前庭小脳の再組織に関する神経解剖学的研究

前庭小脑重组的神经解剖学研究

基本信息

  • 批准号:
    01570952
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1989
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1989 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.緒言ー前庭機能を制御する小脳皮質はその線維結合から小脳片葉、小節、虫部垂腹側部に位置しているとされている。しかしそれらの機能を持った皮質領域が固定されたものなのか、それとも発達早期に前庭小脳が損傷された場合、その他の皮質領域にも潜在的に前庭機能を代償し得る能力があるのかどうか明らかではない。よってこれらのことを明らかにするために以下の研究を行なった。2.実験方法ー出生後24時間以内の新生児ラットを2群に分け、実験群については虫部垂、および小節を電気的に破壊した。もう一群は対照群とし、生後14日まで経時的にRighting reflex,Negative geotaxis,Air righting testなどの行動試験を行い、平衡機能の障害を調べた。生後60日後から実験群についてHRP法を用いて隣接皮質の線維結合の変化を調べた。3.結果と今後の展開ー成長期の行動試験によって虫部垂、小節に破壊巣が見られた例では対照群との間に有意の行動障害が見られなかった。しかしながら小脳の内側核が破壊された例ではRighting reflex、Negative geotaxis testにおいて反射成立の遅延が見られた。このことは新生児期の前庭小脳を破壊しても、他の皮質が前庭機能を代償する可能性を示唆するものである。次に実験群のAdult期における線維結合の変化であるが、これについては主として代償する可能性の高いと考えられる隣接皮質である虫部錐体の線維結合の変化を調べた。その結果虫部錐体から、虫部垂、小節が投射する前庭神経核群には投射しないことが明かとなり、虫部錐体以外の皮質領域が代償すると考えられる。これは豊富な皮質前庭神経核結合を有する片葉が行なっているのではないかと考えられ、現在、同時に片葉の皮質結合も検索中である。
1. Introduction-Vestibular function is controlled by the linear combination of small cortex, small lobe, node and ventral part of insect. The ability to compensate for potential vestibular function in other cortical areas is not limited to the ability to stabilize vestibular function in the cortical areas and to develop early vestibular lesions in other cortical areas. The following is a summary of the results of the study. 2. Method of implementation-birth within 24 hours of birth, birth, A group of anti-light group, 14 days after birth, when the Righting reflex,Negative geotaxis,Air rights test, action test, balance function impairment adjustment. After 60 days of life, the HRP method was used to modulate the linear combination of adjacent cortices. 3. In the future, the development of the action test, the small part of the broken, the case, the group of intentional action obstacles The inner nucleus of the small nucleus is broken, and the Negative geotaxis test is broken. The possibility of compensation for vestibular function in the neonatal period In the Adult stage of the secondary cortex, the linear combination of the primary cortex and the secondary cortex has a high possibility of compensation, and the linear combination of the secondary cortex and the secondary cortex has a high possibility of compensation. The vestibular nuclei are projected from the fruiting cone, from the pendulous segment, and from the cortical area outside the fruiting cone. This is the first time that the brain has been involved in the study.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takehiko Umetani: "Cortical efferent projection from the paraflocculus and flocculus" Journal of Vestibular Research.
Takehiko Umetani:“副絮球和絮球的皮质传出投射”前庭研究杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

梅谷 健彦其他文献

梅谷 健彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('梅谷 健彦', 18)}}的其他基金

オートラジオグラフィーによる関節の知覚神経分布
通过放射自显影观察关节的感觉神经分布
  • 批准号:
    57770893
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了