどを理念として挙げているが、これもイギリスの法制度の翻訳や現地における視察などを通して得られた知見を参考としたものであったと考えられる。これらの事実は、この時期から、西洋諸国からの知見の摂取や同潤会における実践などを踏まえながら、政策理論や計画手法に関する検討が一体的かつ連続的に進められていたことを端的に示す。
This study explores the period from 1915 to 65 years, the formation period and position of Japan's social system, the policy theory and planning methods, and the overall process of social development. In the first year of the year, the period of the year The results of the study are as follows: The research of the Ministry of Internal Affairs at that time was focused on the design of public housing. This year, there has been new criticism of the possibility of communication between Raymond Unwin and Nakamura. "Town Planning in Practice" is the key to the development of residential land planning. In the 9 years since the founding of the People's Republic of China, there has been a great deal of research on the development of the country's economy. The project of improving bad housing and the design of improved housing are related to the development of the project. The design of the village, the flat shape of the village, the necessary equipment for the village, the sanitary surface, the advantages of the village, the construction of the village This is the first time that the United States has been involved in the development of science and technology, and the second time that the United States has been involved in the development of science and technology.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
同潤会の猿江裏町改良事業における改良住宅の設計に関する研究
同润会猿江浦町改善工程改善住宅设计研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Yuta Imai;Kei Kanie;Madoka Iida;Masahisa Katsuno;Ryuji Kato;堀内啓佑
  • 通讯作者:
    堀内啓佑
戦後復興期における競輪場の立地要因に関する研究―公園の潰廃との関係性に着目して―
战后重建时期赛车场的选址因素研究 - 关注与公园破坏的关系 -
同潤会の勤人向分譲住宅事業における設計理念に関する研究
同润会劳动人民住宅开发设计理念研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤井健史;大坪篤貴;阿部俊彦 武田史朗 荻智隆 山口敬太 中島秀明 花岡和聖 大野智彦;青山柊・寶珍宏元・阿部俊彦;寶珍宏元・青山柊・阿部俊彦;一般社団法人スポーツと都市協議会 伊坂忠夫 花内誠 山浦一保 上野直彦 萩原悟一 冨田英司 阿部俊彦 高松平藏 上林功;堀内啓佑
  • 通讯作者:
    堀内啓佑
同潤会普通住宅の住宅型式に関する研究
同润会普通住宅的户型研究
大阪湾臨海部における市岡土地株式会社による経営地の形成について
关于市冈土地株式会社在大阪湾沿岸地区设立管理用地
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    清水理佳;中江研;堀内啓佑
  • 通讯作者:
    堀内啓佑
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

堀内 啓佑其他文献

水道事業関連の建築物および土木施設図面一覧-神戸市水道局奥平野浄水場の所蔵図面調査 その1-
与供水事业有关的建筑物及土木设施的图纸一览 - 神户市水道局奥平野净水厂所持有的图纸调查第 1 部 -
イタリアにおけるアルベルゴ・ディフーゾに関する法制度とその運用に関する研究
意大利albergo difuso法律制度及其运作研究
近代オランダ建築に関する今井兼次の紹介におけるRobertsonの論考への依拠とその解釈 その1 一致点について
对今井健二现代荷兰建筑介绍中罗伯逊论文的依赖和解释第 1 部分:一致点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀内 啓佑;中江 研;塩谷 沙織,山本 一貴,中江 研
  • 通讯作者:
    塩谷 沙織,山本 一貴,中江 研
航空写真解析による津波瓦礫判別の広域適用に向けた検討
利用航空照片分析进行海啸碎片识别的大范围应用研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀内 啓佑;中江 研;塩谷 沙織,山本 一貴,中江 研;山本 一貴,塩谷 沙織,中江 研;改田友実・阪田弘一;小林奈々・村本真・阪田弘一;吉永 直人・ 阪田 弘一・加藤 滉太・村本 真;森島 久仁佳・阪田 弘一;加藤 滉太・村本 真・吉永 直人・ 阪田 弘一;渡邉香奈・阪田弘一;村崎淳一・阪田弘一;渡邉大樹・阪田弘一;辻ちなみ・阪田弘一;吉永 直人;森島 久仁佳;加藤 滉太;渡邉香奈;村崎淳一;三戸部佑太,増田達男;都司嘉宣,増田達男;三戸部佑太,野村飛翔,増田達男;都司嘉宣,増田達男;Kentaro Imai,Takashi Hashimoto,Yuta Mitobe,Tatsuo Masuta,Narumi Takahashi and Ryoko Obayashi;都司嘉宣,増田達男;都司嘉宣,増田達男;三戸部佑太,今井健太郎,橋本隆司,増田達男;三戸部佑太,今井健太郎,橋本隆司,増田達男
  • 通讯作者:
    三戸部佑太,今井健太郎,橋本隆司,増田達男
津波瓦礫堆積予測の適用性拡張に向けた取り組み
努力扩大海啸碎片沉积预测的适用性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    堀内 啓佑;中江 研;塩谷 沙織,山本 一貴,中江 研;山本 一貴,塩谷 沙織,中江 研;改田友実・阪田弘一;小林奈々・村本真・阪田弘一;吉永 直人・ 阪田 弘一・加藤 滉太・村本 真;森島 久仁佳・阪田 弘一;加藤 滉太・村本 真・吉永 直人・ 阪田 弘一;渡邉香奈・阪田弘一;村崎淳一・阪田弘一;渡邉大樹・阪田弘一;辻ちなみ・阪田弘一;吉永 直人;森島 久仁佳;加藤 滉太;渡邉香奈;村崎淳一;三戸部佑太,増田達男;都司嘉宣,増田達男;三戸部佑太,野村飛翔,増田達男;都司嘉宣,増田達男;Kentaro Imai,Takashi Hashimoto,Yuta Mitobe,Tatsuo Masuta,Narumi Takahashi and Ryoko Obayashi;都司嘉宣,増田達男;都司嘉宣,増田達男;三戸部佑太,今井健太郎,橋本隆司,増田達男;三戸部佑太,今井健太郎,橋本隆司,増田達男;三戸部佑太,野村飛翔,増田達男;増田達男,橋本隆司
  • 通讯作者:
    増田達男,橋本隆司

堀内 啓佑的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('堀内 啓佑', 18)}}的其他基金

標準設計による「アパート」の建設状況とその現況に関する研究
基于标准设计的“公寓”建设现状及现状研究
  • 批准号:
    22K14410
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
戦前の日本における住居法の立案過程に関する研究
战前日本住房法起草过程研究
  • 批准号:
    20J10112
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

内務省嘱託・生江孝之の実証的研究:「日本社会事業の父」の学術的な再検証に向けて
内政部委托生前孝之实证研究:对“日本社会工作之父”的学术重新审视
  • 批准号:
    23K01838
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
戦前日本の内務省と水野錬太郎の政治思想研究
战前日本内务省与水野伦太郎政治思想研究
  • 批准号:
    21K13238
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Trend of female medical doctors leaving current employment in japan: analysis of data of employment status survey conducted by ministry of internal affairs and communications
日本女医生离职趋势:总务省就业状况调查数据分析
  • 批准号:
    15K08857
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Trend of medical doctors leaving current employment in japan: analysis of data of employment status survey conducted by ministry of internal affairs and communications
日本医生离职趋势:总务省就业状况调查数据分析
  • 批准号:
    25460634
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The Ruling Bureaucracy and Local Self-Government in Imperial Russia: Ministry of Internal Affairs before the 1905 Revolution.
俄罗斯帝国的统治官僚机构和地方自治:1905 年革命前的内务部。
  • 批准号:
    22720276
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
日本近代文学における検閲、特に内務省の検閲と伏せ字・削除を用いた内閲の研究。
研究日本现代文学的审查制度,特别是内务省的审查制度和内部隐字删改的修改。
  • 批准号:
    09J05937
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
内務省の衛生行政ー長与専斎と石黒忠悳ー
内务省卫生主管:长代仙斋、石黑忠之
  • 批准号:
    18720174
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
帝政ロシア内務省と国内統治改革-内相プレーヴェ期を中心として-
俄罗斯帝国内政部与国内治理改革 - 聚焦内政部长普列韦时期 -
  • 批准号:
    03J10127
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本の中央-地方関係における内務省・自治省の機能の変遷に関する研究
日本中央地方关系中总务省和总务省职能变迁研究
  • 批准号:
    07720043
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
関東大震災以前の内務省低利資金による集合住宅建設計画に関する研究
关东大地震前内政部低息资金的公寓建设计划研究
  • 批准号:
    63750665
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了