ソーラポンド・ヒートポンプシステムによる太陽熱エネルギーの集熱・蓄熱および熱抽出
利用太阳能池热泵系统收集、储存和提取太阳能热能
基本信息
- 批准号:62603506
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
実規模ソーラポンドの集熱, 蓄熱および熱抽出などの稼動特性およびソーラポンド・ヒートポンプシステムの要素およびシステム性能を把握するための実験, ならびにそれに基づく性能の解析および予測の研究が行われた.1.昭和62年度は, ソーラポンド本体の性能測定が塩水充填後1年半(S60, 7〜61, 12)にわたって行われ, 各塩水層温度および濃度, 外気温度, 日射量, 蓄熱量, 熱抽出量, および集熱効率などが測定, 算出された. 完成初期の7〜9月の蓄熱層温度の上昇速度および到達最高温度は70°Cと高いが, その後は熱抽出とポンド水汚染のために低下し, 11月から翌年4月までは表面が結氷した. 2年目は5〜7月の温度上昇および最高温度はポンド水汚染の進行と, 6月以降の熱抽出の影響で高くなかった. 集熱効率は月平均値で夏に30%を超えることがあったが, おおむね10〜20%で冬には負の大きな値となった. 救出熱量は前月日射量の10〜13%で, 各年末の蓄熱量は熱抽出量を含めて外気温度規準で560〜660GJ程度で, またソーラポンド性能を維持するための最大の要因はポンド塩水の透明度の維持にあることが判明した.2.数学モデルを適用してソーラポンド性能の予測のための熱収支計算を行った. 入熱は日射量, 出熱はポンド表面からの対流熱伝達と蒸発潜熱, 各塩水層からのポンド側面と底面への熱伝達からなり, 上部混合層, 濃度勾配層, 蓄熱層における熱平衡式から各熱量と各層温度が算出され, 実測値との比較が行われた. ポンド水中への入射日射量の計算には, 本研究室における塩水の分光透過率値と水平面全日射量の時間値が用いられ, 日射特性としてBirdのスペクトル分布モデルが適用された. その結果, 蓄熱層温度の計算値と実測値は, 塩水の透過率および熱抽出量に適切な値を与えることによりよく一致することが明らかとなり, 今後このポンドモデルと計算法を用いてソーラポンド性能の予測を行う.
Be scale ソ ー ラ ポ ン ド の collector, heat storage お よ び hot spare な ど の grain or dynamic characteristic お よ び ソ ー ラ ポ ン ド · ヒ ー ト ポ ン プ シ ス テ ム の elements お よ び シ ス テ ム performance を grasp す る た め の be 験, な ら び に そ れ に base づ く performance の parsing お よ び be の research on line が わ れ た. 1. Showa は, 62 ソ ー ラ ポ ン ド ontology の performance measurement が salt water filling after 1 year and a half (S60, 7 ~ 61, 12) に わ た っ て line わ れ, the salt water temperature お よ び concentration, 気 outside temperature, solar radiation, heat storage and heat extraction rate, お よ び collection hot working rate な ど が determination, calculate the さ れ た. Finish early の 7 ~ 9 months の の heat storage layer temperature rise お よ は び reached the highest temperature of 70 ° C high と い が, そ の は after hot spare と ポ ン ド water pollution の た め に し, November か ら next April ま で は surface が knot 氷 し た. 2 years は の temperature rise 5 to 7 month お よ び highest temperature は ポ ン と ド の water pollution, Since June, the impact of <s:1> heat extraction <e:1> has been で high くな った った. Collection hot working rate は is mean monthly 30% numerical で summer に を super え る こ と が あ っ た が, お お む ね 10 ~ 20% で winter に は negative の big き な numerical と な っ た. Save heat は prior month day radiometric の で, 10-13% at the end of each の は hot spare heat storage quantity を containing め て 気 outside temperature gauge で で gj 560 ~ 660 degree, ま た ソ ー ラ ポ ン ド performance を maintain す る た め の の will biggest は ポ ン ド salt water の の maintain transparency に あ る こ と が.at し た. 2. Mathematics モデ を を is applicable to <s:1> てソ ラポ ラポ <s:1> ド ド performance <s:1> pretest <s:1> ため <s:1> heat generation cost calculation を rows った. Into the hot は radiometric, hot は ポ ン ド surface か ら の heat flow 伝 of seaborne と steamed 発 latent heat, the salt water か ら の ポ ン ド と side underside へ の hot 伝 da か ら な り, the upper mixed layer, concentration distribution layer and heat storage layer に お け る heat balance type か ら each heat と layer temperature が calculate さ れ, Be measured numerical と の is line が わ れ た. ポ ン ド water へ の の solar incident radiation quantity calculation に は, our lab に お け る salt water の spectral transmittance numerical と level full-time radiometric の time numerical が い ら れ, insolation features と し て Bird の ス ペ ク ト ル distribution モ デ ル が applicable さ れ た. そ の results, Heat storage layer temperature on の calculation numerical と be measured numerical は, salt water の transmittance お よ び hot spare quantity に appropriate な numerical を with え る こ と に よ り よ く consistent す る こ と が Ming ら か と な り, future こ の ポ ン ド モ デ ル を と calculation method using い て ソ ー ラ ポ ン ド を line う の to test performance.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
金山 公夫 馬場 弘: 第25回日本伝熱シンポジウム講演論文集. ? (1988)
Kimio Kanayama,Hiroshi Baba:第 25 届日本传热研讨会论文集(1988 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K. Kanayama H. Baba: Proceedings of the ASME-JSES Solar Energy Conference. VOL.1. 166-171 (1987)
K. Kanayama H. Baba:ASME-JSES 太阳能会议记录。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
馬場 弘 金山 公夫: 日本機械学会論文集, 第496号, B編. 53. 3780-3784 (1987)
Hiroshi Baba,Kimio Kanayama:日本机械工程师学会会议录,第 496 期,B 版(1987 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K. Kanayama H. Baba: ASME, Journal of Solar Energy Engineering. VOL.110. ? (1988)
K. Kanayama H. Baba:ASME,《太阳能工程杂志》。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
金山 公夫 馬場 弘: 第8回日本熱物性シンポジウム講演論文集. 105-108 (1987)
Kimio Kanayama,Hiroshi Baba:第八届日本热物理性质研讨会论文集 105-108 (1987)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
金山 公夫其他文献
金山 公夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('金山 公夫', 18)}}的其他基金
選択性のある吸収面及び透明材料の分光特性に関する研究
透明材料选择性吸收表面及光谱特性研究
- 批准号:
X00090----455078 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)