レーザ照射下イオンスパッタリング過程,電子-正孔プラズマの役割
激光照射下的离子溅射过程,电子空穴等离子体的作用
基本信息
- 批准号:60220011
- 负责人:
- 金额:$ 1.54万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Special Project Research
- 财政年份:1985
- 资助国家:日本
- 起止时间:1985 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
イオンスパッタリングの原子過程に電子的励起状態の寄与が指適されている。本研究の目的は半導体表面からのスパッタリング過程に対して、高密度電子・正孔プラズマが果す役割を解明することである。我々は、レーザーとイオンビームの同時照射により、制御された電子正孔プラズマ下でのイオンスパッタリングを行い、スパッタ2次イオンや中性原子の収量を正確に測定する。本年度は、レーザーとイオンビームの同時照射が行え、かつ、四重極質量分析計が真空槽内で回転でき角度分解飛行時間分布の測定できる装置の製作を行った。装置の構成は、(1) 400mmφの超高真空チャンバーに回転テーブルを搭載し、四重極質量分析計を固定する、(2) イオンビームは加速電圧がOVから4KVまでの可変型、ビーム径は0.5【mm^2】程度である、(3) オージェ電子分光が行える、(4) 真空排気は、液体チッソトラップと油拡散ポンプ及び、チタンサブリメーションポンプにより行い【10^(-11)】Torr台を目指す、から成り立っている。現在、装置の部品は全て出来ており、四重極質量分析計の電波配線、オージェ装置の調整、イオンビームの調整を行っている。装置の立ち上げと同時に、現在稼動中のレーザースパッタリングの装置を用いて、純粋に電子・正孔プラズマ状態からのスパッター過程の研究を行った。GaP,GaAs,GaN等の化合物半導体に於いて、高密度電子・正孔プラズマ下では、非金属原子の二量化が、固相一気相間の相転移を誘起し、脱離が生ずることが判明してきた。又、放出される粒子は極角θを変化させたとき、収量や運動エネルギー、速度分布等に著しく大きな変化を来した。これらは、脱離時の粒子間相互作用、表面との相互作用を反映していると理解された。
The excitation state of electrons in atomic processes is related to the origin of electrons. The purpose of this study is to clarify the process of semiconductor surface separation, high density electron and positive hole separation. We can accurately measure the amount of neutral atoms in the electron positive hole under the simultaneous irradiation, control and control of the electron positive hole under the simultaneous irradiation. This year, the production of equipment for simultaneous irradiation, angular decomposition and flight time distribution measurement in vacuum chambers was carried out. The structure of the device is as follows: (1) 400mmφ ultra-high vacuum vacuum circuit, fixed quadrupole mass analyzer,(2) variable acceleration voltage from 0 V to 4 KV, variable diameter from 0.5 mm to 2 mm,(3) electron spectroscopy,(4) vacuum exhaust, liquid phase, oil dispersion, etc. The following is a list of topics to be discussed in detail: Now, the parts of the device are completely changed, the quadrupole mass analyzer radio wave alignment, the adjustment of the device, the adjustment of the color file. Research on the process of equipment development in the process of equipment development GaP,GaAs,GaN and other compound semiconductors in the middle, high density electrons, positive holes under the light, non-metallic atoms of the two quantum, solid phase shift induced, separation of the generation of light. In addition, the polar angle θ of the emitted particles is changed, the amount of radiation, the movement rate, the velocity distribution, etc. are changed. The interaction between particles and surfaces during separation is reflected in the understanding.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
並木 章其他文献
D吸着Si表面から引き抜かれたHD分子の飛行時間分布測定
从吸附 D 的 Si 表面提取 HD 分子的飞行时间分布测量
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安冨伍郎;佐藤真一郎;吉田佑太郎;A.R. Khan;成田 克;並木 章 - 通讯作者:
並木 章
Si(100)表面に堆積したカーボン薄膜のD原子による除去過程
D原子沉积在Si(100)表面碳薄膜的去除过程
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
並木 章;穴井大二郎;薮兼剛志;後藤隆宏;西山岩男 - 通讯作者:
西山岩男
並木 章的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('並木 章', 18)}}的其他基金
ハロゲン分子線-アルカリ表面反応ダイナミックス
卤素分子束-碱性表面反应动力学
- 批准号:
06640744 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
塩素・アルカリ共吸着系での電子励起塩素脱離
氯碱共吸附系统中的电子激发氯解吸
- 批准号:
06239229 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超音速分子線を用いた半導体表面反応ダイナミックスの分子論的解明
使用超音速分子束对半导体表面反应动力学进行分子阐明
- 批准号:
05211213 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超音速分子線を用いた半導体表面反応ダイナミックスの分子論的解明
使用超音速分子束对半导体表面反应动力学进行分子阐明
- 批准号:
04227219 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超音速分子線を用いた半導体表面反応ダイナミックスの分子論的解明
使用超音速分子束对半导体表面反应动力学进行分子阐明
- 批准号:
03243221 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
半導体表面のレーザー誘超粒子脱離・角度分解飛行時間分布
半导体表面上的激光诱导超粒子解吸和角度分辨飞行时间分布
- 批准号:
62609517 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
レーザー及びイオンスパッタリング過程に於ける高密度電子-正孔プラズマの役割
高密度电子空穴等离子体在激光和离子溅射工艺中的作用
- 批准号:
61212012 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
半導体表面レーザー誘起粒子放出, 温度効果と放出角度依存性
半导体表面激光诱导粒子发射、温度效应和发射角依赖性
- 批准号:
59540179 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
半導体表面での電子正孔移動機構のレーザー分光法による研究
利用激光光谱研究半导体表面电子空穴传输机制
- 批准号:
57540244 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
レーザー分光法による半導体表面と色素分子間の電子移動に関する研究
利用激光光谱研究半导体表面与染料分子之间的电子转移
- 批准号:
56740184 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
半導体表面のレーザー誘超粒子脱離・角度分解飛行時間分布
半导体表面上的激光诱导超粒子解吸和角度分辨飞行时间分布
- 批准号:
62609517 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.54万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas