唯識思想形成史の基礎的研究(『瑜伽師地論』の成立とその背景の解明を通じて)
知识思想形成史的基础研究(通过《汤论论》的形成及其背景的阐明)
基本信息
- 批准号:02610014
- 负责人:
- 金额:$ 1.02万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 1991
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究においては、およそ次のような成果を得た。1.瑜伽行唯識学派の基盤的文献たる『瑜伽師地論』の、その五部門のうちの後半部三部門ーー「摂釈分」「摂異門分」「摂事分」ーーについて、(1)その組織立ての思想と、(2)そこに依用される文献とを調査し考察した。(1)については、当『論』自体に存する摂頌(ウッダ-ナ)による科文を作成し、(2)については、『雑阿含経』を中心に検索した。2.上の三部門のうち、特に「摂異門分」については、そのサンスクリット写本の断簡を、現ライデン大学ケルン研究所の松田和信客員研究員の協力を得て解読し、校訂することができた。3.『瑜伽師地論』の思想が後代に与えた影響を、インド仏教に直接連なるチベット正統仏教に当たって調べ、ツォンカパの主著『ラムリムチェンモ』(『菩提道次第広論』)の枢要部「止観」の章の「止」(シャマタ)の所説が『瑜伽師地論・声聞地』のそれを多く依用し、かつ、その組織立てを『声聞地』の第三・四瑜伽処のそれに依拠していることを解明した。4.以上の調査・研究から、大乗仏教の哲学思想の組織化の過程において、阿含経典とそれ伝持した部派の教義とが与えた影響の大きさを、具体的に(1)阿含の〈空〉観・〈十二支縁起〉説と大乗のそれとの関係、(2)〈止観〉の「九住心」の阿含的背景、(3)阿含経典の定型句の解釈の大乗的意味、などの点から検討することができた。以上の成果は、その3、4、の一部については既に公表したが、その他については、「研究成果報告書」や学会誌「印度哲学仏教学」(第7号)などで順次公表する予定である。
This year, the <s:1> research にお にお て て and およそ times <s:1> ような results を obtained た. Line 1. Yoga cheung wei shih school の base plate literature た る "yoga teacher" の, そ の five departments の う ち の second half three departments ー ー ", 釈 points "" points", different door ", points "ー ー に つ い て, (1) そ の organization made て の と, (2) そ こ に according to use さ れ る literature と を surveys し examined し た. (1) に つ い て は, when "the theory of" self に す る, praise (ウ ッ ダ - ナ) に よ る cowen を make し, (2) に つ い て は, "o 雑 contain 経" を center に 検 cable し た. 2. の three departments on の う ち, に "points", different door に つ い て は, そ の サ ン ス ク リ ッ ト writing の stray を, now ラ イ デ ン university ケ ル ン institute の matsuda and guest member researcher の letter together を て solution 読 し, revising す る こ と が で き た. 3. The "theory of yoga teacher の が に offspring and え た influence を, イ ン ド 仏 teach に directly even な る チ ベ ッ ト orthodox 仏 teach に when た っ て べ, ツ ォ ン カ パ の ZhuZhu" ラ ム リ ム チ ェ ン モ "(" bodhi way of his design theory capacity") の central administrative unit of "観" chapter の の "check" (シ ャ マ タ) が の said "yoga teacher in theory, their" の そ れ を く more The てを "Hinayana ground" <s:1> the third and fourth yogas are established by using the <s:1>, て, る and そ <e:1>. The それに is explained by the 拠, て, る, る and とを. More than 4. の investigation, research か ら, big 乗 仏 teach の philosophy の organized の process に お い て, o 経 Canon と そ れ 伝 hold し た department sent の doctrine と が and え た の affected き さ を, concrete に o (1) containing の < empty > 観, try up > < 12 branch said と 乗 の そ れ と の masato, (2) < check 観 > の "heart" nine live o の including the background, (3) The meaning of the great 乗 in the Agama sutras' s <s:1> fixed sentence <e:1> interpretation, な <s:1> <s:1> points ら検 ら検 discussion する <s:1> とがで た た た た. Above の results は, そ の 3, 4, の a に つ い て は に both male table し た が, そ の he に つ い て は, "research report" や society volunteers "Hindu philosophy 仏 teaching" (7) な ど で progressive male table す る designated で あ る.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
向井 亮: "ツォンカパ著『仏教瑜伽行思想の研究』" 仏教学ゼミナ-. 54. 75-85 (1991)
向井亮:“宗喀巴大师的“佛教思想研究””佛教研究研讨会54。75-85(1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
向井 亮其他文献
向井 亮的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('向井 亮', 18)}}的其他基金
Exploring Novel Therapies in Optic Neuritis
探索视神经炎的新疗法
- 批准号:
22K09784 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.02万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)