スメクチックC液晶相の発現と分子構造
近晶C液晶相的表达及分子结构
基本信息
- 批准号:61550592
- 负责人:
- 金额:$ 0.77万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1986
- 资助国家:日本
- 起止时间:1986 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在、表示用液晶材料として最も期待されているのはカイラルスメクチックC相をもつ強誘電性液晶である。しかしスメクチックC相の発現と分子構造との関係が明らかでないため材料設計の面で大きな困難に直面している。本研究は、このスメクチックC相の発現と分子構造との関係について以下のような知見を得た。1.幾何学的構造が殆んど同じで、双極子モーメントの大きさが異なる三種類の構成成分ジベンゾフラン,ジベンゾチオフェン,フルオレンをそれぞれもつ2-ヒドロキシ-4-アルコキシベンジリデンアミノ化合物の同族体を合成した。これらはいずれも液晶となり、且、ネマチック相,スメクチックA相の熱的挙動は一般的な液晶と同じであった。一方、スメクチックC相はジベンゾフランを含む同族列において見出されたが他の二つの系では出現しなかった。そこで潜在的転移温度を求めスメクチックC相の熱安定性を検討したところ、熱安定性の増加の順は双極子モーメントの大きさの順と一致することが判明した。2.上記3種の構成成分より更に双極子モーメントの大きいフルオレノン核を用い、アルコキシベンジリデンアミノ部にヒドロキシル基を含まない同族列を検討したところ、アルキル炭素数12の同族体はスメクチックC相を示すが13の同族体は示さなかった。この両者の二成分状態図を作成したところ特定領域でリエントラントスメクチックA相を示し、炭素数13の同族体はスメクチックC相形成能を持ち得ないことが確認された。以上、1.2の結果より、スメクチックC相の発現のためには分子軸に垂直方向の双極子モーメントが適当な大きさを持つことが重要であり、この場合には分子形状が必ずしも対称的である必要はなく、末端アルキル炭素数が微妙に影響することが明らかとなった。
Now, it is expected that the liquid crystal material used for expression will be highly inductive liquid crystal. The relationship between the development of C phase and molecular structure is obvious and difficult in material design. In this study, we have obtained the following knowledge about the development of C phase and the relationship between molecular structure and structure. 1. Geometrical structures are almost identical, bipolar, and different. Three kinds of constituent elements, namely, 2-D-4 - 5-D-4 - 5-D-5-D-5 - 5-D-5 - 6-D-5-D-5 - 6-D-6 - 6 - 6-D-6 - 6 - 6 - 6-D-6 - 6 The liquid crystal phase of A phase and B phase is hot and the liquid crystal phase of A phase is hot. One side, the other side. The thermal stability model of phase C is discussed, and the increase of thermal stability is determined. 2. The above three kinds of constituent components are listed as follows: the first one is the bipolar group, the second one is the bipolar group, the third one is the bipolar group, the fourth one is the bipolar group, the fourth one is the bipolar group, and the fourth one is the bipolar group. The two-component state of carbon atoms is determined by the formation of phase A and phase C of carbon atoms in a specific domain. As a result of the above, 1.2, the occurrence of C phase is affected by the molecular axis and the dipole in the vertical direction.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yo Shimizu: Mo1.Cryst.Liq.Cryst.Letters.3. 121-125 (1986)
清水洋:Mo1.Cryst.Liq.Cryst.Letters.3。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Yo Shimizu: Mo1.Cryst.Liq.Cryst.132. 221-233 (1986)
清水洋:Mo1.Cryst.Liq.Cryst.132。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
艸林 成和其他文献
艸林 成和的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('艸林 成和', 18)}}的其他基金
スメクチックC相発現と分子構造ーフルオレノン環の影響
近晶C相表达和分子结构-芴酮环的影响
- 批准号:
63550605 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ネマチックおよびスメクチック液晶の光電導性と化学構造とに関する研究
向列液晶和近晶液晶的光电导性和化学结构研究
- 批准号:
X00090----154129 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
液晶の電気伝導性と分子配列
液晶的电导率和分子排列
- 批准号:
X46090-----84063 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
Studies on molecular structure of C-protein and its role in myofibrillogensis
C蛋白分子结构及其在肌原纤维形成中的作用研究
- 批准号:
06454024 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.77万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)