水性二層分配を利用した免疫アフィニティーによる生体高分子の分離に関する研究
水性两层分配免疫亲和分离生物聚合物的研究
基本信息
- 批准号:62603536
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1987
- 资助国家:日本
- 起止时间:1987 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は, 水性二層分配法において, 低極性溶媒であるポリエチレングリコール(PEG)と二層を形成する安価で極性が高い水溶性溶媒の選択, および目的物質の抗体をリガンドとしてPEGに共有結合させることによって分離効率を上昇せしめることを目的としている.本年度得られた成果の概要は,1.モノクローナル抗体の調製モデル系として牛すい臓由来RNase Aを精製目標蛋白質として選び, 抗RNase A抗体を調製した. RNase Aによって免疫したマウスから抗体産生能を持つひ臓リンパ球をとり, ミエローマとの細胞融合によりハイブリドーマを得た. モノクローナル抗体は, このハイブリドーマを細胞培養した培養液上清またはマウス腹腔内にてハイブリドーマを増殖させたマウス腹水から得た. これにより, マウス1匹あたり2〜4mg, またハイブリドーマ培養液上清100mlあたり1〜2mgの抗体が得られた.2.PEG-抗体の作成PEGに抗体を結合させる方法はいくつかあるがここではAbuchowshi法を応用した. 本法によりPEG-抗体が得られたが, 現在反応効率を調べ, 生成物の分離条件などについて検討している.3.水性二層系の選択PEG-リン酸カリウム系とPEG-Dextran系について検討したが,現時点ではPEG-Dextran系の方が有利なことがわかった. 更にDextranより安価なAquaphase-PPTについて検討中である.4.免疫水性二層分配系のコンピューターシミュレーションによる評価実験結果にもとづき, 向流分配法によるRNase Aの精製について, コンピューターシミュレーションによる評価を行なった. その結果, PEG-抗体を用いると必要段数が約1/30に縮小されることがわかった.
In this study, aqueous two-layer partition method, low polarity solvent, high polarity solvent, high water soluble solvent, PEG co-binding antibody, high separation rate, low polarity solvent, PEG co-binding antibody, low polarity solvent, high polarity solvent, PEG co-binding antibody, high polarity solvent, high polarity solvent, high polarity solvent, A summary of the results obtained in this year is as follows: 1. Modulation of anti-RNase A antibodies; 2. Purification of target proteins from RNase A; 3. RNase A is a protein that produces antibodies. The cell culture supernatant was purified and purified. 2. PEG-antibody preparation and antibody binding method for PEG-antibody preparation and Abuchowshi method. 3. Selection of PEG-antibody system and PEG-dextran system for aqueous bilayer system. 4. Evaluation of the results of the two-layer immune distribution system. 5. Evaluation of the purification of RNase A by the flow-through distribution method. As a result, the number of necessary segments for PEG-antibody use was reduced by about 1/30.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
菅 健一其他文献
菅 健一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('菅 健一', 18)}}的其他基金
セルロース分解反応に関する速度論的解析ならびに装置設計に関する研究
纤维素分解反应动力学分析及设备设计研究
- 批准号:
X00090----155372 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
エタノール資化性酵母による発熱速度の解析および醗酵装置の熱的制御
乙醇同化酵母产热率分析及发酵设备热控制
- 批准号:
X00210----975470 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




