発育および心拍数が心筋収縮特性に及ぼす影響
生长和心率对心肌收缩特性的影响
基本信息
- 批准号:63570458
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1988
- 资助国家:日本
- 起止时间:1988 至 1989
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、ラット(10週)とウサギ(生後0日、1週、1ヶ月、4ヶ月)の摘出乳頭筋を用い、心筋収縮速度の生理学的測定を行った。乳頭筋をバリウム拘縮状態にし、0.05〜30Hzの正弦波状微小筋長変化(△L)を与え動的スティッフネス(△F/△L)を計算し、スティッフネスが最小値を呈する周波数(fmin)を求めた。fminは種々の実験結果よりクロスブリッジの能動的動きにより出現すると考えられ、また、クロスブリッジの周期的動きの速さを決めるミオシンATPase活性と良く相関する。よって、fminは心筋の収縮速度を反映すると考えせれる。ラットおよびウサギ(4群)においてfminを指標に収縮速度を求めるとともにその心室筋のミオシン・アイソフォームを電気永動法で測定した。また、fminに及ぼすイソプロテレノールの影響も研究した。本年度は以下4項目の研究成果が得られた。(1)収縮速度の指標fminは心筋ミオシン・アイソフォームと良い相関(相関係数r=0.92)を呈した。(2)イソプロテレノールは収縮速度の速いラット心室筋(αタイプ)と遅いウサギ心室筋(βタイプ)のfminに同程度の効果をもち共にfminを20%上昇させた。fminはミオシンATPase活性を反映するので、イソプロテレノールはミオシンATPase活性を修飾していることが推測された。(3)発育における心筋収縮速度の推移をfminで求めた。生後0日、1週、1ヶ月、4ヶ月のウサギのfminは、それぞれ、1.8±0.1Hz、2.2±0.1Hz、1.9±0.2Hz、1.2±0.2Hz(各n=5)で従来報告されている生化学的データと一致した生理学的データを得た。(4)収縮速度の異なる各発育段階のfminに及ぼすイソプロテレノールの影響には差異があり、生後4ヶ月では20%、1ヶ月では7%の増加を認めたが、生後1週と0日ではまったく増加を認めなかった。
In this study, we performed physiological measurements of papillary tendon retraction and contraction velocity at 0 days, 1 week, 1 month and 4 months after birth. The nipple tendon is in the state of contraction, 0.05 ~ 30Hz sine wave micro-tendon length change (△L) is calculated according to the minimum frequency of the pulse (△F/△L). Fmin is the result of a good correlation between the activity of ATPase and the speed of its activity. The speed of contraction of the tendon is reflected in the test results. The velocity of contraction of ventricular muscle was determined by electrokinetic method. The study of the influence of Fmin and Fmin on the environment This year, the research results of the following 4 projects were obtained. (1)The index fmin of the contraction speed is well correlated with the core value of the market (correlation coefficient r=0.92). (2)The speed of contraction of the ventricular muscle (α) and the fmin of the ventricular muscle (β) increased by 20% to the same extent. Fmin is the best way to modify ATPase activity. (3)The speed of contraction of the heart muscle is determined by fmin. At 0 day, 1 week, 1 month and 4 months after birth, the fmin was 1.8±0.1Hz, 2.2±0.1Hz, 1.9±0.2Hz and 1.2±0.2Hz(n=5 for each). (4)The difference between the fmin and the fmin of each stage of development is 20% in the first month and 7% in the second month.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
柴田利満、今村伸一郎、松岡瑠美子、高尾篤良: 日本小児循環器学会誌.
Toshimitsu Shibata、Shinichiro Imamura、Rumiko Matsuoka、Atsushi Takao:日本儿科心脏病学会杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
柴田利満、今村伸一郎、松岡瑠美子、高尾篤良: Japanese Circulation Journal.
Toshimitsu Shibata、Shinichiro Imamura、Rumiko Matsuoka、Atsushi Takao:日本流通杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
柴田 利満其他文献
柴田 利満的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('柴田 利満', 18)}}的其他基金
動脈管および大動脈の収縮特性の研究
动脉导管和主动脉收缩特性的研究
- 批准号:
09670825 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




