異なった波長を使用している2種類の光波測距儀の同時観測による多色光波測距の試み

通过使用两种不同波长的光波测距仪同时观察进行多色光波测距的尝试

基本信息

  • 批准号:
    63540300
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

GEOMENSOR(COMLOT社)とME5000(KERN社)の2種類の光波測距儀を使用した。両機とも変調周波数は500MHzで、精度は0.1mm±0.1ppmと0.2mm±0.5ppm。0.1mmまで表示する。白色キセノン(λ=0.465μ)のGEOMENSORとHeーNe(λ=0.633μ)のME5000と異なる。変調周波数が500MHzだが、0.1mmの精度はむつかしい。そこで1時間に200〜300回と多数測定し、測定分解能を向上した。2台の測距儀による同一基線の同時測定は不可能である。同時性を重視し、非常に近接して2台の測距儀を置き、同一反射鏡を視準した。基線長は数cm精度で等しくした。日没時の観測値を絶対長と仮定した。実験1)2kmの基線において日中から夜間までの連続観測。大気屈折率の日変化を観測した辺長差から補正できるか検討した。大気屈折率の時間的変化により、2基線の基線長は8mm、辺長差は0.3mm変化した。基線の絶対値を日没時の観測値と仮定し、毎時の基線長を2基線の辺長差から推定すると、日中でも±2mmの精度となった。視程は50kmと非常に良好であった。15kmの視程では辺長差から補正した基線長は大きくばらつき、とても±2mmにはおさまらなかった。実験2)4kmの基線で日平均値で議論。4kmの基線長になるとGEOMENSORによる測定で0.1mmの精度を得るには、より多数の測定が必要。日中の観測はノイズが高く困難。そこで日没前後の3時間のみ測定し、日平均値を求めた。初日の基線長と辺長差をもとに、翌日の基線長を2基線の辺長差から推定すると、2日間で基線長の差は1mmに収まる。視程は50kmと非常に良好。観測条件が良好ならば、多色光波測距も満足な結果を示す。光波測距儀は確実に1mmの精度へと向上している。しかし、多色光波測距を実施するにはまだ課題が残る。
GEOMENSOR (COMLOT) ME5000 (Kern) Class 2 optical wave measurements are used for distance measurement. The cycle wave number of local computers is 500MHz, and the accuracy is 0.1mm ±0.1ppm

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
木股文昭: 測地学会誌.
Fumiaki Kimata:大地测量学会杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

木股 文昭其他文献

錦鯉の歴史と系統観
锦鲤的历史和血统
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 誠;木股 文昭;田中 重好;伊賀聖屋;安藤雅孝;伊藤武男;海津正倫;川崎浩司;木村玲欧;黒田達朗;伍 国春;島田 弦;田渕六郎;林 能成;菅豊
  • 通讯作者:
    菅豊
面向“新的在野之学”的時代―日本民俗学的一種選択
《新财之阁》时代——日本民俗研究选
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 誠;木股 文昭;田中 重好;伊賀聖屋;安藤雅孝;伊藤武男;海津正倫;川崎浩司;木村玲欧;黒田達朗;伍 国春;島田 弦;田渕六郎;林 能成;菅豊;菅豊
  • 通讯作者:
    菅豊
Microtremor array exploration in the Syiah Kuala University, Banda Aceh, Indonesia
印度尼西亚班达亚齐 Syiah Kuala 大学的微动阵列勘探
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 武男;田部井 隆雄;木股 文昭;大久保 慎人;山品 匡史;Cecep Pratama;Didik Sugiyanto;Mukusin Umar;Nazli Ismail;Irwandi Nurdin;大久保慎人
  • 通讯作者:
    大久保慎人
兵庫県南部地震(1995年1月17日)におけるGPS観測
兵库县南部地震时的GPS观测(1995年1月17日)
  • DOI:
    10.11366/sokuchi1954.43.181
  • 发表时间:
    1997
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    加藤 照之;J. Catane;茶珎 俊一;藤森 邦夫;平原 和朗;平田 安廣;細 善信;市川 隆一;井口 博夫;修弘 伊勢崎;岩渕 哲也;笠原 稔;木股 文昭;小竹 美子;久保 篤規;熊谷 博之;松島 健;三浦 哲;中村 佳重郎;中野 健秀;中尾 茂;奥田 隆;大塚 成昭;隆雄 田部井;田所 敬一;高橋 浩晃;寺島 敦;徳山 明;山本 剛靖;山岡 耕春
  • 通讯作者:
    山岡 耕春
Numerical simulations of magnetostrophic dynamo
磁致发电机的数值模拟
  • DOI:
  • 发表时间:
    2011
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊藤 武男;Endra Gunawan;木股 文昭;田部井 隆雄;太田 雄策;Meilano Irwan;Agstan;Nurdin Irwandi;Ataru Sakuraba
  • 通讯作者:
    Ataru Sakuraba

木股 文昭的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('木股 文昭', 18)}}的其他基金

プレート沈み込み地域における巨大地震破壊過程の新たな解明
板块俯冲区大地震破裂过程的新阐明
  • 批准号:
    06F06051
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
GPS・合成開口レーダ・重力観測による伊東市周辺域における地殻変動の総合観測
利用GPS、合成孔径雷达和重力观测对伊东市地区地壳形变进行综合观测
  • 批准号:
    08304028
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
GPS観測による伊豆諸島におけるテクトニクスの研究
利用 GPS 观测研究伊豆群岛的构造
  • 批准号:
    08454122
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
岐阜県徳山村における巨大ダム建設に伴なう地殻変動の検出のための基礎的研究
检测与岐阜县德山村大型水坝建设相关的地壳变形的基础研究
  • 批准号:
    59740183
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

海底地殻変動観測による宮古・八重山諸島南方沖でのプレート間固着の推定
基于洋底地壳形变观测的宫古岛和八重山群岛南岸板间固定估算
  • 批准号:
    23K22606
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
海底地殻変動観測による宮古・八重山諸島南方沖でのプレート間固着の推定
基于洋底地壳形变观测的宫古岛和八重山群岛南岸板间固定估算
  • 批准号:
    22H01335
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
陸海域地殻変動観測データに基づくプレート境界面における力学的固着状態の解明
基于海陆地壳形变观测数据阐明板块界面动态锁定状态
  • 批准号:
    20J13179
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海底における地殻変動観測の研究
海底地壳形变观测研究
  • 批准号:
    97J03030
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了