ドップラー広がりの無い吸収線を用いた半導体レーザー周波数の超高安定化
使用吸收线实现半导体激光频率的超高稳定性,无需多普勒展宽
基本信息
- 批准号:62211011
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Special Project Research
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
半導体レーザーは小型, 軽量, 小電力という他のレーザーに無い多くの長所を持ち, 更に単一モードで室温で動作するものも多く開発され, 計測や通信の分野で実用化されつつある. しかし, 唯一の欠点は発振周波数が温度や駆動電流に極めて鋭敏で不安定であり, またスペクトル自体もガスレーザー等に比べて広いことである. 半導体レーザーを光源とした光センシングにとってこれらの欠点を克服することが極めて重要なことである. 本研究の目的はまず, 原子の吸収線を利用して半導体レーザー周波数を超高安定化することである. そのためにCsやRb原子に対して飽和吸収分光を行い, 得られたドップラー広がりの無い極めて鋭い吸収信号を利用し, その中心周波数にレーザー周波数を固定させた. その結果, 現在のところ半導体レーザーとしては世界最高の周波数安定度(Δf/f<10^<-13>)を得ることができた. この周波数安定化の方法では, 制御系の誤差信号を得るために, 半導体レーザー周波数を微少に変調させている. しかし, 光のコヒーレンスを利用する将来の光センシングではこのような周波数変調は望ましくない. そこで, 周波数変調させることなしに誤差信号が得られる新しい分光法の開発を行った. この新しい方法では, 原子に加える光の偏光を変化させ, 或いは原子に交番磁界を加えるもので, CsやRh原子に応用したところ理論的に予想した通りの微分形のドップラー, フリー信号を得ることができた. この信号を利用して半導体レーザー周波数の安定化を行ったところ, 飽和吸収信号を利用した場合と同様の極めて高い周波数安定度が得られた. 周波数変調をかけていないことから多くの応用が開けるものと考えている. 現在, 外部鏡を用いた半導体レーザースペクトルの狭帯域化の研究を行っているが, 予備的実験ではかなりの狭帯域化に成功している. 今後は狭帯域化したレーザーの周波数安定化の研究を行う予定をしている.
Semiconductors are small in size, high in power, and low in power. They are not only long in operation, but also long in operation at room temperature. They are widely used in measurement and communication. The only difference is that the frequency of oscillation is different from that of temperature and dynamic current. The semiconductor light source is very important. The purpose of this study is to make use of the absorption line of atoms and to stabilize the cycle number of semiconductors. The Cs and Rb atoms are saturated with absorption spectroscopy, and the absorption signal is used to obtain a fixed number of central cycles. As a result, the highest frequency stability (Δf/f<10^<-13>) in the world has been achieved. The method of frequency stabilization is to obtain the error signal of the control system, and to adjust the frequency of the semiconductor circuit slightly. In the future, the number of cycles of light can be adjusted. The error signal is generated by the frequency modulation of the frequency spectrum. The new method is to add atoms to the polarization of light, or to add atoms to the magnetic field, Cs to Rh atoms to be used in the theory of differential shapes, and to obtain signals. The stability of the frequency of the saturated absorption signal is obtained when the signal is utilized. The number of cycles is changed from one to the other. At present, the study of narrow band of semiconductor with external mirror has been carried out, and the preparation of narrow band has been successfully carried out. In the future, the study of frequency stabilization in narrow band is scheduled.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
薮崎 努其他文献
薮崎 努的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('薮崎 努', 18)}}的其他基金
時間反転対称性の破れの検証のためのレーザー核偏極
激光核偏振验证时间反转对称性破缺
- 批准号:
05228202 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
小型の周波数超安定化半導体レーザ装置の試作
紧凑型超稳频半导体激光装置的原型制作
- 批准号:
57850126 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
非等方原子衝突による多重極モーメント間の移行と緩和
由于各向异性原子碰撞引起的多极矩之间的转移和弛豫
- 批准号:
X00040----421412 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research