イオン干渉イオン交換法による類縁元素の分離分析に関する研究
离子干扰离子交换法分离分析有关元素的研究
基本信息
- 批准号:63540441
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究はイオン干渉イオン交換法により希土類元素等類縁元素群の分離方法論の確立を意企したものであり、次の1、2の両面より課題を考究した。1.薄層クロマトグラフ法C-18化学結合型シリカを固定相とし、メタノール乳酸系並びにメタノール-α-イソブチル酪酸系展開液を用いて、全希土類元素、トリウム、ウラン、オキソ酸の挙動を解明した。C-18固定相を修飾するイオン干渉試薬として各種のものを試みたが、いずれも見掛け上の吸着挙動には影響せず、系は逆相型分配クロマトグラフィーの如くに見える。併し、希土についてR_Fの温度依存性は従来の分配型とは異る傾向を示し、カラム的には全く吸着のみられない領域で、展開分離が行われることを認めた。両移動相とも特に中希土分離にすぐれた分解能を示し、乳酸系ではGd-Tb-Dy-Ho-Er-Tm等の隣接希土の分離に成功し、またα-HIBFでもほぼ同様の成果を得た。2.高速液体クロマトグラフ法、上述の薄層法の条件では希土類のみならず、トリウム、ウランも溶出し、分離はできない。よって1-オクタンスルホン酸ナトリウムをイオン干渉試薬としてC-18シリカゲルをダイナミックに修飾しつつ乳酸系で希土分別を試みた。装置は日本分光880-PV型、カラムは日立ODS#3056(4mm×150mm)。粒径は5μmである。日本分光870UV分光検出器を用い、アルセナゾIII呈色錯体をポストカラム反応によって検出した。試料を乳酸錯体(pH3.5)とし、オクタンスルホン酸ナトリウムを0.01Mに保持し、0.05→0.5Mの乳酸のリニアグラジエントにより約30分でSm-Eu-Gd部をのぞく全希土類の分離に成功し、特筆すべき成果を得た。メタノール添加は保持時間を減少させるが、隣接希土の分離度は劣化する。干渉試薬p-トルエンスルホン酸ナトリウムでは乳酸錯体は保持されない。今後Sm-Eu-Gdの分離条件を探究し、イオン干渉イオン交換法の方法論確立に努めたい。
This study は イ オ ン dry involved イ オ ン exchange method に よ り greek-turkish class element such as try element group の の separation methodology established を Italian companies し た も の で あ り, 1, 2 times の の struck surface よ り subject を fastidious し た. 1. Thin layer ク ロ マ ト グ ラ フ C - 18 chemical combination type シ リ カ を stationary phase と し, メ タ ノ ー ル lactic acid system and び に メ タ ノ ー ル - alpha イ ソ ブ チ ル butyric acid is a liquid を with い て, whole greek-turkish class element, ト リ ウ ム, ウ ラ ン, オ キ ソ acid の 挙 dynamic を interpret し た. C - 18 stationary phase を modified す る イ オ ン stem involved try 薬 と し て various の も の を try み た が, い ず れ も see hanging け の sorption 挙 dynamic に は influence せ ず, department は inverse phase type distribution ク ロ マ ト グ ラ フ ィ ー の as く に see え る. And し, greek-turkish に つ い て R_F の temperature dependency は 従 to の FenPeiXing と は different る tendency を し, カ ラ ム of に は full く sorption の み ら れ な で い field, a separation line が わ れ る こ と を recognize め た. That struck the mobile phase と も te に greek-turkish separation に す ぐ れ た can decompose を し, lactic acid is で は Gd - Tb - Dy - Ho - Er - Tm の 隣 greek-turkish の separation に し success, ま た alpha HIBF で も ほ ぼ with others in の results を た. 2. High speed liquid ク ロ マ ト グ ラ フ method, the above の thin layer method の conditions で は greek-turkish class の み な ら ず, ト リ ウ ム, ウ ラ ン も dissolution し, separating は で き な い. よ っ て 1 - オ ク タ ン ス ル ホ ン acid ナ ト リ ウ ム を イ オ ン stem involved try 薬 と し て C - 18 シ リ カ ゲ ル を ダ イ ナ ミ ッ ク に modified し つ つ lactic acid system で greek-turkish respectively を try み た. The device is of the カラム Japanese spectrophotometer 880-PV type and the カラム カラム Hitachi ODS#3056(4mm×150mm). Particle size である 5μmである. The Japanese spectrophotometer 870UV spectrophotometer 検 output device を uses 検 and ア セナゾ セナゾIII for colorimetric miscoloration をポストカラム and reverse 応によって検 to produce た. Try を misprinted lactate (pH3.5) と し, オ ク タ ン ス ル ホ ン acid ナ ト リ ウ ム を に keep し 0.01 M, 0.05-0.5 M の lactic acid の リ ニ ア グ ラ ジ エ ン ト に よ り about 30 points で Sm, Eu - Gd department を の ぞ く greek-turkish class の separation に し success, pen す べ た を き achievements. Youdaoplaceholder0 メタノ 隣 adding <s:1> holding time を reduces させるが, 隣 connection with xitu <s:1> separation degree <e:1> deteriorates する. Dry-involved drug p-ト ト エ <e:1> ス ス ホ ホ <e:1> acid ナトリウムで <s:1> lactic acid misbody <e:1> preservation されな. In the future, the <s:1> separation conditions of Sm-Eu-Gd will be explored を, and the methodology of the <s:1> <s:1> exchange method <e:1> will be established に. Youdaoplaceholder2.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
黒田 六郎其他文献
黒田 六郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('黒田 六郎', 18)}}的其他基金
ダイナミックイオン交換による希土類元素の高速分離に関する研究
动态离子交换高速分离稀土元素的研究
- 批准号:
03640487 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
イオン交換によるケイ酸塩の新しい系統分析法に関する研究
离子交换系统分析硅酸盐新方法的研究
- 批准号:
60540364 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
フローインジェクション法によるケイ酸塩の連続自動分析法に関する研究
流动注射法连续自动分析硅酸盐的研究
- 批准号:
58470028 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
イオン交換クロマトグラフ法による環境試料の微量分析
使用离子交换色谱法对环境样品进行微量分析
- 批准号:
X00090----354195 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
セルロースイオン交換体を用いる分離分析法に関する研究
纤维素离子交换剂分离分析方法研究
- 批准号:
X00090----954133 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
弱塩基性イオン交換体の分析化学的研究
弱碱性离子交换剂的分析化学研究
- 批准号:
X45095-----84568 - 财政年份:1970
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
弱塩基性イオン交換体を利用する稀元素のイオン交換クロマトグラフィー
使用弱碱性离子交换剂的稀有元素离子交换色谱
- 批准号:
X42440----405130 - 财政年份:1967
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Particular Research