異なる文化間の理解を伸ばすための効果的な教育・学習活動の研究
研究有效的教学活动以增进不同文化之间的理解
基本信息
- 批准号:63510162
- 负责人:
- 金额:$ 0.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1 最近の高校卒業者約2000名を対象に、自らの属する文化及びそれと異なる文化についての意識、経験、理解等を質問紙法により調査し、そのうち約1,000名の回答について集計を行った。その際、集計する対象にはなるべく多くの中学・高校の出身者が含まれるようにした。集計の結果、(1)日本を代表するような文化を相当数あげることは多くの回答者にとって容易であり、また、海外の特色ある文化をあげることも比較的容易であるが、日本国内の地域等による文化の違いについて答えることはそれほど容易でないこと、(2)国内外の文化について一定のステレオタイプ的理解も見られること、(3)国内外の文化の理解について、中学・高校の多数の教科が相当の役割を果たしてしいるが、学習内容が文化理解という観点抜きで教授されていると思われる場合も少なくなく、またある種の部面についてはより豊かな文化的内容が期待されることなどを明らかにすることができた。2 文化間理解について特色ある実践を行っている学校とその内容について文献等による情報を整理し、海外ホームステイ旅行及び海外修学旅行についての動向を全体的に把握すると同時に、中学・高校十数校の訪問調査と資料収集を行った。それらの分析により、この種の活動を通じ通常の教科の学習では容易に期待できない効果をあげることができるが、その効果の内容や程度は、学校や教師の指導理念、指導内容等によって様々に異なることなどが明らかになった。3 戦前の日本の海外修学旅行についての資料を調査し、とくに明治後期における中等学校のアメリカ、中国等への修学旅行の実態を把握し、その効果及び当時の物的、社会的条件からの制約等を明らかにした。4 アジア・太平洋地域の国々に要請して得られた資料を検討し、とくにフィリピン・ニュージーランドの事例については詳細に分析した。
1 Recently, about 2000 students from colleges and universities responded to questions about awareness, understanding, etc. in the field of self-culture, culture and diversity. About 1,000 people responded to the survey. There are a lot of high school and college graduates in the world. The results of the collection: (1) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(2) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(3) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(4) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(5) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(6) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(7) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(8) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(9) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(9) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(10) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(11) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(12) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(13) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(14) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(15) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(16) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(15) Japanese culture is equivalent to the number of respondents;(1 (3) Most of the textbooks in domestic and foreign cultural understanding, middle schools and colleges are equivalent to the results of the study, the content of the study, the cultural understanding, the point of teaching, the situation of thinking, the part of the species, the content of the culture, the expectation. 2. Intercultural understanding, features, practices, schools, content, literature, etc., information collation, overseas home travel, overseas study travel, trends, overall grasp, and data collection of visits to secondary schools, colleges, and universities. For example, the analysis of the content of the content of the teaching. 3. To investigate the data of overseas study tours in Japan, to grasp the actual situation of study tours in secondary schools and China in the late Meiji period, to understand the results and social conditions of the time, and to approximate the conditions of society. 4. The Pacific Ocean region requires detailed analysis of the data collected.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
橋迫和幸: 国立教育研究所研究集録. 第20号. (1990)
Kazuyuki Hashisako:国立教育研究所论文集第 20 号。(1990 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
有本 良彦其他文献
有本 良彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('有本 良彦', 18)}}的其他基金
教育雑誌記事による授業・学習実態の歴史的検討
基于教育杂志文章对教学实际状况的历史考察
- 批准号:
57510108 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
学習者の知識・学力および関心の実態に応じた中等社会学習の内容改善に関する研究
根据学习者的知识、学术能力和兴趣改进中学社会学习内容的研究
- 批准号:
X00090----351062 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
文化差の形成と異文化受容のメカニズム解明を目指す学際的研究
旨在阐明文化差异的形成和跨文化接受机制的跨学科研究
- 批准号:
24H00179 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
異文化理解を目指す、言説的アプローチによるロシア語(イン)ポライトネス研究
使用话语方法研究俄罗斯(不)礼貌,旨在跨文化理解
- 批准号:
24K16148 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
映像交流システムを活用した異文化理解・交流のための外国語教育の実践研究
利用视频交换系统促进跨文化理解和交流的外语教育实践研究
- 批准号:
23K20480 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代以降の米国大衆娯楽上演空間における異文化表象とナショナルな認識の形成
后现代美国公共娱乐表演空间中的跨文化表征与国家认同的形成
- 批准号:
24K03722 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
異文化間の話し合いを通した参加者の変容を促す省察の方法ー対話能力の育成を目指して
通过跨文化讨论促进参与者转变的反思方法 - 旨在培养对话技能
- 批准号:
24K04018 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
異文化交流から生まれた物語の研究 ‐民撰書「長崎旧記類」を中心に‐
跨文化交流中诞生的故事研究——以民间藏品《长崎古录》为中心——
- 批准号:
24K03649 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複言語使用による異文化間コミュニケーション力育成を目指すフィンランドとの共同研究
与芬兰的联合研究旨在通过使用多种语言培养跨文化沟通技能
- 批准号:
24K04126 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
異文化間能力モデルによる「ケース学習」の異文化間能力達成度の検証
使用跨文化能力模型验证通过“案例学习”获得的跨文化能力水平
- 批准号:
24K04077 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世後期の百科全書にみるラテン・キリスト教世界の異文化認識と外交政策
中世纪晚期百科全书中拉丁基督教世界的跨文化意识和外交政策
- 批准号:
24K04327 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
保幼小接続期における異文化理解音楽教育カリキュラムの開発
学前、幼儿园、小学过渡期跨文化理解音乐教育课程开发
- 批准号:
24K06068 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)