プラスチック光アイソレ-タの開発

塑料光隔离器的开发

基本信息

  • 批准号:
    01550261
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

光アイソレ-タは光技術の発展に不可欠な光学素子であるが、従来、これらはYIG結晶などで構成されていて高価であり、その低コスト化や新しい材料の開発が強く望まれている。このような背景から本研究では、これまで誘電体光導波路として主に利用されていた透明プラスチックによる光アイソレ-タの構成が可能であることを指摘し、その開発研究を進めた。以下に本課題で得られた研究成果の概要を記す。先ず、数多くの透明プラスチック材料の磁器光学特性を測定し、その結果、ポリスチレン(PS)やポリαメチルスチレン(PαMS)などのプラスチックは反磁性材料の中でも比較的大きな部類に属するヴェルデ定数を有することを初めて明かにした。また、これらポリスチレン誘導体のヴェルデ定数の分散特性や性能指数を種々のレ-ザ光を用いて測定し、特にPαMSは490nmの短波長域に性能指数のピ-ク値を有してArレ-ザ用(波長488nm)の磁器光学材料として利用できる可能性を示した。次いで、上述の結果を基にArレ-ザ用プラスチック光アイソレ-タを試作し、その動作特性の測定と実用化への問題点を検討した。その結果、パルス磁場型でアイソレ-ション約20dB、挿入損17dBが得られ、短波超域パルスレ-ザ用光アイソレ-タとしての実用化が期待できることを初めて具体的に示した。さらに、永久磁石型プラスチック光アイソレ-タの試作も行い、新たに提案した磁石の配置法を用いたときに約12dBのアイソレ-ションを得た。この場合、プラスチック試料に含まれる複屈折の影響が大きいため、アイソレ-ションとしてはまだ十分ではないが、複屈折の低減化によってその値を実用レベルまで改善することは可能である。以上のように、光学的に有用な結果が数多く得られたが、今後も新しい材料の探索と磁器光学素子化の検討を進めていきたい。
The development of optical technology is indispensable for the development of optical elements and new materials. This paper studies the possibility of using transparent optical waveguide to construct optical waveguide. The following is a summary of the research results of this project. The magnetic optical properties of several transparent ferromagnetic materials have been measured. The results show that the optical properties of transparent ferromagnetic materials are relatively stable. The dispersion characteristics and performance index of the magnetic inducers were measured by UV spectroscopy, and the possibility of using the magnetic optical materials for short wavelength (wavelength 488nm) was demonstrated by UV spectroscopy. In the second place, the above results are based on the analysis of the measurement of the operating characteristics and the practical problems. The results show that the magnetic field type is about 20dB, the input loss is 17dB, and the short wave super domain is about 20 dB. In addition, the permanent magnet type is selected from the group consisting of the following components: In this case, the influence of complex refraction in the sample is large, the influence of complex refraction is small, the influence of complex refraction is small, and the influence of complex refraction is small. The results of the above research and development of optical materials have been obtained and new materials have been explored.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
武藤真三: "磁気光学的プラスチックを用いる光アイソレ-タの検討" 電子情報通信学会論文誌C-I. J73-C-1. (1990)
Shinzo Muto:“使用磁光塑料的光学隔离器的研究”IEICE Transactions C-I (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Shinzo MUTO: "Magneto-optical Properties of Transparent Plastic Material" Journal of Applied Physics. 66(8). 3912-3913 (1989)
Shinzo MUTO:“透明塑料材料的磁光特性”应用物理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

武藤 真三其他文献

POF型光センサーによる酒類アルコール度数の光計測
使用 POF 型光学传感器光学测量酒精饮料酒精含量

武藤 真三的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('武藤 真三', 18)}}的其他基金

言語障害者会話支援用光ファイバマイクロホンの開発
为语言障碍人士提供语音支持的光纤麦克风的开发
  • 批准号:
    19560420
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
施光性および非線形性ポリマーの電界配向によるモード制御型光導波デバイスの開発
利用光致变色和非线性聚合物的电场排列开发模式控制光波导器件
  • 批准号:
    09222208
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
旋光性および非線形性ポリマーの電解配向によるモード制御型光導波デバイスの開発
利用光学活性和非线性聚合物的电解取向开发模式控制光波导器件
  • 批准号:
    08236101
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
旋光性および非線形性ポリマーの電場配向によるモード制御型光導波デバイスの開発
利用光学活性和非线性聚合物的电场定向开发模式控制光波导器件
  • 批准号:
    07246106
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
旋光性プラスチックによる導波路型光機能素子の開発
使用光学活性塑料开发波导型光学功能器件
  • 批准号:
    04805033
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
導波路型プラスチック光アイソレ-タの開発
波导型塑料光隔离器的开发
  • 批准号:
    02805039
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

導波路型プラスチック光アイソレ-タの開発
波导型塑料光隔离器的开发
  • 批准号:
    02805039
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了