計算機科学パラダイムの研究

计算机科学范式研究

基本信息

  • 批准号:
    61580021
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.32万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

計算機科学パラダイムについて、全般的な考察と、特にソフトウェア開発の分野に限定した考察とに、大きく分けて研究を行った。1.全般的な考察については、研究実施計画書に述べた手順に従い、キーワードの枚挙,具体例の対応づけ,パラダイムの体系づけの順にすすめた。現時点では、まだパラダイムの体系づけは十分に行えておらず、あらためてこの問題の奥行きの深さを感じている。全般的な考察の結果は、電子通信学会大学シリーズの一冊,情報処理と電子計算機,に学部学生向き教科書の形をとって、現時点までの研究成果をとりまとめた。2.ソフトウェア開発の分野では、最近特にパラダイムの考えかたが重要視されている。そこで大学院学生の荻原,陳両君の研究指導にあたって、計算機科学パラダイムの研究の成果を具体的にとりいれることを試みた。ひとつはオブジェクト指向システムOndine(オンディーヌ)の開発,もうひとつは実時間システム仕様記述手法の拡張JSD法の研究である。(1)オブジェクト指向システムについては、先発の種々のオブジェクト指向システムについて調査し、それらに共通のパターンをとりだすいっぽう、一般のコンピュータサイエンスに見られるパターンをオブジェクト指向システムからの視点で見直すことを行い、それらのパターンの結合として新しいシステムOndineを設計した。(2)仕様記述については、やはりこれまで提案されている手法の調査から抜き出したパターンと、実時間というわくぐみにはめこむための概念の結合で、拡張JSDシステムを新しく構築した。今後これらの方向の研究をさらにすすめ、ソフトウェアプロトタイピングを含む研究へ発展させていきたい。
Computer science is a field of research, general investigation, special investigation and development. 1. General investigation, research and implementation plan described in the process of development, development, specific examples of development, development and system development At present, the system is very complicated, and the problem is very complicated. The results of the general investigation are as follows: a volume of information processing and electronic computers of the University of Electronic Communications, a research result of the Department of Education students to the form of textbooks, and a current point. 2. It is important to understand the differences between the development and the most recent development. Research guidance for university students, computer science research results, concrete research results, etc. A Study on the JSD Method for the Development of Ondine (Ondine) and the Description Method of Ondine (Ondine) (1)The system is designed to investigate, communicate and share information, and generally provide information about the system. The system is designed to be viewed directly from the point of view, and the system is designed to be combined with new information. (2)In the process of investigation, the author tries to combine the concepts of the author and the author, and to construct a new system. The future direction of the study is to develop a comprehensive approach to the study.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
荻原剛志,有澤誠 ほか: 日本ソフトウェア科学会第3回大会予稿.
Tsuyoshi Ogihara、Makoto Arisawa 等:日本软件学会第三届年会论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

有沢 誠其他文献

有沢 誠的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('有沢 誠', 18)}}的其他基金

ソフトウェア生産の方法論に関する実験研究
软件生产方法论的实验研究
  • 批准号:
    X00090----558013
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ソフトウェア生産の方法論に関する調査研究
软件生产方法论研究
  • 批准号:
    X00090----458015
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.32万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了