慢性活動性EBウイルス感染症の病因、病態の解明
慢性活动性 EBV 感染的病因学和病理学的阐明
基本信息
- 批准号:02807093
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
慢性活動性EBウイルス感染症は、EBウイルスに対する特異的免疫不全症と考えられているが、本邦における実態は明らかではなく、その病因、病態に不明な点が多い。まず本症の実態を把握する目的でアンケ-ト調査を行い、回答の得られた37例につき検討した。その結果18例が数年以内に死亡するという、極めて予後不良の疾患であることが判明した。代表的死因としては肝、心不全(10例),悪性リンパ腫(2例),日和見感染症(2例),その他(4例)であった。一方欧米で報告されているXーlinked lymphoproliferative syndrome(XLP)とは異なり、本邦例では明らかな遺伝的背景はなく、またATLのような地域集積性はみられなかった。興味深いことは、5例に顆粒リンパ球増多症(LDGL)がみられ、検策したり症例は全てEBウイルスゲノムを有するNK細胞増多症であった。本症に対しては確立された治療法がなく、ILー2,IFN,ステロイド剤、jーgl製剤,acycloviaなどが用いられてきた。我々はILー2を中心とした治療で部分寛解にはなったが、hyersplenismが持続する2症例でsplenectomyを施行し、肝機能をはじめとして全身状態の著しい改善をみた。摘出されたspleenのcell suspensionを調べると、その70〜80%がNK細胞であり、しかもこれらにEBウイルスゲノムが認められた。本症の特徴的所見のひとつであるsplenomegalyが、spleenでのNK細胞の増殖に起因するのか否かに関しては、今後の多数例での検討結果を待たねばならないが、本疾患でのNK細胞増殖の場がspleenであり、それが無秩序に行われている可能性を示唆するものであろう。このようなsplenectomyをはじめとした包括的な治療大系の確立と病因,病態のさらなる解明が今後の課題である。
Chronic active EB virus infection, EB virus infection, specific immunodeficiency, local status, etiology, pathology, unknown point The objective of the investigation was to understand the status of the disease and to answer 37 questions. 18 cases died within a few years. The representative causes of death were liver and heart failure (10 cases), sexual edema (2 cases), Japanese infection (2 cases) and other diseases (4 cases). A side of the European rice report is X-linked lymphoproliferative syndrome(XLP). In this case, it is clear that the background of the disease is different, and the ATL is concentrated in the region. In addition, 5 cases of NK cell hyperplasia (LDGL) were detected. The treatment of this disease has been established by using IL-2,IFN, acyclovir, etc. The treatment of IL-2 is partial, hypersplenism is persistent, splenectomy is performed, and liver function is improved. The cell suspension of Spleen is adjusted to 70 ~ 80% of NK cells. The findings of the characteristics of this disease indicate the cause of splenomegaly and pleen NK cell proliferation. The results of future studies in most cases are pending. The field of pleen NK cell proliferation in this disease is likely to be disorderly. This includes the establishment of a large number of etiological factors, pathological changes and future problems.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hana J.,et al: "Molecular analysis of T cell receptor and CD3 gince in CD3^- large granuler lymphocytes." heukemia. 4. 580-583 (1990)
Hana J. 等人:“CD3^- 大颗粒淋巴细胞中 T 细胞受体和 CD3 gince 的分子分析。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
藤田 篤史,他: "EBウイルス感染症の経過中に顆粒リンパ球増多症を呈した1例" 日本小児科学会誌. 94. 1877-1882 (1990)
Atsushi Fujita 等人:“EB 病毒感染过程中的颗粒淋巴细胞增多症”,日本儿科学会杂志 94。1877-1882(1990 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
石原 重彦,他: "本邦における慢性活動性EBウイルス感染症の特徴" 日本小児科学会誌. 95. 80-90 (1991)
Shigehiko Ishihara 等:“日本慢性活动性 EB 病毒感染的特征”,日本儿科学会杂志 95. 80-90 (1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Imamura N.,et al: "Aggressive natural killer cell leukaemial lymphoma:report of four cases and review of the literature" British Journal of Haematology. 75. 49-59 (1990)
Imamura N.等:“侵袭性自然杀伤细胞白血病淋巴瘤:四例报告及文献综述”英国血液学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊藤 邦彦,他: "多クロ-ン性EBウイルスDNAの存在を認めたNK細胞由来LGL白血病の1例" 臨床血液. 31. 1721-1725 (1990)
Kunihiko Ito 等人:“带有多克隆 EB 病毒 DNA 的 NK 细胞源性 LGL 白血病病例”《临床血液学》31. 1721-1725 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
河 敬世其他文献
河 敬世的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('河 敬世', 18)}}的其他基金
リンパ系腫瘍細胞のHetergeneityとOntogeny
淋巴肿瘤细胞的异质性和个体发育
- 批准号:
60015045 - 财政年份:1985
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Cancer Research