マグネシウム新素材の製造

新型镁材料的制造

基本信息

  • 批准号:
    01550538
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、マグネシウム-リチウム合金にカルシウム、ナトリウムなどの元素を添加し、溶解・凝固を行い、この系の合金の鋳造組織、減衰能特性、機械的性質、耐食性などを調べることを目的とした。マグネシウムーリチウム合金に金属ナトリウムを加えるには、本実験装置内のるつぼに直接挿入できないので、金属ナトリウムをガラス管内に封入し、その状態のまま、マグネシウム合金と一緒に溶解し凝固させた。このときの雰囲気にはアルゴンガスを使用した。その結果、ナトリウムは、凝固に伴い粒界あるいは粒内に塊状で晶出する。従って、組織観察中においても、この試料は表面が燃焼しはじめるため実用材料として好ましくないことがわかった。一方のカルシウムを加えたマグネシウム合金は比較的安定した試料が得られた。これら合金の鋳造欠陥である割れは、合金の固液共存領域の大小に左右され、他の合金系と同様な傾向を示した。1%以上のナトリウム、カルシウム添加は、この鋳造割れを助長させる傾向を示した。また、マグネシウムにリチウムを15%以上加えると著しく耐食性を害することがわかった。そして、カルシウムの添加はこの耐食性を改善するような傾向も示さなかった。さらにリチウム量の多いマグネシウム合金にカルシウムを添加えるとミクロポロシティ発生量が多くなる傾向を示した。マグネシウムーリチウム合金の組織はカルシウム添加量の増加に伴い徴細化される傾向を示した。これに伴い、硬さも増加し、機械的性質の改善が認められた。そして、カルシウム量1%までのマグネシウムーリチウム合金は高い減衰能を示した。以上、まとめると、比較的良好な特性を示した組織範囲は3〜5%リチウム、0.1〜0.5%カルシウム、残マグネシウムであり、将来の材料として有望であることがわかった。
This study is aimed at the following aspects: the addition of elements, dissolution and solidification processes, the microstructure, attenuation properties, mechanical properties, food resistance, and conditioning of these alloys. The metal in the alloy is directly injected into the device, and the metal in the alloy is sealed in the tube. The state of the alloy is dissolved and solidified. This is the first time that I've seen you. As a result, the crystals appear in lumps within the grains when they solidify. The test material is burned on the surface of the sample. The stability of the alloy was improved. The size of the solid-liquid coexistence domain of the alloy is about the same as that of the alloy system. More than 1% of the total number of people in the United States increased, and the number of people in the United States increased. More than 15% of the food is consumed. In addition, the food resistance of the plant was improved. The increase in the number of compounds produced in the alloy shows a tendency to increase in the number of compounds produced. The microstructure of the alloy shows a tendency to increase with the increase of its content and the refinement of its characteristics. The improvement of mechanical properties is recognized. The alloy has a high attenuation capacity of 1%. The above,, comparative good characteristics show that the organizational range is 3~5%, 0.1~0.5%, residual production is expected to be in the future.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
竹内宏昌: "マグネシウムーリチウム合金の性質" ダイカスト. 28-32 (1990)
Hiromasa Takeuchi:“镁锂合金的性能”28-32 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
竹内宏昌: "マグネシウムーリチウム合金に及ぼすCaの影響" 鋳物. (1990)
Hiromasa Takeuchi:“Ca 对镁锂合金的影响”铸造 (1990)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

竹内 宏昌其他文献

竹内 宏昌的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

液体金属と溶融塩を用いた電気化学的手法によるリチウム6同位体濃縮技術の開発
利用液态金属和熔盐的电化学方法开发锂6同位素浓缩技术
  • 批准号:
    24KJ1543
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
3次元多孔電極による力学場制御と金属リチウム負極の高出力化
使用三维多孔电极和高输出金属锂负极的机械场控制
  • 批准号:
    24K01612
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
不可逆な反応過程を利用した全固体リチウム二次電池の高性能化手法の探索
探索利用不可逆反应过程提高全固态锂二次电池性能的方法
  • 批准号:
    24K17751
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ブランケット用リチウム6生産のための模擬流動層クロマトグラフィーシステムの開発
开发用于锂 6 生产的模拟流化床色谱系统
  • 批准号:
    23K22472
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
炭素正極のオペランド構造解析によるリチウム空気電池研究
利用碳阴极原位结构分析进行锂空气电池研究
  • 批准号:
    24K08038
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
廃LIBからのリチウム回収および電池グレードへの精製プロセス開発
从废锂离子电池中回收锂并开发电池级纯化工艺
  • 批准号:
    24K15363
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リチウム酸素電池の性能向上に向けた充電過電圧の支配的要因の特定
识别充电过压主导因素以提高锂氧电池性能
  • 批准号:
    24K17771
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超高速酸素ガス供給を指向したリチウム空気電池向け新規電解液の開発
开发用于超高速氧气供应的锂空气电池新型电解质
  • 批准号:
    24K08585
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
リチウム空気電池における高寿命と高出力特性を両立する三相界面構造体の創成
创建可实现锂空气电池的长寿命和高输出特性的三相界面结构
  • 批准号:
    24K08590
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高空隙カーボンナノチューブ空気極によるリチウム空気電池高出力化の研究
利用高孔隙率碳纳米管空气电极提高锂空气电池产量的研究
  • 批准号:
    24K08154
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了