日本語教員の教授能力に関する評価・測定法の開発研究

日语教师教学能力评价与测量方法开发研究

基本信息

  • 批准号:
    01102050
  • 负责人:
  • 金额:
    --
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 1991
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

日本語教師の教授能力の恒常的伸長を目指すため自己研修・自己評価システムの開発研究を続けた。作年度までの試行をもとに,次の三つの評価視点により,それぞれの研修システム案の設定とそれに対する日本語育関係者の意見聴取をし,三つのシステムの改良を行った。(1) タスクによる自己研修(2) 学習者観察をとおした自己研修(3) 自分の授業観察をとおした自己研修まず,上記の3システムについて,広く意見を聴取するため,社団法人日本語教育学会員全員に呼びかけ,平成3年6月に,公開研究会を催した。うち150余名の参加者に対し,研究概要の説明とそれぞれのシステムの試行・意見聴取のための分科会を設け,多数有意義な意見をいただいた。その後,それらをもとに,研究分担者による検討を経て,3システムを改良し,試案にまとめた。これらの経緯については,報告書中に詳しく記した。(現在印刷中であるので,追って提示したい。)これらを受けて,各分担者グル-プがそれぞれ,関係機関等で,自己研修・自己評価の試行を続け,その概要も,上記報告書にまとめた。3か年の研究を通じて,日本語教師の教授能力は画一的評価基準によって測定・評価されるベきものではなく,評価基準そのものの変更を目指した復数の自己研修システムが開発されるベきであることが理解された。よって,今後,日本語教員として自己研修能力を備えた教員の養成システムの開発及び現職教員に対する業務内研修システムの確立が強く求められるわけである。そのためには,教授能力の課程認定について検討されるベきであると考える。
The constant extension of teaching ability of Japanese language teachers indicates the development of self-study and self-evaluation system. For the first time in the year, the evaluation point of view of the third time, the setting of the training system and the comments of the Japanese language education relations, the improvement of the three time system (1)(2) Self-study by learners (3) Self-study by students (3) Self-study by students (4) Self-study by students (5) Self-study by students (6) Self-study by students (3) Self-study by students (4) Self-study by students (5) Self-study by students (6) Self-study by students (7) Self-study by students (8) Self-study by students (9) Self-study More than 150 participants participated in the study, and most of the comments were meaningful. After that, the study participants were asked to improve their work. This is a detailed report. (Now in print,.) For example, each participant should pay attention to his own research, his own evaluation and trial, and the summary should be recorded in the report. 3 years of research, Japanese language teachers teaching ability to draw a benchmark for evaluation, evaluation In the future, Japanese teachers will develop their own training abilities, develop their own training systems, and establish their own training systems for current teachers. The curriculum of the teaching ability is identified.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
石井 恵理子: "日本語教育研究ノ-ト11,現職日本語教員研修の間題と今後のあり方" 日本語学(明治書院). 10月号. 117-122 (1991)
石井惠理子:“日语教育研究笔记 11,在职日语教师培训的挑战和未来方向”日语(明治书院)10 月号(1991 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
岡崎 敏雄: "日本語学習者の観察ー教師の成長の視点からー" 横浜日本語教育フォ-ラム報告'92(横浜市総務局教育課). (1992)
冈崎敏夫:“日语学习者的观察——从教师成长的角度”横滨日语教育论坛报告92(横滨市总务局教育科)(1992年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
岡崎 敏雄,熊取谷 哲夫: "日本語授業分析ー多様化への対応の可能性としてのアプロ-チー" 広島大学教育学部紀要. (1992)
Toshio Okazaki,Tetsuo Kumatoriya:“日语课程分析:应对多样化的可能方法”广岛大学教育学院公告(1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
才田 いずみ: "日本語教師の自己研修と授業観察" The Language Teacher(全国語学学会). Vol.XV,No.12. 15-17 (1991)
Izumi Saita:“日语教师的自我培训和课堂观察”《语言教师》(国家语言协会)第 XV 卷,第 15-17 期(1991 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
才田 いずみ: "自己研修のための授業分析法試案" 世界の日本語教育(国際交流基金). 第2号. (1992)
斋田泉:“自我训练的课程分析方法的原型”世界各地的日语教育(日本基金会)第2期(1992年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

人見 楠郎其他文献

人見 楠郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了