丹沢-御坂山地及び周辺地域の地質構造と地盤災害予測

丹泽御坂山及周边地区地质构造及地面灾害预测

基本信息

  • 批准号:
    60020015
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.05万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
  • 财政年份:
    1985
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1985 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

標記の課題にもとづく研究は、次の5点を中心に進められた。第1は、1982年の台風10号、18号に伴う丹沢山地北部-御坂山地に発生したおよそ数100ヶ所におよぶ斜面崩壊地カタログづくりを完成させたことである。これは、災害前後の空中写真を比較することによって災害地点をピックアップし、28項目にわたる情報を記入することによって作成された。これらの崩壊地は、東西南北2Km四方のグリッドを切った25000分の1地形図上にプロットされ、個別のコードを与えられている。第2に、このカタログにもとづいて、崩壊地の実地踏査がおこなわれた。この実地踏査は、空中写真判読によって行なわれた崩壊地のピックアップの精度チェック、地形情報の判定等のために行なわれた。その結果、谷底付近の急傾地をのぞけば、カタログにのせられた崩壊地情報は、統計的に十分な意義のあるデータを提供していることが明らかとなった。第3に、このカタログにもとづいて、崩壊地の分布特性が検討された。その結果、崩壊地の密集域がNEーSW方向の道志川断層の北西側に存在すること、その中でも、御正体山などカコウ岩地域に多いことが明らかとなった。これは崩壊が第1次的には地質構造に規制され、さらに表層の岩質に規制されていることによると思われる。第4に、さらに分布特性と地形・地質要素との関連を調べるために、コンピューターによる統計処理を開始した。この成果は、まだ得られていないが、有意義な結果が期待される。第5に、今後の崩壊予測をたてるために、この地域に分布する崖錐堆積物の形成時代をC14法によって決定した。また崖錐堆積物の地盤強度の調査が、本科研費によって購入されたスウェーデン式貫入試験器と既存の点載荷圧裂テストを組合せて、都留市夏狩と境地区の79地点でおこなわれた。この結果と前記カタログ記載事項の相関についての検討も今後の課題である。
Mark the topic and study it. The 1st and 18th typhoons in 1982 caused numerous landslides at 100 locations in the northern part of the Tanzawa Mountains-the Misaka Mountains. This is the first time that a disaster has occurred. The ground, east, west, north and south of the square, cut off 25000 minutes of terrain, individual ground and cut off The second is to investigate the situation in the field. This information is used for ground survey, aerial photo determination, etc. The results, the bottom of the earth, the bottom of the earth The third part is about the distribution characteristics of the soil. As a result, the dense area of the collapse ground exists in the north-west side of the Doshichuan fault in the NE SW direction. This is the first time that the geological structure is regulated, and the rock quality is regulated. The fourth part is about the distribution characteristics and the correlation between geological elements. The results are expected to be meaningful. 5. The time of formation of the cliff deposit is determined by the C14 method for the prediction of future collapses and their geographical distribution. The investigation of site strength of rock cone deposits, the purchase of penetration testers and the combination of existing point load and pressure, and the investigation of 79 sites in the summer and summer areas of Tokyo City The results of this study are summarized in the following paragraphs.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
自然災害科学会学術講演会要旨集 第四回. (1985)
自然灾害学会学术会议摘要,第4期(1985)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

歌田 実其他文献

歌田 実的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('歌田 実', 18)}}的其他基金

新第三系における熱水変質作用と変質鉱物の研究
新近系热液蚀变及蚀变矿物研究
  • 批准号:
    57540469
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新第三系における熱水の生成機構と熱水変質作用
新近系热液生成机制及热液蚀变
  • 批准号:
    X00095----164230
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
本邦白亜系地層の堆積岩岩石学的研究
日本白垩纪地层沉积岩的岩石学研究
  • 批准号:
    X00095----964169
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
本邦白亜系地層の堆積岩岩石学的研究
日本白垩纪地层沉积岩的岩石学研究
  • 批准号:
    X00210----874228
  • 财政年份:
    1973
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
本邦第三系の堆積岩岩石学的および地球化学的研究
日本第三纪沉积岩的岩石学和地球化学研究
  • 批准号:
    X44210------4115
  • 财政年份:
    1969
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
本邦第三系の堆積岩岩石学的及び地球化学的研究
日本第三纪沉积岩的岩石学和地球化学研究
  • 批准号:
    X43210------4109
  • 财政年份:
    1968
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了