術中連続脳波分析装置の開発並びに実験的脳虚血における分析とその臨床応用

术中连续脑电图分析仪的研制、实验性脑缺血分析及临床应用

基本信息

  • 批准号:
    01570815
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 1990
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

脳神経外科領域では、その術中に脳主幹動脈を一時的ないし永久的に遮断閉塞することがあり、その安全性の確保のために各種モニタが用いられている。我々は、内頚動脈閉塞症などの脳血管性病変に対する各種手術中に脳波モニタ(通常脳波、Power Array法、2次元脳電図、各種誘発反応)を行ってきたが、その術中変化を捉えることは必ずしも容易でない。血流遮断中の変化をより客観的にかつ簡便、確実に描出する連続脳波分析法をコンピュ-タ-システムを用いて開発した。記録方法は昨年度報告書を如く、通常脳波とHPAーEEGにてモニタリングを行い、術中の周波数帯域別の経時的脳波変化を観察した。その結果、脳血流の低下を示唆する異常脳波所見としてslow waveの出現ないし増加をみたものは36.4%あり、そのうち62.5%はαwaveの抑制がみられた。さてpower amplitudeの%表示では、増加・減少分を血流遮断前値との相対的な割合として表示するのであるが、比率としての表示としては、減少分が過小評価され適当でない。そこで、%表示を対数表示にすることにより増加・減少ともバランスのとれた表示法となった。また、amplitudeの変化がどの部位に強いのかを、二次元脳電図を応用した変化率二次元脳電図(Deviation Ratio Topography,DRーTopo)を用いてモニタリングを試みた。これは血流遮断前の基礎脳波の遮断後の脳波のamplitudeの変化を、各周波数帯域別にmappingし二次元表示することにより、脳波変化の局在を示すものである。対数表示したHPAーEEGと変化率二次元脳電図を、それぞれブラウン管の左側と右側に同時に併用表示することにより、客観的にまた視覚的により明瞭に表示できた。
脳 god 経 surgical field で は, そ の intraoperative に を 脳 main artery of な い し に interrupt of permanent occlusion す る こ と が あ り, そ の の ensure safety の た め に various モ ニ タ が with い ら れ て い る. I 々 は, 頚 artery occlusion な ど の 脳 vascular disease - に す seaborne る various kinds of surgery に 脳 wave モ ニ タ (usually 脳 wave, Power Array method, two dimensional 脳 図, various 発 lure the 応) line を っ て き た が, そ の intraoperative variations change を catch え る こ と は will ず し も easy で な い. Interrupt blood flow in の variations change を よ り guest 観 に か つ is simple, really be に trace す る even 続 脳 wave analysis を コ ン ピ ュ タ - シ ス テ ム を with い て open 発 し た. Record method を は yesterday annual report such as く, usually 脳 wave と HPA ー EEG に て モ ニ タ リ ン グ を い, intraoperative の cycle for 帯 domain don't の 経 when 脳 wave - を 観 examine し た. そ の results and low 脳 blood flow の を sucking す る abnormal 脳 wave can see と し て missile wave の appear な い し raised plus を み た も の は 36.4% あ り, そ の う ち 62.5% は alpha wave の inhibit が み ら れ た. さ て power amplitude の % said で は, rights and reduce points before を interrupt blood flow numerical と の phase of seaborne な cut close と し て said す る の で あ る が, ratio と し て の said と し て は, reduce が too small review 価 さ れ appropriate で な い. そ こ で, % said を number of seaborne said に す る こ と に よ り rights, reduce と も バ ラ ン ス の と れ た notation と な っ た. ま た, amplitude の variations change が ど の parts に strong い の か を, secondary yuan 脳 electric 図 を 応 with し た rate - 2 dimensional 脳 electric 図 (Deviation thewire Topography, DR ー Topo) を with い て モ ニ タ リ ン グ を try み た. こ れ は interrupt 脳 wave の の base before the interrupt blood flow after の の 脳 wave amplitude の - を, each cycle number don't に 帯 domain mapping し secondary yuan said す る こ と に よ り, 脳 wave - の bureau at を す も の で あ る. Number of seaborne said し た HPA ー EEG と rate - 2 dimensional 脳 electric 図 を, そ れ ぞ れ ブ ラ ウ ン tube の left と right に に and at the same time said す る こ と に よ り, guest 観 に ま た regards 覚 に よ り clear に said で き た.

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
上田伸ら: "脳神経外科に必要なモニタリング(監修 高倉公明)" 現代医療社, 22 (1988)
Shin Ueda 等人:“神经外科所需的监测(由 Kimiaki Takakura 监督)” Gendai Iryosha,22 (1988)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kensaku Takase,et al.: "Deviation ratio topography(DR topography)and analysis of EEG monitoring during carotid endarterectomy." EEG TOPOGRAPHY. 23-40 (1988)
Kensaku Takase 等人:“颈动脉内膜切除术期间的偏差比地形图(DR 地形图)和脑电图监测分析”。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
上田伸: "術中脳波モニタ-法" Neurosurgeons. 8. 354-361 (1989)
Shin Ueda:《术中脑电图监测方法》《神经外科医生》8. 354-361 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hajimu Miyake,et al.: "Observations of EEG change during main cerebral arterial occlusion-A preliminary report-. Clinical Topographic Electroencephalography and Evoked Potential" Shindan-To-Chiryo. 125-132 (1986)
Hajimu Miyake 等人:“主脑动脉闭塞期间脑电图变化的观察 - 初步报告 - 临床地形脑电图和诱发电位” Shindan-To-Chiryo。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
上田伸ら: "頚部頚動脈内膜剥離術(CEA)における各種術中モニタ-の有用性" 第48回日本脳神経外科学会総会抄録集. 285 (1989)
Shin Ueda 等人:“颈动脉内膜切除术 (CEA) 中各种术中监测器的实用性”日本神经外科学会第 48 届年会记录 285 (1989)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

上田 伸其他文献

上田 伸的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('上田 伸', 18)}}的其他基金

実験的頸部総頸動脈におけるdissectionの作成ならびに危険因子の検討
颈总动脉实验解剖的建立和危险因素的检查
  • 批准号:
    62570661
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

抗がん化学療法患者における脳波モニタリングの有用性の検討
脑电图监测在抗癌化疗患者中的有效性检验
  • 批准号:
    22K12842
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了