バクテリアによる水中のかび臭物質の生物化学的分解に関する研究
细菌生化分解水中霉味物质的研究
基本信息
- 批准号:01550426
- 负责人:
- 金额:$ 1.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在、日本の水道水を広域的にまずくしている最大の原因のラン藻類によって産生されるかび臭物質2-メチルイソボルネオ-ル(MIB)及びジオスミンによる異臭味である。本研究では土壌バクテリアBacillus subtilis並びにBacillus cerusを使って、上記の2種のかび臭物質を分解するための基礎的条件を検討した。クロマト管を利用した簡易ロ過層に活性炭を充填し、それにバクテリア(桜井培地で培養)を固定化し培養して生物活性炭ロ過層を調整した。このロ過層にかび臭物質を含む水溶液を通してロ過し、25℃の恒温室でMIB及びジオスミンの分解実験を行った。生物活性炭に吸着されたMIB及びジオスミンをクロロホルムを用いて脱着し、かび臭物質の濃度をガスクロマトグラフ-質量分析装置により測定し、分解量を求めた。またロ液中のかび臭物質濃度を求めた。生物活性炭ロ過層が20cmで、Bacillus subtilisを用いた場合(流速48ml/min)、MIB及びジオスミンの活性炭からの回収率はそれぞれ45%(対照は75%)、53%(対照は76%)であって、良好な分解効率を示した。Bacillus cereusを用いた場合(流速48ml/min)、MIBの活性炭からの回収率は44%(対照は70%)で同様に良好な分解効率を示した。ロ液へのMIBのもれは4〜11%であった。生物活性炭ロ過層が10cmの場合、Bacillus cereusを用いた時(流速9ml/minと48ml/min)、MIBの活性炭からの回収率は約75%(対照の場合は約87%)、ジオスミンの回収率は約65%(対照の場合約92%)であった。ロ液へのかび臭物質のもれは流速9ml/minで両者共0.6〜2%、48ml/minでは両者共に8〜12%であり、流速が遅いほど吸着量が優れていた。以上の様にどちらのバクテリアを用いてもかび臭物質を分解できることが判明した。更にバクテリアの細胞を超音波ホモジナイザ-を用いて分解し、遠心機によりかび臭物質分解酵素を分離し、かび臭物質の分解の機構を詳細に検討中である。
Now, Japan の water を hiroo domain に ま ず く し て い る の biggest reason の ラ ン algae に よ っ て produce さ れ る か び smelly material 2 - メ チ ル イ ソ ボ ル ネ オ - ル (MIB) and び ジ オ ス ミ ン に よ る different odor で あ る. This study で は soil 壌 バ ク テ リ ア Bacillus subtilis and び に Bacillus cerus を make っ て, written の two の か び smelly substance を decomposition す る た め の foundation of condition を 検 please し た. ク ロ マ ト tube を using し た simple ロ layer に activated carbon を し filling, そ れ に バ ク テ リ ア (sakura Wells petty で training) を immobilized し cultivate し て biological activated carbon ロ a layer を し た. Ever こ の ロ layer に か び smelly substance を aqueous solution containing む を tong し て ロ し, 25 ℃ の constant greenhouse で MIB and び ジ オ ス ミ ン の decomposition be 験 を line っ た. Biological activated carbon に sorption さ れ た MIB and び ジ オ ス ミ ン を ク ロ ロ ホ ル ム を with い て off し, か び smelly substance concentration の を ガ ス ク ロ マ ト グ ラ フ - quality analysis device に よ し, decomposition was measured り を o め た. The concentration of the odorous substance in the またロ liquid is を. Find めた. Biological activated carbon ロ layer が 20 cm で, Bacillus subtilis を with い た occasions (velocity of 48 ml/min), MIB and び ジ オ ス ミ ン の activated carbon か ら の 収 rate back は そ れ ぞ れ 45% (75% according to は seaborne), 53% (76% according to は seaborne) で あ っ て, good な decomposition rate of unseen を し た. Bacillus cereusを in the case of を た (flow rate 48ml/min), MIB <s:1> activated carbon ら ら <s:1> recovery rate <s:1> 44%(compared with <s:1> 70%)で the same に good な decomposition efficiency を shows that it is た. Youdaoplaceholder0 liquid へ <s:1> MIB <s:1> れ れ であった 4-11%であった. Biological activated carbon ロ about 10 cm layer が の occasions, Bacillus cereus を with い た when 9 ml/min (velocity と 48 ml/min), MIB の activated carbon か ら の back は 収 rate is about 75% (about 87%) as の occasions は seaborne, ジ オ ス ミ ン の back は 収 rate is about 65% (about 92%) as の occasions seaborne で あ っ た. ロ liquid へ の か び smelly substance の も れ は velocity of 9 ml/min で struck a total of 0.6 ~ 2%, 48 ml/min で は struck に 8 ~ 12% で あ り, velocity が 遅 い ほ ど sorption amount が optimal れ て い た. Above の others に ど ち ら の バ ク テ リ ア を with い て も か び smelly substance を decomposition で き る こ と が.at し た. More に バ ク テ リ ア の cells を ultrasound ホ モ ジ ナ イ ザ - を use い て decomposition し, far all に よ り か び smelly material decomposition enzyme を separation し, か び smelly substance の decomposition の institutions を detailed に 検 beg in で あ る.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
八木正一: "植物性プランクトンによる異臭の実態" 用水と廃水. 31. 3-12 (1989)
Shoichi Yagi:“浮游植物引起的奇怪气味的现实”《水和废水》31. 3-12 (1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
八木正一: "A study of standards for musty odour compounds in drinking water in Japan" Water Supply. 7. 153-160 (1989)
Shoichi Yagi:“日本饮用水中霉味化合物标准的研究”《供水》7. 153-160 (1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
八木正一: "かび臭物質のバクテリアによる生物化学的分解に関する研究" 日本水処理生物学会誌. (1990)
Shoichi Yagi:“细菌对发霉物质的生化分解的研究”日本水处理生物学学会杂志(1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
八木 正一其他文献
八木 正一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}