大和鍛冶及びその技術伝播に関する研究
大和锻造研究及其技术传播
基本信息
- 批准号:63510035
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
大和鍛冶は奈良時代の中央集権の頃より存続していたはずであるが、この期の直刀から湾刀へ移り、荘園・武士の起りなと時代の推移に鍛冶がどのような状況にあったかという事は皆目判っていない。文献及び現存作品から大和鍛冶の存在が明らかとなるのは鎌倉時代後期である。これは大和五派と称される千手院、当麻、保昌、手掻、尻懸の各派であるのだが、その中で手掻派が美濃へ、別に千手院派が美濃赤坂へ移ったことは古くから伝えられているところであり、他に越中国宇多派が大和国宇陀郡から、薩摩国波平派、備後国国分寺助国など大和鍛冶の影響をうけたという旧説は肯定すべきところである。今回の研究で明らかとなったところは、大和にはこの五派以外にもいくつかの流派が存在したことであり、奥州鍛冶宝寿も大和鍛冶と直結するものであり、吉光と称する鍛冶で有名なものは京粟田口派の藤四郎吉光であり、これと銘振りの異なるものを土佐吉光、藤四郎吉光の偽物とみなされていたが、大和吉光を名乗る鍛冶が数代にわたって存在したことが確認され、文献から土佐吉光との関連が窺われるところである。また室町中期でほぼ手掻派が断え、代って金房派が出現するのであるが、金房派がとのようにして出現したか全く明らかにされていなかったものが、作品資料からある程度手掻派との関連が明らかとなった。また金房正真、勢州正真、三河文殊正真など正真を名乗る鍛冶が無縁でないことも今回の調査の成果であきらかとなったことである。結論として、旧説を覆すような大きな成果はなかったものの、こまかい空白を埋めるいくつかの成果を得たところである。
Owa Forge is the central collection of the Nara era. It is still in existence. It is the straight sword of the period. It is the sword of the bay. It is the beginning of the samurai. It is the passage of time. It is the forging of the state. It is the judgment of the event. Documents and extant works The five schools of Yamato are called Sendoin, Dangma, Hochang, Handi, and Shikakuin. The old school of Handi is called Mino Akasaka, and the other school of Chikakuin is called Mino Akasaka. In this paper, the author studies the existence of different schools other than the five schools, such as the Okushige Baoshou Daiwa and the straight junction of the Okushige, Yoshihige, and the famous Forge, such as the Tokyo Aguchi school Fujishiro Yoshihige, and the different schools of the Okushige Yoshihige and Fujishiro Yoshihige. Yamato Yoshihiko's name is still in existence for several generations. In the middle of the room, the hand of the hand is broken, and the hand of the gold is broken. The results of this investigation are as follows: Jinfang Zhengzhen, Shizhou Zhengzhen, Sanhe Manjusri Zhengzhen, Zhengzhen, Mingye, Wuye and Wuye. The conclusion is that the old saying is that the results are not good, and the blank is not good.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小笠原 信夫其他文献
小笠原 信夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小笠原 信夫', 18)}}的其他基金
中世美濃鍛冶に関する研究
中世纪美浓铁匠研究
- 批准号:
59512001 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
鉄砲鍛冶の研究と銘鑑の作成
枪械制造及铭文创作研究
- 批准号:
X00095----261030 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
鉄砲鍛治の研究と銘鑑の作成
枪械制造及铭文创作研究
- 批准号:
X00095----961029 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
京鍛治三品一門の研究
京都梶三线一门研究
- 批准号:
X00095----761039 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)














{{item.name}}会员




