液体リチウム中トリチウムの濃縮と分離回収

液态锂中氚的浓缩与分离回收

基本信息

  • 批准号:
    60055028
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 3.2万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Fusion Research
  • 财政年份:
    1985
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1985 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.目的液体Li中に溶存する水素同位体を分離回収することを目的とし、そのために先ず必要な金属窓材の開発と、電解用固体プロトン導伝体の候補材の熱的安定性に関する基礎的検討を行った。2.成果(1)金属窓材の開発高水素透過性金属膜にNb,Zrを選び、液体Li中でそれらの高透過能を長時間維持させるためにRFスパッタ法で厚さ2μm以下のFe保護膜を付した試料を作製し、液体Li中での試験に先立って、水素雰囲気下でそれらの透過能を測定した。その結果、Fe被覆膜厚が十分に小さい場合にはFe被覆によって試料膜の水素透過能がむしろ増大した。このことからFe被覆はNb,Zrの表面酸化の抑止に有効であることが判明した。また、Nb,Zrの比較からむしろZrの方が窓材に適するものと判断された。従って現在、0.1μm程度のFe被覆Zr膜を作製するための条件および、その薄膜の健全性についての検討を行っている。(2)リン酸ジルコニウムの熱安定性液体Li中より水素同位体を直接電解抽出するため400〜500℃で使用可能なプロトン導伝性固体電解質の選定が必要であり、リン酸ジルコニウムを選び、これを合成してその熱的安定性を調べた。TGA分析により合成体の110℃加熱により良好なプロトン導伝体であるZrO【(H_2PO_4)_2】が得られた。しかし200〜1000℃の範囲では一定組成で示し得る安定な化合物は見出し難く、徐々に分解(脱水)が進行する。従って非晶質化等による合成法の改良または他の候補材(ペロブスカイト型)についての検討が必要となった。以上の結果から、RI実験室内に新たに大型フードを設け、Fe薄膜被覆試料による試験を行うべく、液体Li実験系を組立てた。
1. Purpose に dissolved in the liquid Li deposit す る を separation water element with a body back to 収 す る こ と を purpose と し, そ の た め に ず な 窓 metal material の necessary first 発 と, electrolytic solid プ ロ ト ン guide 伝 の の alternate material thermal stability of に masato す る basic line beg を 検 っ た. 2. Results (1) metal 窓 の open 発 high water element through the metal film に Nb, Zr を び, liquid Li で そ れ ら の high through can を long time maintain さ せ る た め に RF ス パ ッ タ method under で さ 2 microns thick の Fe protective film を pay し た sample を as し, liquid Li で の test に first set っ て, water element 雰 囲 気 under で そ れ ら の can through Youdaoplaceholder0 determine the た. そ の results and Fe were very に coated thick が small さ い occasions に は Fe coating に よ っ て の water sample membrane element can through が む し ろ raised large し た. The coating of <s:1> Nb and Zr with <s:1> Fe has the effect of inhibiting に and である とが とが. The judgment of た is effective. Youdaoplaceholder0, Nb,Zr <s:1> comparison が窓 らむ ろ ろZr <s:1> が窓 material に suitability する する と と と judgment された. 従 っ て now, 0.1 mu m の Fe coating system of Zr membrane を as す る た め の conditions お よ び, そ の film の sanity に つ い て の 検 line for を っ て い る. (2) リ ン acid ジ ル コ ニ ウ ム の thermal stability in liquid Li よ り direct electrolytic extraction water element with a body を す る た め 400 ~ 500 ℃ で use may な プ ロ ト ン guide 伝 sexual solid electrolyte の selected が necessary で あ り, リ ン acid ジ ル コ ニ ウ ム を び, こ れ を synthetic し て そ の hot stability を adjustable べ た. TGA analysis に よ り synthesis の 110 ℃ heating に よ り good な プ ロ ト ン guide 伝 body で あ る ZrO (H_2PO_4) _2 が 】 to ら れ た. し か し 200 ~ 1000 ℃ の van 囲 で は definite composition で shown し る stability な compound was は see し difficult く, xu 々 に decomposition (dehydration) が す る. 従 っ て amorphous qualitative such as に よ modified ま る synthesis の た は he の alternate material (ペ ロ ブ ス カ イ ト type) に つ い て の beg が 検 necessary と な っ た. Above results の か ら, RI be 験 indoor に new た に large フ ー ド を け, Fe film coating sample に よ る test line を う べ く, liquid Li be fasten 験 を group stand て た.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

柳 忠其他文献

柳 忠的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('柳 忠', 18)}}的其他基金

アルカリフッ化物-希土類元素フッ化物系融体の熱力学的研究
碱金属氟化物-稀土元素氟化物体系熔体的热力学研究
  • 批准号:
    X46095-----88531
  • 财政年份:
    1971
  • 资助金额:
    $ 3.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)

相似海外基金

有機結合型トリチウム形成現象を利用した新しいトリチウム分離・固定化技術の原理実証
利用有机键氚形成现象证明新型氚分离和固定技术的原理
  • 批准号:
    23K17897
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 3.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
トリチウム分離用の新型プロトン導電体開発に関する研究
新型氚分离质子导体的开发研究
  • 批准号:
    07239228
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 3.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
粉末焼結ニッケル基合金膜によるトリチウム分離
使用粉末烧结镍基合金膜分离氚
  • 批准号:
    63055013
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 3.2万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Fusion Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了