古気候・古環境の変動機構に関する研究計画立案
古气候/古环境变化机制规划研究
基本信息
- 批准号:01306010
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
地球環境の変化が社会問題となっているが、このような環境変化は、過去にもさまざまな時間尺度や空間規模でおこっており、氷床、堆積物、樹木年輪等に記録されている。古環境の変遷の研究体制づくりを行うため、平成元年12月14〜15日、研究分担者が一同に会し、名古屋大学水圏科学研究所において、シンポジウムを開催した。このシンポジウムでは、氷床、植生、堆積物等の自然の記録の解読、人間が残した記録の解析、古環境の数値モデリング等の現状をレビュ-し、今後の研究課題について検討した。特に、過去2000年および氷期一間氷期サイクルに焦点を合わせて、今後の研究体制を議論した。日本学術会議における地球圏一生物圏国際協同研究計画(IGBP)の検討に留意しながら、さらに1年間かけて研究体制づくりを行い、本研究を実施に移したい。シンポジウムの成果は、報告書として出版した。報告書では、氷床コアの年代測定、微量温室気体ガス濃度変化、同位体比変化、化学物質変化等に視点を置き、氷期一間氷期サイクルと環境変化との関係を明らかにした。植生の変化では、日本における年輪年代学の可能性について、木曽ヒノキを例にとり詳しく検討した。また、花粉分析による日本列島における植生変化史について概観した。深海堆積物による古海洋については、海洋における炭素循環を中心にして問題点をレビュ-した。日本の史料にもとづく歴史天候デ-タベ-スの現状と、それを用いた古気候復元の成果と問題点を探った。古気候のシュミレ-ションでは、欧米の数値モデルの紹介とその成果について概観し、日本における数値モデリングの現状と問題点について触れた。
Environmental pollution of the earth, environmental protection, environmental protection The research system of paleo-environmental science and technology will be held on December 14-15, together with the participants of the research, the Institute of Water Science, Nagoya University, and the Institute of Water Science, Nagoya University. This paper deals with the interpretation of natural records, such as traps, beds, plants, stacking materials, etc., the analysis of human residual records, paleo-environmental statistics, and so on, and the future research projects. In the past year, the focus of the last two-year talks will be in line with each other, and there will be a discussion on the research system in the future. The Japan Science and Technology Conference conducted a joint research program on Earth and Biology (IGBP) to pay attention to the training of the research system for one year, and the transfer program was carried out in this study. The results and reports will be published. It is necessary to determine the temperature of the report, the dating of the bed, the temperature of the micro-greenhouse, the ratio of the isotope, the chemical, and so on, and the environmental protection of the greenhouse for one period. The possibility of chronology in Japan, the possibility of chronology in Japan, the possibility of chronology, and the possibility of chronology in Japan. Pollen analysis, Japan, Japan, phytochemistry, phytochemistry, and pollen analysis. Deep-sea stack active material, ancient ocean, ocean, carbon, carbon and carbon. Japanese historical data, historical weather, historical weather, historical data, historical data, historical weather, historical In ancient times, the number of ohms, the number of ohms, the number of results, the number of people in Japan, and the number of questions in Japan.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
太田陽子ほか: "パプア・ニュ-ギニア半島のサンゴ礁段立の国際共同調査" 地理雑誌. 98. 91-96 (1989)
Yoko Ota 等人:“巴布亚新几内亚半岛珊瑚礁阶地国际联合调查”地理杂志 98. 91-96 (1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Y.Saito et al.: "Transgressive Sand Sheet Covering the Shelf and Upper Slope off Sendai" Marine Geology. 89. 245-258 (1989)
Y.Saito 等人:“海侵沙层覆盖仙台附近的陆架和上坡”海洋地质学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
前田保夫ほか: "完新世における山際海岸東部低地の古環境" 立命館地理学. 1. 1-19 (1989)
Yasuo Maeda 等:“全新世时期山区海岸东部低地的古环境”,立命馆地理。1. 1-19 (1989)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
松本 英二其他文献
日本海隠岐堆コアの加速器質量分析(AMS)法による^ C年代
^通过日本海Okidou核心的加速器质谱(AMS)测定的C年龄
- DOI:
- 发表时间:
1995 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大場 忠道;村山 雅史;松本 英二;中村 俊夫 - 通讯作者:
中村 俊夫
松本 英二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('松本 英二', 18)}}的其他基金
炭素同位体による沈降粒子の動態解析
使用碳同位素对沉积颗粒进行动态分析
- 批准号:
63610507 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
南極氷床の底面水文環境が引き起こす氷河流動加速のメカニズム解明
南极冰盖底部水文环境引起冰川流加速的机理解析
- 批准号:
24KJ0108 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
急激な世界的気候変動を引き起こす大陸氷床-大西洋子午面循環メカニズムの再検証
大陆冰盖导致全球气候快速变化:重新审视大西洋经向环流机制
- 批准号:
23K24989 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海-陸シームレス地層掘削から探る南極氷床の大規模融解メカニズム
海陆无缝地质钻探探索南极冰盖大规模融化机制
- 批准号:
24H00026 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
南極沿岸氷床下におけるノトテニア科魚類の行動と海洋物理環境の関係
南极沿岸冰盖下诺索索科鱼类的行为与海洋物理环境的关系
- 批准号:
24H00520 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
陸上堆積物試料分析とGIAモデル解析の融合による間氷期の南極氷床融解史の解明
结合陆地沉积物样本分析和 GIA 模型分析,阐明间冰期南极冰盖融化的历史
- 批准号:
23K20887 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
氷床融解最前線における鮮新世温暖期南極氷床崩壊イベント検証と地域性解明
上新世暖期南极冰盖崩塌事件的验证及冰盖融化前沿区域特征的阐明
- 批准号:
23K21746 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エアロゾルによる極地氷床の動力学特性の変調:アイスコア解析とレーダ探査からの解明
气溶胶对极地冰盖动态特性的调节:冰芯分析和雷达探测的阐明
- 批准号:
24H00760 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
南極ドームふじ氷床コアの精密年代決定で解く氷期サイクルの根本要因
南极穹顶富士冰芯精确测年揭示冰川周期的基本因素
- 批准号:
24H00762 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
超長期生物モニタリングから解明する東南極氷床の変動史
超长期生物监测揭示东南极冰盖变化历史
- 批准号:
24K15275 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
気候結合に向けた氷床棚氷モデルの改良と南極氷床による検証
利用南极冰盖改进气候耦合和验证的冰盖冰架模型
- 批准号:
24K17122 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists