肺高血圧症における閉塞性肺血管病変の発生機序に関する実験的研究

肺动脉高压阻塞性肺血管病变发病机制的实验研究

基本信息

  • 批准号:
    62570627
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1987
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1987 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

肺高血圧症の実験的作製を目的として左肺動脈を上行大動脈に吻合する実験を行った. 研究方法で呈示した独自の調節式肺動脈絞扼器具を用いて計23頭の仔犬に実験を行った. 実験犬の体重は6.0kgから11.0kgまでの平均7.9kgであった. 前回予備実験で得た結果にしたがい, 実験当日は調節式肺動脈絞扼器具により約60%に肺動脈を絞扼した. 以後約1週間毎に2〜4回にわけて70%, 80%, 90%, 100%と完全に肺動脈絞扼を解除した. 吻合した左肺動脈の周径は18mmから24mmで平均21.9mmであった.23頭の実験犬中19頭の長期生存を得た. 他の4頭は肺血流量の急激な増加による肺出血で術後1日から3日の間に失った. 19頭の実験生存犬のうち術後2〜3ヵ月の間に肺動脈破裂で5頭が死亡した. 肺動脈破裂の原因として考案したバンドの材質が硬く絞扼部が裂けること(3頭), 吻合部の遠位部で絞扼するため吻合部に高い圧がかかり裂けること(2頭)があげられた. 長期生存の得られた14頭は実験後6ヵ月から18ヵ月後に屠殺し, 肺動脈圧を測定し肺の病理組織標本を作製した. 術前の肺動脈収縮期圧は12mmHgから28mmHg(平均19.6mmHg)であったが屠殺時の肺動脈収縮期圧は40mmHgから180mmHg(平均120mmHg)とほぼ満足のできる肺高血圧症を作製できた.肺の病理組織標本は左右各肺葉毎に多数作製し, 染色はElastica-Masson法で行った. 19例の実験生存犬全例に左肺の肺血管病変の発生をみた. しかし, 右肺には特に変化を認めなかった. 肺血管病変の形態学的特徴は内膜細胞の増殖を認めるもの, 内膜の線維性増殖を認めるもの, 縦走平滑筋細胞の増殖を認めるもの, plexiform lesionを認めるもの, あのいはその混合型で通常plexogenic pulmonary arteriopathyと呼ばれるものであった. 現在その分析を急ぐとともに購入した拡大投影機(ビソパン)を使用して各例の肥厚した肺小動脈の厚さと半径を諏訪の方法で計測中である.
The purpose of the clinical examination for pulmonary hypertension is を objective と て て anastomosis of the left pulmonary artery を ascending large artery に する clinical examination を った. Research methods: で presents た a single swy-regulated pulmonary artery strangler を a total of 23 poorets に experiment を った. The molar body weight of experimental dogs is 6.0kg まで 11.0kgまで まで average 7.9kgであった. Have his back to be prepared before 験 で た に し た が い, be 験 day は adjustable pulmonary wring the conjugate appliance に よ り about 60% に pulmonary を wring the conjugate し た. After about 1 week between their に 2 ~ 4 back に わ け て 70%, 80%, 90%, 100% と に pulmonary twisted conjugate を completely remove し た. Anastomosis し た left pulmonary artery diameter は の weeks 18 mm か ら 24 mm で average 21.9 mm で あ っ た. 23 head の be 験 dog in the 19 の た を long-term survival. の 4 head は pulmonary blood flow の nasty shock な raised plus に よ る pulmonary hemorrhage で postoperative 1 か ら に lost between 3 の っ た. 19 head の be 験 survival dogs の う ち に between 2 ~ 3 の ヵ month postoperative pulmonary artery rupture で killed 5 head が し た. Pulmonary artery rupture の reason と し て test case し た バ ン ド の qualitative が hard く wring the conjugate が bifida け る こ と (3), anastomosis department の far a department で wring the conjugate す る た め anastomosis of high に い 圧 が か か り crack け る こ と (2) が あ げ ら れ た. Long-term survival の have ら れ た 14 head は be 験 ヵ six months after か ら に slaughter し ヵ 18 months, pulmonary artery 圧 を し の pathological lung tissue specimens を cropping し た. Preoperative pulmonary artery 収 の shrinkage period 圧 は 12 mmHg か ら 28 mmHg (average 19.6 mmHg) で あ っ た が slaughtered の pulmonary artery phase 収 shrinkage 圧 は 40 mmHg か ら 180 mmHg (average 120 mmHg) と ほ ぼ against foot の で き る lung disease of high blood 圧 を cropping で き た. Lung pathological tissue samples の は lung around each in their に し, the majority of cropping dyeing は Elastica line - Masson method で っ た. 19 cases の be 験 survival dogs all に left lung の pulmonary vascular disease - の 発 raw を み た. し か し, right lung に は, に variations change を recognize め な か っ た. Pulmonary vascular disease - の morphology of 徴 は endometrial cells の raised colonization を recognize め る も の, lining の line d sexual rights colonization を recognize め る も の, 縦 を の raised colonization go smooth muscle cells to recognize め る も の, plexiform lesion を recognize め る も の, あ の い は そ の hybrid で usually plexogenic pulmonary arteriopathy と shout ば れ る も の で あ っ た. Now そ の analysis を urgent ぐ と と も に buy し た company, large projector (ビ ソ パ ン) を use し て each case の hypertrophy し た pulmonary arteriole の thick さ と radius を gen の way で in measuring で あ る.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
柳沼厳弥,鈴木康之,東郷孝男,小松恒正,八巻重雄,毛利平,堀内藤吾,高橋徹: 心臓.
八沼武也、铃木康之、东乡隆雄、小松恒正、山木繁夫、森平、堀内东乡、高桥彻:心。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

八巻 重雄其他文献

ダイジェスト版 肺高血圧症治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
摘要版肺动脉高压治疗指南(心血管疾病诊治指南(1999-2000年联合课题组报告))
  • DOI:
  • 发表时间:
    2001
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中野 赳;青柳 成明;川合 明彦;栗山 喬之;小林 正;佐地 勉;清水 信義;鳥飼 勝隆;中西 宣文;西村 正治;藤岡 博文;増田 政久;百村 伸一;八巻 重雄;篤茂 押領司;岡田 修;国枝 武義;塩見 利明;伊達 洋至;谷川 高士;辻野 一三;深谷 修作;山田 典一;矢津 卓宏;川上 義和;近藤 啓文;白土 邦男;高本 眞一;門間 和夫
  • 通讯作者:
    門間 和夫

八巻 重雄的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('八巻 重雄', 18)}}的其他基金

慢性血栓塞栓性肺高血圧症肺生検診断による手術適応・予後診断の確立
基于肺活检诊断慢性血栓栓塞性肺动脉高压手术指征及预后的确立
  • 批准号:
    26462098
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
肺静脈閉塞症の肺血管病変発生機序に関する実験的研究
肺静脉闭塞肺血管病变发展机制的实验研究
  • 批准号:
    02670599
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
肺高血圧症における閉塞性肺血管病変の発性機序に関する実験的研究
肺动脉高压阻塞性肺血管病变发病机制的实验研究
  • 批准号:
    59570591
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了