廃棄物処理に伴うメタン発生の機構と制御
废物处理相关甲烷产生的机理和控制
基本信息
- 批准号:62602536
- 负责人:
- 金额:$ 1.92万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 研究の目的本研究は都市ゴミ, 汚泥の埋立地および家畜ふん尿の処理によるメタンの発生機構の解明, その発生量の原単位を測定産出し, これらの原因によるメタン発生の制御するための基礎的知見を得ることを目的とする.2 研究の成果および考察(1) 東京湾埋立地のメタン発生量の推測わが国の年間に発生する廃棄物は約2億6000万トンといわれている. また, 東京湾の埋立量は, 羽田沖等の埋立地(8, 13, 14, 15号)で約1億5000万トンと推測され現在も進行中である. 現在までの埋立量のうち炭素量(14%)が2100万トンとなり, その50%が30年間でガス化し, その60%がメタンとなると考えられている. この数値より現在までの埋立物質から発生するメタンガス量を算出すると, 1.3×10^<10>Nm^3となる.(2) 厨介のメタン発酵試験キャベツ, キュウリ, ダイコン, ミカンの4種を搾汁しメタン発酵試験を実施した. 搾汁量は試料1kg当り500〜700mlで, その濃度はBODがキュウリ20, キャベツ, ダイコン30, ミカン80g/l, 全糖がキュウリ20, その他45〜50g/l, 有機酸がダイコン0.7, キャベツ, キュウリ1.8〜2.5, ミカン14g/l程度であった. また, 炭素は試料1kg当りキュウリ6, キャベツ, ダイコン10, ミカン26g程度であった.搾汁液のメタン発酵試験(37°C発酵槽5l)は条件によって異なるが, 試験結果の1例を示すと, 30日間発酵を続けてミカンが1kg当りでメタンが8l, その他は0.7〜1.3lであった. また回分試験では30日滞留で, 0.5kg-BOD/m^3dayとして, ミカンが約15l/day, その他は2〜4l/dayのメタンが発生した.
1. The purpose of this study is to understand the mechanism of urban sludge disposal and livestock urine treatment, and to determine the original unit of production. 2. Results of the study: (1) Estimation of the amount of waste generated in Tokyo Bay during the year: about 260 million. Tokyo Bay, Tokyo Bay The carbon content (14%) now stands at 21 million, 50% over 30 years, and 60% over 30 years. The value of this number is calculated as 1.3 × 10 ^Nm^3.<10>(2)The four kinds of juice are extracted from the juice and the fermentation test is carried out. Juicing volume: 1 kg of sample when 500~700 ml, BOD concentration: 20 g/l, total sugar: 20 g/l, total sugar: 45~50 g/l, organic acid: 0.7 g/l, total sugar: 1.8~2.5 g/l, total sugar: 14 g/l Carbon sample 1 kg when 6,, 10, 26 g. Juice fermentation test (37 ° C fermentation tank 5l) under different conditions, test results of 1 example, 30 days fermentation temperature up to 1 kg when the weight up to 8l, other than 0.7~1.3l. The test results show that the average daily residence time is about 30 days, 0.5 kg-BOD/m^3 days, and the average daily residence time is about 15 l/day, and the average daily residence time is about 2~4 l/day.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大山 銀四郎其他文献
大山 銀四郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大山 銀四郎', 18)}}的其他基金
廃棄物処理に伴うメタン発生の機構と制御
废物处理相关甲烷产生的机理和控制
- 批准号:
63602545 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
無動力撹拌嫌気性発酵によるバイオエネルギー生産プロセスと最適化に関する研究
无动力搅拌厌氧发酵生物能源生产工艺及优化研究
- 批准号:
14J07098 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
農林産廃棄物・植物系有機物の嫌気性発酵によるエネルギー回収技術の確立
农林废弃物及植物有机物厌氧发酵能源回收技术的建立
- 批准号:
57045021 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research
農林産廃棄物・植物系有機物の嫌気性発酵によるエネルギ回収技術の確立
农林废弃物及植物有机物厌氧发酵能源回收技术的建立
- 批准号:
56045026 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research
農林産廃棄物・植物系有機物の嫌気性発酵によるエネルギ回収技術の確立
农林废弃物及植物有机物厌氧发酵能源回收技术的建立
- 批准号:
X00024----505521 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.92万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Energy Research














{{item.name}}会员




