トリレンジイソシアネート化合物による湿式接着における反応抑制機構に関する研究
甲苯二异氰酸酯化合物湿法粘合反应抑制机理研究
基本信息
- 批准号:61560187
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1986
- 资助国家:日本
- 起止时间:1986 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
水系で高濃度のTDIプレポリマーを利用する場合は、水との反応が激しいため木材小片等の湿式接着における結合剤としての利用が困難である。この反応抑制のための有効手段として、逆に過剰の水を添加する方法を案出した。反応抑制のために各種エマルジョンの併用を試みたが、数パーセントのTDIを含む系に過剰の水を添加するのが経済的にも有利で、かつ木材小片等の結合剤に用いて成型接着するのに十分な可使時間が得られた。実験室合成のTDIは量的に限度があるため、市販のTDI化合物を入手し、これによって利用研究を進め以下の研究成果が得られた。1.TDIエゲル化物はゴム弾性を持つエラストマーを形成するので、乾燥フィルムを作成して粘弾性率測定を行なった結果、熱処理によって架橋仕が進み引張強さなどの材質が向上した。また、TDIに典型的な鎖状および枝分れプレポリマーを併用するとやはり一般材質の向上がみられる。2.反応抑制機構の解明については、水系でゲル化させたフィルムのIR,DSC測定によって検討を加えたが、ジイソシアネート化合物の典型的な反応によって、ユリア結合,ウレタン結合さらにはビュレット,アロフアネート構造にまで進むことが明らかになった。この過程は加熱によって促進されるが、160℃以上の温度では一部分解による劣化が生ずるようである。3.過剰の水を含む水系でTDI化合物を反応,ゲル化させることにより、鋸屑等の木材小片の湿式成型接着が可能であることを見出し、成型したフレキシビリティに富むシートの材質について検討を加え、結合剤であるTDI添加量,熱処理による材質変化,即ち引張強さ,伸長度,吸水率,厚さ膨張,表面性能,圧縮戻り試験など多方面の用途を考えた応用試験を実施し、新利用分野の大きいことを確認した。
Water system is difficult to utilize when TDI concentration is high. The method of adding water to the water is proposed. The combination of various kinds of anti-corrosion agents, such as TDI, water, etc., can be used to improve the quality of the products. The limit of TDI synthesis in laboratory and market was studied, and the following research results were obtained. 1. When TDI gelatin is formed to maintain its viscosity, the dried gelatin is prepared, and the viscosity rate is measured. As a result, the material is improved during heat treatment. A typical TDI lock is a combination of general materials. 2. The reaction inhibition mechanism is characterized by IR,DSC and chemical analysis. The typical reaction inhibition mechanism is characterized by IR, DSC and chemical analysis. This process is accelerated by heating, and partially degraded by temperatures above 160℃. 3. Water and water containing TDI compound reaction, chemical reaction, sawdust and other wet molding of wood chips and then possible to see, molding, molding, rich in TDI, TDI addition amount, heat treatment during material change, namely all tensile strength, elongation, water absorption, thickness expansion, surface properties, The application of pressure reduction test in various fields is confirmed by the application of pressure reduction test in various fields.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山岸祥恭: 昭和62年度日本接着協会年度大会第25回接着研究発表会発表予定.
Yoshiyasu Yamagishi:计划在 1985 年日本粘合剂协会年会上的第 25 届粘合研究报告中发表演讲。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山岸 祥恭其他文献
山岸 祥恭的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山岸 祥恭', 18)}}的其他基金
発泡軽量ボードの製造法とその利用開発に関する研究
轻质泡沫板制造方法研究及其应用开发
- 批准号:
61860015 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
熱硬化性樹脂の改質に関する研究- AR 樹脂による可塑化効果
热固性树脂的改性研究——AR树脂的增塑作用
- 批准号:
60560173 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
アルキルレゾルシノール・ホルムアルデヒド系接着剤の合成とその利用開発に関する研究
烷基间苯二酚/甲醛粘合剂的合成及其应用开发研究
- 批准号:
57860031 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
南洋材の接着硬化阻害に関する研究
抑制南海木材胶粘剂硬化的研究
- 批准号:
X00090----756083 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)