光固相重合による主鎖の剛直な高分子の合成と生成ポリマーの溶液物性

光固相聚合合成刚性主链聚合物及其溶液性能

基本信息

  • 批准号:
    61550684
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 1987
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

共役ジオレフィン化合物の光固相重合は, 主鎖骨格にシクロブタン環と芳香環を交互に有する剛直なポリマーを与える. これまで, その反応機構, 反応動力学について詳細な検討を加えるとともに, 生成したポリマーの種々の性質について測定を行ってきた.本年はオリゴマー領域について詳細な検討を行った. p-フェニレンジアクリル酸ジエチルエステル(PDAET)のポリマーは硫酸溶液からエタノール中に投入すると非晶化することができる. PDAEtの非晶知性ポリマーはクロロホルムに可溶となり, GPCによる測定が可能となる. GPC曲線にはポリマーによるピークのほかに低分子側に明瞭に3つのピークが現われ, それぞれモノマー, ダイマー, トリマーによるピークであると考えられていた. そこで, これらのピークに対応する, それぞれのフラクションについてIRスペクトル, 蒸気圧浸透圧計による分子量の測定を行い, キャラクタリゼーションを行うとともに, 反応機構についても考察を行った.分子量の低いほうから, それぞれフラクションI, II, III, と名付けると, Iは水-エタノール可溶, IIはエタノール可溶, IIIはクロロホルム可溶であり, 溶解度の差により分別を行った. IRスペクトルの1720cm^<-1>のカルボニルの吸収の吸光度に対する1640cm^<-1>のC=C二重結合の吸光度の比からI, II, IIIはそれぞれモノマー, ダイマー, テトラマーと推定された. 各フラクションの分子量測定の結果, I, II, IIIに対し, それぞれ274, 564, 1138の値が得られ, これらの値はモノマー, ダイマー, テトラマーに対する値, 274, 548, 1096によく一致する. これらの結果は光固相重合において, まずモノマー間で二量化反応が起こり, 次にダイマー間で二量化が起こり, テトラマーが生成することによって反応が進行することを示唆している.
The photo-solid phase of the co-active compound is coincident with the main clavicular ring and the aromatic ring. For this reason, the reaction mechanism, reaction dynamics, detailed analysis, generation, species and properties are determined. This year, the field is in full swing. p-p-p Amorphous PDAEt can be determined by GPC. The GPC curve shows that For this reason, the determination of molecular weight in the determination of molecular weight in the determination of molecular weight. The molecular weight is low, and the solubility is different from that of I, II, III. The molecular weight is low, and the solubility is different. The absorbance of IR spectrum at 1720 cm <-1>is determined by the absorbance ratio <-1>of C=C double binding at 1640 cm. The results of molecular weight determination for each of the four compounds were as follows: I, II, III, and the corresponding values were 274, 564, and 1138, respectively. The result of this is that the light phase coincides with the light phase, and the light phase is generated by the light phase.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S. Nakamura: J. Polym. Sci., Polym. Lett. Ed.,.
S. Nakamura:J. Polym。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中村 茂夫其他文献

骨髄間葉系幹細胞による歯周炎治療
使用骨髓间充质干细胞治疗牙周炎
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河口 浩之;林 秀昭;水野 智仁;藤田 剛;岩田 倫幸;長谷川 直彦;中村 茂夫;日野 孝宗;柴 秀樹;吉野 宏;田中 英夫;木村 昭雄郎;辻 紘一郎;五十嵐 晃;加藤 幸夫;栗原 英見
  • 通讯作者:
    栗原 英見
歯周組織再生療法骨髄間葉系幹細胞移植による歯周組織再生療法(ワークショップ)
牙周组织再生治疗 利用骨髓间充质干细胞移植的牙周组织再生治疗(研讨会)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    河口 浩之;林 秀昭;水野 智仁;藤田 剛;岩田 倫幸;長谷川 直彦;中村 茂夫;日野 孝宗;柴 秀樹;吉野 宏;田中 英夫;木村 昭雄郎;辻 紘一郎;五十嵐 晃;加藤 幸夫;栗原 英見;河口 浩之
  • 通讯作者:
    河口 浩之
主鎖に二置換アミド型ノルボルナジエン構造を有するポリ(エステル/アミド)の物性とその耐候性
主链具有二取代酰胺降冰片二烯结构的聚(酯/酰胺)的物理性能和耐候性
  • DOI:
    10.1246/nikkashi.2000.709
  • 发表时间:
    2000
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長部 友加里;亀山 敦;中村 茂夫;忠臣 西久保
  • 通讯作者:
    忠臣 西久保

中村 茂夫的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中村 茂夫', 18)}}的其他基金

糖尿病患者の歯周病の進行におけるエンドセリンの役割
内皮素在糖尿病患者牙周病进展中的作用
  • 批准号:
    14771221
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
側鎖にビオロゲン構造を有するセルロース誘導体の合成
侧链带有紫精结构的纤维素衍生物的合成
  • 批准号:
    09240237
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アニオン法による枝の多い分岐多糖類の新しい合成法
阴离子法合成多支链多糖的新方法
  • 批准号:
    02650671
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
室温でプロトンを伝導するポリマー開発
开发在室温下传导质子的聚合物
  • 批准号:
    62850153
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
機能性を有する高分子膜の新しい合成法
功能高分子膜的合成新方法
  • 批准号:
    56550638
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
多分枝グラフト共重合体の合成
多支化接枝共聚物的合成
  • 批准号:
    X00095----265265
  • 财政年份:
    1977
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
ゴム状高分子の化学レオロジー
橡胶聚合物的化学流变学
  • 批准号:
    X44210------5212
  • 财政年份:
    1969
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
清朝の判例より見た比附, 自殺, 瘋犯の研究―旧中国刑法の理倫的考察(その二)―
从清朝判例看犯罪、自杀和轻罪:中国旧刑法的伦理考量(下)
  • 批准号:
    X43210------2001
  • 财政年份:
    1968
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了