組織骨格としての結合組織線維網構築の三次元的解明

结缔组织纤维网络结构作为组织骨架的三维解析

基本信息

  • 批准号:
    63570009
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.室温のアルカリと水による浸軟で細胞要素を除去して作製したコラーゲン線維網のみの標本を走査電顕観察する方法(Ohtani,1987)により各種組織におけるコラーゲン線維網の三次元的構築を解明した。走査電顕下では線維を形成するTypeI、II、IIIコラーゲン(直径40〜80nm)が観察された。コラーゲン線維網は各器官・組織で一つの連続体を作り上げており骨格を形成していた。一方、コラーゲン線維網は次のような存在様式を示した。(a)太い束をなすもの(いわゆる膠原線維;腱、肝臓のゾリソン鞘、筋周膜、神経周膜など)、(b )細い束が種々の方向に織りなされて薄い膜となるもの(いわゆる細網線維;血管、リンパ管内皮の周囲、筋内膜、神経内膜、外分泌腺の腺房周囲、甲状腺の濾胞周囲、消化管の粘膜など)(c)リンパ組織では比較的細いコラーゲン線維束が細網細胞につつまれ、この両者で細網組織が構成されていた。(d)角膜では細いコラーゲン線維が密に平行に並んでシート状となり、それが層をなしていた。(e)非常に密に織りなされてシート状を呈するもの(皮膚や小腸絨毛の上皮下)。(f)多量の細胞間物質が蓄積しているためにコラーゲン線維は疎な網工を形成(骨や軟骨)するものなどであった。このようにコラーゲン線維網が各器官や組織に特有の存在様式を示すことは、器官・組織の機能発現に都合のよい微小環境形成にコラーゲン線維網が関与していることを示すと考えらえる。2.西洋ワサビ・ペルオキシダーゼ静注後の組織を透過電顕観察することにより、コラーゲン線維の存在する間質区画が組織液の貯溜、移動する場をなしていることが明らかとなり、体液循環上重要な役割を果たしていると考えられる。3.今後、三次元的コラーゲン線維網が各種組織・器官の形成・機能発現にどのように関与しているかを細胞培養などにより解明していきたい。
1. A method for the investigation of the structure of a three-dimensional network of various tissues by removing cellular elements from the network at room temperature (Ohtani, 1987). Type I, II and III of the wire dimension formed under the electric field (diameter 40~80 nm) are observed. The network of organs and tissues is formed into a network of bones. A party, a party. (a)太い束をなすもの(c) collagen scar; tendon, liver tissue sheath, peritendinous membrane, pericardial membrane);(b) bundle direction;(c) The fine reticular tissue is composed of fine reticular cells and fine reticular tissue. (d)Corneal fine lines are closely spaced and parallel to each other. (e)Very dense tissue (skin, small intestine villi and subepithelial) (f)A large amount of intercellular substances are accumulated in the bone and cartilage. The linear dimension network is related to the existence of the special form of each organ and tissue. 2. The tissue after intravenous injection can be detected by electron microscope. The tissue fluid can be stored and moved in the interstitial zone. 3. From now on, the three-dimensional network of tissues, organs and functions will be related to cell culture.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Osamu Ohtani.: Arch.Histol.Cytol. 51. 473-488 (1988)
Osamu Ohtani.:Arch.Histol.Cytol。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
田口勇仁、大谷修、菊田彰夫: 医生物走査電顕. 17. 110-111 (1988)
Yuhito Taguchi、Osamu Otani、Akio Kikuta:医学和生物扫描电子显微镜。17. 110-111 (1988)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Akio Kikuta,;Osamu Ohtani.: Amer.J.Anatomy.
Akio Kikuta,;Osamu Ohtani。:Amer.J.Anatomy。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Osamu Ohtani,;Tatsuo Ushiki,:Takenito Taguchi,;Akio Kikuta.: Arch.Histol.Cytol. 51. 249-261 (1988)
Osamu Ohtani,;Tatsuo Ushiki,:Takenito Taguchi,;Akio Kikuta.:Arch.Histol.Cytol。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Osamu Ohtani,;Akio Kikuta.: Cell Tissue Res.
Osamu Ohtani,;Akio Kikuta.:细胞组织研究。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大谷 修其他文献

リンパ節の構造
淋巴结的结构
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大谷 修;大谷 裕子
  • 通讯作者:
    大谷 裕子
リンパ管,リンパ節形態学の最近の進歩
淋巴管和淋巴结形态的最新进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大谷 修;大谷 裕子
  • 通讯作者:
    大谷 裕子
リンパ管新生の形態学
淋巴管生成的形态学
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大谷 修;大谷 裕子
  • 通讯作者:
    大谷 裕子
横隔膜におけるリンパ管の分布,微細構造,発生,および働き
膈肌淋巴管的分布、超微结构、发育和功能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大谷 修;大谷 裕子
  • 通讯作者:
    大谷 裕子
横隔膜のリンパ管
横膈膜的淋巴管
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大谷 修;大谷 裕子
  • 通讯作者:
    大谷 裕子

大谷 修的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大谷 修', 18)}}的其他基金

唾液腺の腺房部と導管系との微小血管分布と, 両者の相互関係を鋳型走査電顕法で研究
利用模具扫描电子显微镜研究唾液腺腺泡和导管系统之间的微血管分布及其相互关系
  • 批准号:
    X00210----577009
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了