収束的One-potペプチド連結による長鎖タンパク質超高効率化学合成法の確立

聚合一锅肽连接法建立长链蛋白超高效化学合成方法

基本信息

  • 批准号:
    22KJ1585
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2023
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2023-03-08 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、タンパク質を有機化学に合成する「タンパク質化学合成法」を効率化する新規手法の開発を目的としている。特に、その過程でも最も重要なペプチド同士の連結ステップにおける効率化を指向して、高効率ペプチド連結法の開発と新規チオエステルペプチド合成手法の開発に取り組んでいる。具体的には、前者については新規システイン保護基の開発により、チオエステル前駆体のチオール基において新規アリル系保護基をかけることでN-to-C方向(N末端からC末端方向へ)でのone-potペプチド連結法を確立した。さらには特別研究員採用前に開発し、2022年度に学術論文として発表したC-to-Nペプチド連結法(K. Nakatsu et al., Angew Chemie 2022)と上記の手法に直交性があることを見出し、これらの手法を組み合わせた連結方向切り替え可能なone-potペプチド連結法の開発に成功した。one-potでの反応系中で連結方向を切り替えられる手法は過去に報告例がなく、初の例となる。この手法を用いて、ジユビキチン化ヒストンH3の化学合成を達成した。本手法は今後さまざまなタンパク質の化学合成おいて適用され、合成過程の効率化が望まれる。後者については非天然型プロリン誘導体を用いたタグ修飾ペプチドチオエステルの効率合成法の開発に取り組んだ。ペプチドチオエステルはペプチド連結反応の鍵となるアシルドナーである。その前駆体の一種であるCys-Pro-脱離基型チオエステル前駆体において、非天然型プロリン誘導体である種々のγ位修飾型プロリンを用いることで、2,5-ジケトピペラジン形成反応を介したチオエステル化効率を大幅に向上させることに成功した。さらには親水性タグなどの機能性タグを簡便に導入することにも成功した。
In this study, organic chemical synthesis, chemical synthesis and chemical synthesis. In particular, the process is the most important. Please contact me. Please contact me. You need to know how to improve the performance of your system. You can use the high-rate communication link method to open the synthesis method for new regulations. For specific information, the former is responsible for the protection of the basic system, and the previous system is responsible for the safety of the one-pot in the direction of N-to-C (N-terminal terminal) and one-pot (N-terminal). The special research staff used the previous research and the academic papers of the year 2022 to show the C-to-N contact link method (K. Nakatsu et al., Angew Chemie 2022). It is possible that the link direction of the one-pot contact link has been successfully replaced by the method of direct cross contact. In the one-pot system, the direction of the link is changed to replace the operation of the system. The chemical synthesis of H3 was synthesized by chemical synthesis. In the future, in the future, the chemical synthesis process is highly effective in the chemical synthesis process. In the latter part, the non-natural system is used to obtain the data by using the method of synthesis of the data rate. I don't know what to do. I don't know what to do. A kind of anti-virus Cys-Pro- is separated from the basic type of vehicle, the non-natural type of vehicle is used for gamma-ray repair, and the anti-introduction device is formed. The conversion rate is significantly higher than that of the control group. In the water-based environment, there is a mechanism to make sure that the stool is successful.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Direction-Switchable One-Pot Peptide Ligation Using Two Orthogonal Protecting Group Strategies
使用两种正交保护基策略的方向可切换一锅法肽连接
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koki Nakatsu;Akimitsu Okamoto;Gosuke Hayashi;Hiroshi Murakami
  • 通讯作者:
    Hiroshi Murakami
One-pot peptide ligation mediated by 2-aminobenzamide-type aldehyde scavengers
2-氨基苯甲酰胺型醛清除剂介导的一锅肽连接
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koki Nakatsu;Akimitsu Okamoto;Gosuke Hayashi;Hiroshi Murakami
  • 通讯作者:
    Hiroshi Murakami
連結方向切り替え可能な One-Potペプチド連結法によるタンパク質化学合成
使用具有可切换连接方向的 One-Pot 肽连接方法进行蛋白质化学合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中津 幸輝;岡本 晃充;林 剛介;村上 裕
  • 通讯作者:
    村上 裕
Repetitive Thiazolidine Deprotection Using a Thioester-Compatible Aldehyde Scavenger for One-Pot Multiple Peptide Ligation.
使用硫酯兼容的醛清除剂重复噻唑烷脱保护,进行一锅多肽连接。
第53回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
第53届中部化学工业协会分会联合会秋季会议
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Koki Nakatsu;Akimitsu Okamoto;Gosuke Hayashi;Hiroshi Murakami;中津幸輝,岡本晃充,林剛介,村上裕;中津 幸輝,岡本 晃充,林 剛介,村上 裕
  • 通讯作者:
    中津 幸輝,岡本 晃充,林 剛介,村上 裕
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中津 幸輝其他文献

2-aminobenzamide誘導体によるチアゾリジン開環とone-potペプチド連結法への応用
使用2-氨基苯甲酰胺衍生物的噻唑烷开环及其在一锅肽连接方法中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中津 幸輝;村上 裕;林 剛介;岡本 晃充
  • 通讯作者:
    岡本 晃充
タンパク質化学合成を指向したチオエステル前駆体CPI(Cysteinylprolyl imide) の設計と機能評価
用于蛋白质化学合成的硫酯前体 CPI(半胱氨酰酰亚胺)的设计和功能评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中津 幸輝;梁瀬 将史;林 剛介;岡本 晃充
  • 通讯作者:
    岡本 晃充
固相合成に適したチオエステル前駆体システイニルプロリルイミドによるタンパク質化学合成
使用适合固相合成的硫酯前体半胱氨酰酰亚胺进行蛋白质化学合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中津 幸輝;梁瀬 将史;林 剛介;岡本 晃充
  • 通讯作者:
    岡本 晃充

中津 幸輝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了