ルネサンス英国人による南北両米大陸-中近東文化に対するイメ-ヅの形成研究
文艺复兴时期英国人对美洲和中东文化形象形成的研究
基本信息
- 批准号:06851061
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 1994
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
17世紀初頭南米に渡った英国人航海者の体験に関する記録のデータベースを1993年から1994年度にわたって拡充したが、本研究はこれに基づいてさらに新たな展開を見せた。最も重要な分野は、北南米に関するThomas Harriotの紀行文と非ヨーロッパ文化を描いた文学作品とを比較することであった。この比較・検討を通して、Harriotの紀行文が初期の段階における文化人類学的記述に大きく貢献しているとの結論に達した。これに関しては、英国ケンブリッジ大学のHomerton Collegeで研究発表を行った。次に重要な研究課題は、英国人によって書かれた北南米、トルコ、日本それぞれに関する紀行文の比較であった。この結果,当時の英国人は日本社会を高く評価していたことが明らかとなった。これに関しては、アメリカのサン・ディエゴで開かれたMLA学会で研究発表を行った。さらに、本研究を基にして、非ヨーロッパ文化に関して1600年前後に英国人によって書かれた紀行文を研究している、英国、アメリカ、日本の研究者による共同研究を推し進めた。これは、出版の予定である。コンピューターとデーターベースを駆使した本研究は、今後展開の余地がまだまだある。例えば、HakluytのVoyages and Discoveries(1598-1600)をコンピュータに読みやすい書式で入力することも、将来の課題の一つである。これが言語学的、文学的、かつ歴史的研究に多大な貢献を果たすことは間違いない。
In the early 17th century, the record of the British voyager Nanmi's ferry crossing was recorded in 1993.ら1994年にわたって拡成したが、This research is based on づいてさらに新たなDevelopmentを见せた. The most important thing is the difference between the field and the north and south rice. Comparison of この・検论を通して, Harriot's Chronicles of the Early Stage, Narrative of Cultural Anthropology, に大きくContribution, しているとのConclusionに达した.これに关しては, Homerton College of Homerton College, UK. The next important research topic is the British によって书かれた北南米, トルコ, and the Japanese それぞれに关する记行文のComparative であった. As a result, the British and Japanese society at that time were highly praised and praised by the Japanese society.これに关しては、アメリカのサン・ディエゴで开かれたMLA Society で研究発表を行った.さらに、This study is based on the ににして、The non-ヨーロッパculture に关して was written by the British によって around 1600かれた行文を Research している, British, アメリカ, and Japanese researchers による jointly researched をPUSH し Advance めた.これは、Publishing is decided by である. This research will be carried out in the future, and there will be room for future development. Example: えば、HakluytのVoyages and Discoveries(1598-1600)をコンピュータに読みやすい书式で入力することも、FUTURE の题の一つである. He has made great contributions to the study of linguistics, literature, and history of Japanese language.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
PAVL A.S.HARVEY: "RETHINKING THE ENGLISH : CULTURAL ENCOUNTER AT THE TIME OF SHAKESPEARE" ARTICLE IN BOOK BELOW. (未定).
PAVL A.S.HARVEY:《重新思考英语:莎士比亚时代的文化遭遇》文章如下(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
PAVL A.S.HARVEY: "「シェ-クスピアをめぐる対話」" 英宝社(未定),
PAVL A.S.HARVEY:“‘莎士比亚对话’”Eihosha(待定),
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
PAVL A.S.HARVEY: "ENGLISH MEN DESCRIBING THE NON,EVROPEAN AT THE TIME OF HARRIOT" HARRIOT SEMINAR PAPERS(DURHAM UNIVERSITY). (未定).
PAVL A.S.Harvey:“描述 HARRIOT 时代的非欧洲人的英国人”HARRIOT 研讨会论文(杜伦大学)(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
ハ-ヴィ ポール其他文献
ハ-ヴィ ポール的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}














{{item.name}}会员




