地域環境に適応した低コスト育林技術の体系化に関する研究
因地制宜的系统化低成本造林技术研究
基本信息
- 批准号:02304023
- 负责人:
- 金额:$ 1.86万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は関東から九州までの6地方における施業集約度の異なるスギ、ヒノキ人工林の林分構造や生産力を多面的、総合的に解析し、多様な立地条件と生産目標に適した合自然的森林施業すなわち粗放施業の技術体系を確立しようとしたものである。なお本研究は類似の課題で、昭和60年と61年度に交付を受けた総合研究(A)の不足資料を補完し、新たな資料を加えて総括する目的もあったが、研究期間が単年度ということもあって年度末までにすべての成果をまとめるまでには至っていない。しかしこれまでえられた知見は以下のようである。目的樹種の自生する地域では、中部、近畿、中国、四国地方のヒノキ及び九州地方の海岸林のアカマツは天然更新が良好で、低コストの更新が可能である。またスギ及びヒノキ人工造林における下刈りは省略もしくは回数を著しく減少させても、ツル伐り、除伐を行なえば成林の可能性がある。近畿地方におけるスギ林では、若齢期の除間伐を行なわなくても優勢木は一様に分布し、その成長や形状比および幹の細り比に差は認められないことから、一般用材や大径木生産を目標とするならば粗放施業が有効である。また四国地方では、集約、粗放施業のいずれでも立木は規則分布する一方、粗放施業林は細長な個体が多く耐風性が弱いものの、材積では劣らないばかりか、直径上位木の比較では直径、樹高の変動係数が小さく、形質がよく揃うことがわかった。広葉樹林でも関東地方では手を加えずに高蓄積の有用広葉樹林を造る必要がある。一方、養分循環面から解析すると、粗放施業林に枯死葉量とその養分量が多く、手入れ不足の林分の特徴は顕著にみられる。このように極端な低コスト育林すなわち粗放施業も、生産目標によっては地域的に充分成り立ち、技術の体系化が可能であることがわかった。
This study focuses on the establishment of a comprehensive forest management technology system suitable for natural forest management in six areas of Kanto, Kyushu, Japan, including multi-dimensional, integrated analysis of forest structure and productivity, and multi-site conditions. This study was conducted on similar topics, and the results were delivered in the year 1960 and year 1961. The insufficient data of the study (A) was completed, and the new data was added to the comprehensive data. The results of the study were released in the middle of the year.しかしこれまでえられた知见は以下のようである。The natural regeneration of the target tree species is good and possible in the central, Kinki, China, Shikoku and Kyushu regions. The number of trees planted in the forest has been reduced, and the possibility of planting trees has been reduced. In recent years, the distribution of dominant trees, the ratio of growth to shape, and the ratio of stem to fineness have been recognized as the purpose of general timber production. In the Shikoku region, the trees are regularly distributed in the middle of intensive and extensive cultivation, and the trees are slender and slender. The individuals are weak in wind resistance, poor in volume, small in diameter, small in dynamic coefficient of tree height, and small in shape and quality. The tree leaves are necessary to increase the accumulation of useful trees. The characteristics of a forest with a large number of dead leaves and a small number of nutrients in an extensive forest are analyzed. The extreme low cost of afforestation, the full establishment of production objectives, and the systematization of technology are possible.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
相場 芳憲,生原 喜久雄: "有用広葉樹の優占している放置薪炭林の樹種組成および林分構造" 東京農工大学演習林報告. (1991)
Yoshinori Aiba、Kikuo Ikuhara:“以有用阔叶树为主的废弃矮林的树种组成和林分结构”东京农业技术大学研究森林报告(1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
赤井 龍男其他文献
モウソウチクの開花, 結実, 発芽および開花周期性
Mosouchiku的开花、结果、发芽和开花周期
- DOI:
- 发表时间:
1982 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡辺 政俊;上田 弘一郎;真鍋 逸平;赤井 龍男 - 通讯作者:
赤井 龍男
赤井 龍男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('赤井 龍男', 18)}}的其他基金
混交型複層林の特性と造成技術に関する研究
混交复层林特征及造林技术研究
- 批准号:
62480061 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
ヒノキ林の林業的手段による林地保全に関する研究
柏树林林业方法保护林地研究
- 批准号:
X00050----536008 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
スギ・ヒノキ林の前更作業による更新技術の体系化に関する基礎研究
通过雪松和柏树林的准备工作进行系统化更新技术的基础研究
- 批准号:
X00090----556104 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
スギ・ヒノキ林における稚樹, 下層植生の動態と林地の保全に関する研究
杉柏林幼树及林下植被动态及林地保护研究
- 批准号:
X00090----456107 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヒノキに適した上方天然下種更新のシステムに関する研究
适合柏树的上部自然林下更新系统研究
- 批准号:
X00090----256105 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヒノキ天然更新の体系化に関する研究
柏树自然再生系统化研究
- 批准号:
X00090----156093 - 财政年份:1976
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
ヒノキの天然更新のしくみに関する研究
丝柏自然更新机制研究
- 批准号:
X00090----056109 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
主要鉢葉樹の天然更新に関する研究
主要盆栽树木自然更新研究
- 批准号:
X00090----756073 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.86万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)