粒径・密度分離を行なったサブミクロン大気粉塵の特性化

使用粒径和密度分离表征亚微米大气灰尘

基本信息

  • 批准号:
    61035064
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.73万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.石炭フライアッシュのサブミクロン粒径分離の検討1)サブミクロン粒径分離の検討:粒子が静電気によりフィルター上への付着を抑止する目的からニュークリポアフィルター表面上に金蒸着及び化学処理を施したものに関し、比較検討を行った結果、両方法ともフィルター表面上の帯電抑止には有効である事を見出した。金蒸着処理を施したフィルターは、蒸着部の剥離現象により帯電抑止の効果の劣化が激しく堅牢さに欠ける。他方、フィルター表面上に化学処理を施したものは、堅牢であり帯電抑止効果の劣化がほとんど認められなかった。2)石炭フライアッシュのサブミクロン粒子粒径の特性化:試料を粒径分離前に予め混合重液溶液を用いて比重分離を行いこの試料に関して1)の方法にて粒径分離を行った。このの結果、粒径が25〜20μmのNa、〈0.8μmのS,Caの増加以外は、74〜0.8μmまでの構成成分は、ほとんど同一元素であるが0.8μm以下のサブミクロン粒子では、S,Naが著しく増加し、次にCa,Mg,P,Clが増加し、この粒径以外のものときわめて異った組成であった。2.フローサイトメトリーを用いた大気粉じん粒径分離への試み:細胞分離に用いられているフローサイトメトリーを大気粉じん粒径分離への応用に試みた。得られた粒子は、全て5μm以下であり10〜5μm粒子は、含まれていなかったことから、本法は、大気粉じん粒径分離に応用できる可能性が示唆された。3.レーザーマイクロプローブ質量分析法(LAMMA)による石炭フライアッシュの特性化:以上の結果より以下の点が明かとなった。1)粒径-密度分離と組み合わせることにより LAMMAによる石炭フライアッシュの半定量分析がばらつきCV=50%以下で可能であり、2)LAMMAによる個々の粒子の定量的な取扱が可能である。
1. Carboniferous フ ラ イ ア ッ シ ュ の サ ブ ミ ク ロ ン particle separation の 検 for 1) サ ブ ミ ク ロ ン particle separation の 検 beg: particle が electrostatic 気 に よ り フ ィ ル タ ー on へ の pay the を dampening す る purpose か ら ニ ュ ー ク リ ポ ア フ ィ ル タ に gold steamed and び ー surface chemical 処 reason を し た も の に masato し beg を line, comparative 検 っ た results, methods that struck と も On the surface, the charge of the フィ タ タ タ フィ inhibits the に た effectively である things を show that the た た. The treatment of the を application of the たフィ によ タ タ タ ける ける, the <s:1> peeling phenomenon of the treated part, the によ coronal inhibition of the effect, the deterioration of the が effect, the く firmness and さに deficiency of ける. Fang, フ ィ ル タ に ー surface chemical 処 reason を し た も の は, fast で あ り 帯 electric dampening unseen fruit の degradation が ほ と ん ど recognize め ら れ な か っ た. 2) carboniferous フ ラ イ ア ッ シ ュ の サ ブ ミ ク ロ ン particle size の characterization: sample を particle separation before に to め を mixed heavy liquid solution with い て specific gravity separation line を い こ の sample に masato し て 1) の way に て particle separation line を っ た. こ の の results, 25 ~ 20 microns diameter が の Na, < 0.8 mu m の S, Ca の rights to は, 74 ~ 0.8 mu m ま で の composition は, ほ と ん ど same element で あ る が below 0.8 mu m の サ ブ ミ ク ロ ン particle で は, S, Na が the し く raised し, に Ca, Mg, P, Cl が raised し, こ の particle size The outer と と わめて わめて is composed of った to form であった. 2. フ ロ ー サ イ ト メ ト リ ー を with い た big 気 powder じ ん particle separation へ の try み : cell separation に with い ら れ て い る フ ロ ー サ イ ト メ ト リ ー を big 気 powder じ ん particle separation へ の try に 応 み た. Have ら れ は た particles, full て under five microns で あ り は 10 ~ 5 microns particles, containing ま れ て い な か っ た こ と か ら, this law は, big 気 powder じ ん particle separation に 応 with で き が る possibility in stopping さ れ た. 3. レ ー ザ ー マ イ ク ロ プ ロ ー ブ quality analysis method (LAMMA) に よ る carboniferous フ ラ イ ア ッ シ ュ の characterization: の above results よ り の point below が Ming か と な っ た. 1) size - density separation と group み close わ せ る こ と に よ り LAMMA に よ る carboniferous フ ラ イ ア ッ シ ュ の semi-quantitative analysis が ば ら つ き CV = 50% で may で あ り, 2) LAMMA に よ る a 々 の の particles quantitative な take Cha が may で あ る.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Yokozawa;T.KiKuchi;K.Furuya;S.Ando;K.Hohino: Anal.Chem.Acta.
H.横泽;T.KiKuchi;K.Furuya;S.Ando;K.Hohino:肛门化学学报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Y.Miyajima;T.Chiba;T.Kikuchi;K.Furuya: Environ.Sci.Tech.
Y.Miyajima;T.Chiba;T.Kikuchi;K.Furuya:环境科学技术。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

古谷 圭一其他文献

古谷 圭一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('古谷 圭一', 18)}}的其他基金

レーザーイオン化にともなう発光現象の分析学的研究
与激光电离相关的发光现象的分析研究
  • 批准号:
    10875168
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
大気中微粒子の呼吸器内沈着と生体影響
大气颗粒物的呼吸沉降及生物效应
  • 批准号:
    04202137
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大気中微粒子の呼吸器内沈着と生体影響
大气颗粒物的呼吸沉降及生物效应
  • 批准号:
    02202136
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大気中微粒子の呼吸器内沈着と生体影響
大气颗粒物的呼吸沉降及生物效应
  • 批准号:
    03202140
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
サブミクロン大気粉塵の粒径・密度分離キャラクタリゼーション
亚微米大气粉尘的粒径/密度分离表征
  • 批准号:
    60035057
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
10〜0.05μm領域を目的とした大気粉じんの粒径密度分離キャラクタリゼーション
针对10-0.05μm区域的大气粉尘粒径密度分离表征
  • 批准号:
    59035060
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Environmental Science
固体表面分析法への光音響分光法の応用
光声光谱在固体表面分析方法中的应用
  • 批准号:
    X00090----555303
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
金属材料中の超微量不活性元素の定量とその応用に関する研究
金属材料中超痕量惰性元素的测定及其应用研究
  • 批准号:
    X00080----147062
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.73万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了