小型・高出力希ガス液体エキシマレーザの基礎研究
紧凑型高功率稀有气体液体准分子激光器基础研究
基本信息
- 批准号:62550192
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
小型・高出力希ガス液体エキシマレーザの基礎研究に関し, 研究実績を以下に述べる. 1.液体レーザ共振器の設計・試作を行なった. 気体エキシマレーザ共振器のサイズから相似的に判断して本共振器長を1cmにとった. エキシマの励起には, エキシマレーザから発した紫外光を用いた. 共振器はステンレス製でウィンドウには石英を用いた. 2.ArガスにF2を3%混合したものを, あらかじめ真空にした共振器に導入し, 約85Kに冷却し, ArとF2混合液体を作り, これに石英ウィンドウから共振軸に垂直にArFエキシマレーザ光を照射し, 液体からの発光を観測した. 3.結果は, 液体からの二次的な発光が見られた. これは, ArFレーザの発振波長と同じ193nmであったが, パルス幅がレーザ光の約30nsecから20nsecへと減少した. しかし, 発光強度はレーザ光に比し圧倒的に小さく, レーザ光によって励起された液体からの蛍光と判断された. 4.上記3の結果は, レーザ光の短パルス成形装置としての応用も考えられる. 5.液体レーザを高速電子で励起するための基礎研究として, 高電界下における陰極から液体中への電子注入効率, ならびに電子と液体間の衝突を考慮して電子輸送係数の測定と解析を行った. 6.その結果, 液体Ar中への電子注入は液体Heや窒素等に比らべ容易である. また液体Ar中の高電界電子輸送過程に対する液体の構造因子の効果を明らかにした. 今後の研究課題として, 液体励起媒質のレーザ光による励起過程を解明し, サブ・ナノ秒真空紫外レーザ光発振装置として検討すること, および針電極から高エネルギー電子を注入し, エキシマの励起を行ない発振を得る研究, 媒質によるレーザ光の自己吸収等の測定, 混合液体の種類(Ar, Kr, Xe等とF2, Cl等ハロゲンの組み合せ)および混合比と発振波長, 出力との関係に対する検討等が挙げられる.
The basic research of small and high-output liquid is related to the following research achievements. 1. Design and Trial of Liquid Resonators. The length of the resonator is 1 cm. The light of day is coming. Resonators are controlled by quartz. 2. Ar and F2 3% mixed liquid was introduced into the resonator, cooled at about 85K, Ar and F2 mixed liquid was introduced into the resonator, quartz was introduced into the resonator, and the resonance axis was perpendicular to the resonance axis. 3. As a result, the liquid emitted light twice. For example, the emission wavelength of ArF is about 193nm, and the amplitude of ArF is about 30nsec, which is about 20 nsec. The intensity of light emitted from the lamp is smaller than that of the lamp emitted from the lamp. 4. The results of the above note 3 are as follows: the light of the short circuit forming device and the light of the short circuit forming device. 5. Basic research on high speed electron excitation in liquid; determination and analysis of electron transport coefficient in high electric field; electron injection efficiency in liquid; electron collision between liquid and cathode; 6. It is found that electron injection into liquid Ar is easier than that into liquid He. The effect of electron transport in liquid Ar on the structure factor of liquid Ar is discussed. Future research topics: understanding the excitation process of liquid excitation medium, determination of the absorption of light in the medium, types of mixed liquids, and investigation of vacuum ultraviolet (VUV) excitation devices.(Ar, Kr, Xe, etc., F2, Cl, etc.)
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中村 聡: 電気関係学会北海道支部連合大会講演論文集. 235 (1987)
Satoshi Nakamura:电气工程学会北海道分会会议记录 235 (1987)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
酒井 洋輔其他文献
C_8F_<18>プラズマCVDによるa-C : F膜堆積とその評価
等离子体CVD法沉积C_8F_<18>a-C:F薄膜及其评价
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小池 広恵;山内 達也;須田 善行;酒井 洋輔;菅原 広剛 - 通讯作者:
菅原 広剛
C_8F_<18>プラズマCVDによる低誘電率膜堆積とその科学的、電気的特性
C_8F_<18>等离子体CVD沉积低介电常数薄膜及其科学和电学性能
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田澤 将太;酒井 洋輔;須田 善行;菅原 広剛 - 通讯作者:
菅原 広剛
C_8F_<18>プラズマCVDを用いたa-C:F膜の生成とその特性の評価
C_8F_<18>使用等离子体CVD生成a-C:F薄膜并评估其性能
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田章嗣;C.Biloiu;酒井 洋輔;M.A.Bratescu;須田 善行 - 通讯作者:
須田 善行
酒井 洋輔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('酒井 洋輔', 18)}}的其他基金
放電プラズマによる有機分子の分解とその診断
放电等离子体分解有机分子及其诊断
- 批准号:
00F00712 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非平衡プラズマのレーザー分光診断とその応用
非平衡等离子体激光光谱诊断及其应用
- 批准号:
97F00191 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大気汚染粒子の放電分解と関連する放電基礎量のデータベース化
大气污染颗粒物排放分解相关排放基本量数据库
- 批准号:
10895006 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
コロナ放電による窒素酸化物の分解に関する基礎研究
电晕放电分解氮氧化物的基础研究
- 批准号:
03650221 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
液体水素/ヘリウム混合冷媒による超電導機器の冷却と電気絶縁に関する基礎研究
液氢/氦混合制冷剂超导设备冷却与电绝缘基础研究
- 批准号:
63603503 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新型予備電離方式によるArF,ArCl用エキシマレーザの試作
使用新型预电离方法的 ArF 和 ArCl 准分子激光器原型
- 批准号:
60850049 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
液体及び超臨界ヘリウムの絶縁破壊とその近傍電界における電子伝導に関する研究
液态和超临界氦介质击穿及近电场电子传导研究
- 批准号:
59550182 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大気圧・分子ガスレーザ媒質の高エネルギー密度グロー放電形成に関する研究
常压/分子气体激光介质中高能量密度辉光放电形成研究
- 批准号:
X00210----475192 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
プラズマ・ディスプレイ・パネルの全カラー化に関する基礎研究
全彩等离子体显示面板的基础研究
- 批准号:
X00210----975139 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
レーザ光励起STMによる半導体極微細構造の特性評価
利用激光激发STM评估半导体超微结构的特性
- 批准号:
07650356 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
GaAs半導体レーザ光励起による広帯域の近赤外可変波長レーザの実現
GaAs半导体激光器光泵浦实现宽带近红外可调谐波长激光器
- 批准号:
01750042 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)