光回路における放射波利用技術の研究
光路辐射波利用技术研究
基本信息
- 批准号:62420036
- 负责人:
- 金额:$ 20.42万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 1988
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究最終年度にあたる本年度は放射波を有効に利用する手段として、1.1:Nの光導波路間を高効率で接続できる光位相板技術、2.アンテナ結合機構を基礎とした光分岐・合波技術、3.光デバイスのレンズレス化が可能な光ファイバ埋込技術、の確立を図った。その結果、各項目について以下の成果を得た。1.前年度に開発した設計手法に基づき、1:2分岐を発展させ1:4の光分岐位相板を試作した。この結果設計通りの良好な分岐特性を有する位相板が得られ、より複雑な1:N分岐実現の見通しを得た。試作にあたっては、理論式に基づきCADシステムを駆使し、これにより高精度電子ビーム露光装置をコントロールしてレジストをパターン化した。2.これまでの研究でアンテナ結合の基本的機構が明らかになったため、これを応用するための材料面(化合物半導体薄膜の成長)、加工技術(ECR-RIEによる導波路加工)からのアプローチを行なった。この結果、InP系材料の良好な二重ヘテロ構造(キャリア注入利用デバイス)の実現、三層マスク法による石英系導波路の微細加工技術を確立した。また強誘電体材料を用いてマッハツェンダー型光スイッチを試作し良好な特性を得た。3.前年度見い出した石英系ファイバのドーパント拡散効果を利用してビーム拡大ファイバを実現した。これによって光ファイバ埋込デバイスの有効性を実証することが出来た。さらにこれを応用したレンズレスのインライン型アイソレータを試作した結果、アイソレーションが40dB以上の良好な特性が得られた。
In the final year of this study, there are several methods for the utilization of radiation wave, 1.1:N optical waveguide with high efficiency, optical phase plate technology, 2. optical combining mechanism, 3. optical wavelength separation and multiplexing technology, and 3. optical wavelength conversion technology. The results of each project are as follows: 1. In the past year, the design method was developed based on the 1:2 split, and the 1:4 split phase plate was tested. The result of this design is that the phase plate has good divergence characteristics, and the complex 1:N divergence is achieved. Try to make a theoretical formula for the design of high-precision electronic lighting devices. 2. The basic mechanism of this research is to combine the material surface (growth of compound semiconductor thin film) and processing technology (ECR-RIE). As a result, the realization of a good two-layer structure of InP based materials and the micromachining technology of quartz based waveguides by three-layer structure method have been established. A strong dielectric material is tested for good optical properties. 3. In the past year, the quartz system has been used for the purpose of improving the quality of the products. This is the first time I've seen a woman. The test results show that the performance of the test equipment is better than 40dB.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
川上 彰二郎其他文献
自己クローニング型フォトニック結晶導波路の低損失化
低损耗自克隆光子晶体波导
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
三浦 健太;大寺 康夫;大久保 博行;佐藤 尚;阿久津 直人;日景 正広;石野 直人;川嶋 貴之;川上 彰二郎 - 通讯作者:
川上 彰二郎
川上 彰二郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('川上 彰二郎', 18)}}的其他基金
磁界センシング用高ファラデー回転光ファイバの研究
磁场传感用高法拉第旋转光纤的研究
- 批准号:
61121002 - 财政年份:1986
- 资助金额:
$ 20.42万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
光ファイバ型アイソレータの研究
光纤隔离器的研究
- 批准号:
56460107 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 20.42万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
光ICリング共振器の研究
光学IC环形谐振器的研究
- 批准号:
X00090----155133 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 20.42万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)