登園時での母子分離による乳幼児の直後不安反応の生起に及ぼす諸要因の分析

影响婴儿入园时母婴分离即刻焦虑反应发生的多种因素分析

基本信息

  • 批准号:
    61510113
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

3歳以下の乳幼児について、登園時での母子分離による(直後)不安反応や保育園への適応状態などについて定期的に観察を続け、分離不安や保育園への適応状態の程度を測定するための尺度の検討を行なった。同時に、主たる養育者である母親に、養育態度や学歴などについての質問紙調査を行なうことによって、子どもの不安反応や適応状態との相互作用を分析し、以下の知見を得た。1.登園時に母親と別れる際の分離不安反応は、やはり1歳代の子どもで最も強く、その後、年齢の経過とともに減少していく。0歳代にはほとんど起こらない。不安反応は入園後1か月項までに急激に減少していくが、3か月を経ても減少しない子どもの場合には母子関係に問題があり、母と子との愛着関係が成立していないか希薄な場合に見られるようである。母が子どもを非常に溺愛している場合は、分離不安反応が発達的にはより早く現われる。その意味で、分離不安反応がいつ項強く現われるかは、母子関係の絆がどれ程早くしかも強く形成されているかによると言える。2.保育園への適応過程は、分離不安反応の生起程度と負の相関を示すようである。つまり、分離不安反応が薄くなるにつれて、子どもの朝の機嫌もよく、保育園への適応状態も次第によくなってくると言える。3.0歳代の入園児に分離不安反応がほとんど現われないのは、認知能力がまだそこまで発達していないと判断されるが、それと同時に、0歳児の知的能力の柔軟性も予想された。つまり、母子関係と保育園側での対応がしっかりしていれば、0歳児は複数のコミュニケーション能力を別々に発達させていく可能性がある。それ故、特に言語面での能力が促進されるのではないかとの印象を受けた。今後は、この面での可能性も理論的に検討し、また、実証していきたいと思っている。
For infants under 3 years of age, the mother and child are separated when they enter the garden. The mother and child are separated. The mother and child are separated when they enter the garden. At the same time, the mother, the parent, the parenting attitude, the learning process, the questioning paper survey, the analysis of the interaction between the mother and the child, the restlessness and the appropriate state, and the following findings were obtained. 1. When you enter the garden, you will be separated from your mother. You will be separated from your mother. You will be separated from your child. You will be separated from your child. 0 Unstable reaction: 1 month after entering the park, the acute stimulation decreases, 3 months, the child decreases, the mother-child relationship is established, the mother and child love relationship is established, and the child is expected to see the child. The mother and son are very fond of each other, and the separation is uneasy. The relationship between mother and child is formed early in the process. 2. The process of adaptation of conservation garden is negative correlation with the degree of occurrence of separation disturbance. There are many words such as, separation, uneasiness and opposition, the opportunity of the court, and the proper state of the nursery garden. 3.0-year-old children's ability to distinguish between uneasiness and unease, cognitive ability, cognitive ability. The relationship between mother and child and the relationship between mother and child in nursery school is different. The possibility of developing the relationship between mother and child is different. Therefore, the ability to speak in a special way is promoted. In the future, the possibility of theoretical research, research, research and research will be discussed.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
柴田幸一: 静岡大学教育学部研究報告(人文・社会科学篇). 37. 165-177 (1987)
柴田浩一:静冈大学教育学院研究报告(人文社会科学)。37. 165-177(1987)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

柴田 幸一其他文献

柴田 幸一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了